バーベキューで牛肉豚肉野菜の下ごしらえと前日準備【完全版】
2015/06/06
バーベキューをスマートにこなすポイントと言えば、食材の下ごしらえではないでしょうか?
バーベキューに行くのであれば食材の下ごしらえはしっかりとやっておきたいですね。
牛肉や豚肉、野菜の下ごしらえや、味付け、前日からの準備について、まとめてみたいと思います!^^
バーベキューの下ごしらえはするべきか?
バーベキューの下ごしらえは事前にしておくのが鉄則です!
現地では機材が不足しているので、自宅でやっていけば圧倒的に時間を短縮できます。無駄なゴミも減りますし、現地では焼くことに集中して、バーベキューを満喫できるようにしたいところ。
牛肉豚肉鶏肉の下ごしらえ
バーベキュー用のスライス肉を買って焼くだけであれば、下ごしらえは不要です。焼きながら塩コショウを振るだけで良いでしょう。
でも、せっかくのバーベキュー、いろんなお肉を楽しみたいですよね!^^
厚切りの牛肉ステーキ
牛肉は厚切りのステーキ肉を焼くのがオススメです。簡単な下ごしらえをしていくと、安いお肉もびっくり美味しくなりますよ!
牛肉はよく水洗いして、水分をしっかりふき取ります。そして包丁で筋を切りやわらかくし、あとは塩コショウを振って完了。これだけであれば、当日の焼きの前でも簡単に出来ますかね。
コーラに30分程度漬け込む、牛乳に1時間程度漬ける、フォークで穴をあけ牛脂をすり込む、など、安い肉を劇的にやわらかくする裏ワザもあるので、時間がある方は前日から試してみても良いかもしれません。
豚肉はスペアリブで決まり!
豚肉は骨付きのスペアリブを特製のタレに漬け込んで持っていくのがおすすめ。バーベキュー会場ではそれを焼くだけです。これでバーベキューにぴったりの料理に変身します。
子供から大人まで、本当に大人気ですよ!^^
鶏肉はバリエーション無限大
バーベキューは鶏肉もオススメ!一口サイズに切って、にんにくやハーブソルトなどでもみ込んでおけば、バーベキューにぴったりの味付けになります。
一枚肉を下ごしらえしてハーブソルトをすり込んでおき、あとは遠赤外線でしっかりミディアムレアに火を入れた鶏ステーキもジューシーで美味しいです。
参考:バーベキューのお肉の上手な焼き方!おすすめの種類と最適な量の目安は?
骨付きの手羽元も揉み込んで下味をつけておけば、現地で焼くだけでよいですね。鶏肉はヘルシー&ジューシーで、女性にも圧倒的な人気があります。
バーベキュー野菜の切り方と下ごしらえ
野菜はそのまま焼くとパサパサになってしまったり、意外と人気が無いんですよね。ほんの少しの工夫で美味しい野菜になりますよ!^^
・にんじん、かぼちゃ、ジャガイモ
輪切りにして、事前にレンジアップして軽く火を通しておきます。こうすると焼く時間が少なくて済むので焦げる危険が少なくなります!
・玉ねぎ
くし型に切って、爪楊枝を刺してまとめておくと、焼きやすくてよいですね。
・エリンギ、しいたけ
石づきを少し切るくらいで大丈夫。あとはそのまま焼いて食べましょう。肉厚のほうがジューシーに仕上がります。きのこ類は、えのきやしめじも合わせてホイル焼きにしても良いですね!^^
参考:バーベキューにオススメのお手軽お洒落メニュー!ホイル焼きは必須!
焼き野菜は人気が無い?
バーベキューの焼き野菜って人気が無いんですよね。
野菜を焼いただけなので、そこまで美味しくならないというのもあると思うんですけど。あとは、炭火での調理が難しく、火が通る前に焦げたりパサパサになってしまうこと。レンジアップや串にさすなどの下ごしらえである程度改善できる部分もありますね。
ちなみに、管理人はバーベキューでは野菜は焼きません!
野菜を食べたいなら、サンチュなどを並べてお肉を巻いて食べるか、ホイル焼きなどにします。あまり炭火で焼くメリットもなく、こちらの方が美味しく食べれると思うので。^^
でも、ピーマンやなすの丸焼き、玉ねぎの丸焼きなどは、バーベキューならではの醍醐味で楽しいですね。
バーベキューの下ごしらえまとめ
いかがでしたでしょうか。時間も短縮できて、ゴミも減り、悩みも解決できるバーベキューの下ごしらえを、是非有効活用して欲しいと思います。
関連記事
-
-
富士登山はガイド無しでも大丈夫か?メリットとデメリットは
「富士山に一度は登ってみたい!」と思っている人は多いかと思います。 ただ、初めて …
-
-
バーベキューに必要なものリスト!食材や準備の初心者完全版!
バーベキューに行きたいけど何を持っていけばよいのか?必要なものは何か? 特に初め …
-
-
バーベキューを100倍楽しむための食材や野菜の一工夫!
バーベキューは好きだけど、肉やソーセージを焼くだけで飽きてしまっている!というア …
-
-
バーベキューに子連れで行く場合の注意点と対策
暖かくなりバーベキューが気持ちい季節になって来ましたね!^^ 会社の上司や友人に …
-
-
バーベキューコンロの選び方の決め手!何にこだわる?
バーベキューをしたいけど、 バーベキューコンロは 何を決め手に選べばよいか分から …
-
-
焼き芋をバーベキューで作る場合の時間はどのくらい?簡単な作り方を紹介!
秋のバーベキューをするのであれば、焼き芋をメニューに加えてみてはいかがでしょうか …
-
-
バーベキューにオススメの差し入れは何が良い?人気のお菓子やデザートは?
バーベキューに呼ばれた場合、手ぶらで行くのはさすがに気が引けるもの。といっても、 …
-
-
バーベキューの会場準備まとめ!食材や持ち物リストでスムーズな計画を!
バーベキューをしようと思っても、実際は準備がなかなか大変なものです。手軽に家の庭 …
-
-
バーベキューの臭い対策!煙が出ないマル秘ワザとは?
自宅のベランダや庭でバーベキューをしていると、隣家への煙や臭いが気になりますね。 …
-
-
潮干狩り 有料無料の選び方と千葉・神奈川のオススメスポット!
関東近辺に、 気軽に楽しめる潮干狩りスポット はあるのでしょうか? 探してみると …