バーベキューで燻製をやってみた!失敗しない簡単なスモークの作り方
2018/06/05
暖かくなりバーベキューに最適な季節になりました。でも、毎回同じバーベキューでマンネリ気味という方も多いのではないでしょうか?そんな時は、是非、燻製(スモーク)を試してみて下さい!^^
バーベキューでスモークをするために
バーベキューでスモークを作るには道具が必要です。
燻製をする方法はいろいろあり、
・バーベキューコンロとアルミホイルを駆使してやる
・専用のスモーカーグリルを購入する
・使い捨ての燻製キットを購入する
・カセットコンロと中華鍋を使う
・ダンボールで自作する
などなど、選択肢は幅広いです。
長く使うのであれば、雰囲気も出るので、専用のスモーカーグリルを購入することをオススメします。
お試しであれば使い捨ての燻製キットが最適ですね。まずはこれだけでも十分に楽しむことが出来ます。^^
|
そして意外と人気なのがダンボールでの自作。実は管理人も今回これでやりました。ダンボールを持っていくだけで作れますし、そのまま捨てればよいのでたいしたゴミにもならない。そして大きいサイズを作ることが出来るのもメリットですね。
専用のスモーカーグリルにはどんなものがある?
探してみると、実は手ごろな値段でいろいろあります。
・Coleman パーティーボールグリル
|
・CAPTAIN STAG マルチミニバーベキューコンロ
|
・ユニフレーム インスタントスモーカー
|
お手ごろな値段ですが、どれも本格的なスモークが出来ますよ。ベテランさんになるとユニフレームを推奨する方が多いですが、まずは好きなメーカーの物で良いと思います。管理人はCAPTAIN STAGの物が景品で当たったのでそれを持っています。(^^;
ダンボールで自作するスモークグリル
バーベキュー用のスモークグリルをダンボールで自作する動画がありました。管理人もこれを参考にやってみました!^^
隙間が空いていたり、温度が高くならなかったり、きっといろいろ不完全なところもあったんですが、ダンボールだけで本当にスモークが出来ました!初めてにしては上手くいったと思います。しっかりスモークが出来ましたよ。
あとは、片付けが意外と面倒でした。焼いてしまえれば良かったんですが、燃やせる環境ではなかったので。
手軽に試してみたい場合は、やはり、使い捨てのスモークキットが良いですね。
スモークにオススメの材料と調理方法
スモークは凝りだすと非常に奥が深いです。完成まで数日間かかるものも多いですし、スモークした後は冷蔵して寝かせると美味しくなるともいいます。
今回は本格的な燻製作りではなく、バーベキューで楽しめるスモークについてまとめます。
バーベキューであれば、スモークすることで香りと雰囲気を上乗せするイメージでしょうか。燻製の色づけとスモークチップの香り付けが出来るだけで盛り上がること間違い無しです。
そのため、選ぶ食材としては、しっかりと味がついてるものがオススメですね。具体的には、チーズ・ウインナー・味付け玉子・ちくわなどがやりやすいです。
チーズの燻製
チーズは、6Pチーズやベービーチーズ、安いプロセスチーズなどでも十分です。熱くなるとチーズが溶けてしまうので、網に直接乗せるのではなく、アルミホイルを敷いてその上に乗せて燻製にしましょう。最初からついてる銀紙をそのまま利用してもいいですね。
出来立てのスモークチーズは、香りもついて、アツアツとろとろで。普段は食べられない上品な味になりますよ!^^
味付け玉子の燻製
ゆで卵を燻製にしても良いのですが、それだとやはり下味が足りません。事前に味付け玉子を作ってそれを燻製させると上手くいくと思います。ウズラの卵だとサイズも手ごろで香りもつきやすくてよいですね。
味玉を作るのが面倒であれば、1日めんつゆに浸けておくだけでもしっかり下味のついた玉子が出来るようです。
その他の燻製
ウインナーやちくわも簡単で初心者にはオススメです。そのまま入れて燻製にするだけでいいですからね。しっかり香りがつけば、普段とは違った食べ物みたいになります。
注意して欲しいのは燻製で火を通す作業。例えば、スモークチキンを作ろうと生の鶏肉を入れる人もいますが、スモークでしっかり火を通すのは以外に難しいんです。なので、最初はそのまま食べても大丈夫なものをスモークするようにすると失敗が無くて安心ですね。
バーベキューでのスモーク作り方まとめ
機材そろえるだけで意外と簡単に出来るスモーク。でも効果は抜群で、いつもと違ったバーベキューになることは間違い無しです!新しいことに挑戦してみたい人には絶対オススメですよ!^^
<関連記事>
>>バーベキューを100倍楽しむための食材や野菜の一工夫!
>>バーベキューの失敗談!せっかくの道具を使い捨てにしていませんか?
関連記事
-
バーベキューに必要なものリスト!食材や準備の初心者完全版!
バーベキューに行きたいけど何を持っていけばよいのか?必要なものは何か? 特に初め …
-
潮干狩りの持ち物と基本情報まとめ!子供連れの場合の必須事項!
ゴールデンウィークにオススメの、 隠れた人気イベントと言えば、 「潮干狩り!」 …
-
潮干狩リのテクニックと裏ワザを総まとめ!
せっかく潮干狩りに行ったのだから、 たくさんのアサリを取りたいですよね! 同じ砂 …
-
バーベキュー実践結果!7人の場合の反省と改善点
4/29(水祝)、予定通り2015年シーズン一発目のバーベキューを開催しました! …
-
バーベキューのオススメ食材まとめ!意外に美味しい変り種メニューは?
今回は「バーベキューに必要な食材」についてまとめます。 基本的な食材から、意外に …
-
バーベキューの臭い対策!煙が出ないマル秘ワザとは?
自宅のベランダや庭でバーベキューをしていると、隣家への煙や臭いが気になりますね。 …
-
バーベキューコンロの選び方の決め手!何にこだわる?
バーベキューをしたいけど、 バーベキューコンロは 何を決め手に選べばよいか分から …
-
潮干狩り 有料無料の選び方と千葉・神奈川のオススメスポット!
関東近辺に、 気軽に楽しめる潮干狩りスポット はあるのでしょうか? 探してみると …
-
バーベキューの失敗談!せっかくの道具を使い捨てにしていませんか?
にわかバーベキューに好きの管理人としていろいろ記事を書いていますが…。 参考:バ …
-
ジンギスカンバーベキューの作り方と必需品!生肉か味付け肉か!?
臭いも油汚れも大変なジンギスカンは、是非、屋外のバーベキューで楽しみたいですね! …