情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

潮干狩り 有料無料の選び方と千葉・神奈川のオススメスポット!

   

関東近辺に、
気軽に楽しめる潮干狩りスポット
はあるのでしょうか?

探してみると、
意外とたくさんあるんです!

また潮干狩りスポットには、
有料で楽しめるところと、
無料で出来る場所があります。

それらの選び方について、
まとめてみます!^^

潮干狩スポットは有料なの?無料の場所は??

潮干狩りスポットを検索すると、
ほとんどの場所で、
持ち帰りでグラム辺りいくら~など、
料金が記載してあるところがほとんどです。

潮干狩りスポットは全て有料なのでしょうか?

実際、
最近の潮干狩りスポットは、
有料の場所が非常に多いですね。

特に観光レジャー客をターゲットにしているところは、
ほとんどが有料となっています。

もちろん無料で出来るところも存在します。
ネットを検索すれば、
いくつか見つけることが出来るでしょう。
ただし、その場合は、
アサリが取れないこと
も覚悟しておいて下さい。

潮干狩りは無料と有料はどちらが良いのか?

管理人は有料の潮干狩り場をオススメします。

無料の場所は、
誰でも入って取れるが故に、
すでに乱獲された後であり、
アサリがいないことがほとんどです。

昔はそんなこと無かったのですが、
一人でほとんどの貝を採り漁ってしまう人が
出てきてしまったのですね。

せっかくのレジャーなのに、
これでは子供達も楽しめませんよね。

また、
このように乱獲されないためにも、
地元の漁業組合の監視になっていて、
自由に入れないことも多々あります。

有料の潮干狩り場では、
しっかりと取れるように、
定期的に浜辺にアサリを撒いたりと、
工夫をしています。

・・・そうなんです!
実は、
人工的に浜辺にアサリを撒いているんです。

天然じゃないから嫌だ?
確かにそういう考え方もあると思います。

天然の美味しいアサリを苦労して取りたいのか、
子供達と宝探しのような時間を楽しむのか。
目的に応じて選んで欲しいと思います。

関東のオススメ潮干狩りスポット

東京近辺でも、
潮干狩り場はいくつもあります。

シャワーがあったり
道具のレンタルがあったりなど、
設備が整っている場所が便利ですが、
その分料金が高くなっていたりします。

場所によって、
持ち帰りのアサリの金額がいろいろ違いますので、
優先事項を決めて比較してみて下さい。

近くに芝生があってバーベキューが出来たり、
遊ぶ場所があったり、
温泉が併設されていたり。

レジャー目的だとしても、
それぞれの場所で特徴があります。

千葉でオススメの潮干がりスポット!

千葉であれば、
「木更津海岸」の潮干狩り場所は、
シャワーも完備されていて、
初心者向けにはオススメ。
道具のレンタルも可能です。

至れるつくせりなので、
ちょっと料金は高めですけどね。

「ふなばし三番瀬海浜公園」が、
ベテランの方から良い評判を聞きます。

神奈川でオススメの潮干狩りスポット!

神奈川では、
横浜の「海の公園」潮干狩り場が、
初心者にはオススメでしょうか。
設備も整っており、
人も多く集まります。
道具のレンタルが無いので注意です。

横須賀の「走水海岸」も、
道具のレンタルがあってオススメでしょうか。

潮干狩り 有料無料の選び方とオススメスポット!

有料無料の潮干狩りスポットの考え方と、
千葉・神奈川のオススメスポットをご紹介しました!

潮干狩りってやったことない!
という人もいると思いますが、
一度大漁を味わうと、
なかなか癖になってしまうところがあります(^^;

最初行くまではハードルが高そうですが、
今年は思い出作りのため、
思い切って行ってみてはいかがでしょうか。

大人も子供も、
全力で楽しめますよ!^^

・潮干狩りに関するその他の記事はコチラ☆
>>潮干狩リのテクニックと裏ワザを総まとめ!
>>潮干狩りの持ち物と基本情報まとめ!子供連れの場合の必須事項!

  関連記事

バーベキューコンロの選び方の決め手!何にこだわる?

バーベキューをしたいけど、 バーベキューコンロは 何を決め手に選べばよいか分から …

ジンギスカンバーベキューの作り方と必需品!生肉か味付け肉か!?

臭いも油汚れも大変なジンギスカンは、是非、屋外のバーベキューで楽しみたいですね! …

バーベキューにオススメの差し入れは何が良い?人気のお菓子やデザートは?

バーベキューに呼ばれた場合、手ぶらで行くのはさすがに気が引けるもの。といっても、 …

バーベキューにオススメのお手軽お洒落メニュー!ホイル焼きは必須!

バーベキューにはよく行くけど、毎回同じような食材とメニューで正直マンネリしてると …

バーベキューのオススメ食材まとめ!意外に美味しい変り種メニューは?

今回は「バーベキューに必要な食材」についてまとめます。 基本的な食材から、意外に …

バーベキューでの火起こしと炭の後処理についてやってはいけないコト

バーベキューで一番苦戦する人が多いのが炭の火起こしです。 今回は、初心者が失敗し …

バーベキュー準備メモ!8人開催に向けて必要なモノまとめ

今シーズン一発目のバーベキューに向けて、必要なものをまとめてみたいと思います。何 …

富士登山はガイド無しでも大丈夫か?メリットとデメリットは

「富士山に一度は登ってみたい!」と思っている人は多いかと思います。 ただ、初めて …

バーベキューで炭の量はどのくらい必要か?パターン別で解説!

バーベキューの買出しで困るのが、炭をどのくらい買えばよいかということ。 人数や実 …

バーベキューコンロの火起こし!効率の良い簡単な方法は?

バーベキューで最初の難関は炭に火をつける「火起こし」という人が多いようですね。 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上