情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

静電気除去が身近なもので簡単に出来る?冬場の悩みもこれで解決!

   

空気の乾燥する冬場。突然「ビリッ!」と訪れる静電気にびくびくしている方も多いのではないでしょうか。

私は車のドアに触るときの静電気が本当に苦手で。。冬場はびくびくしながら乗り降りしています。(^^;

・車の乗り降りでビリッと!
・ドアノブに触れた瞬間のバチッと!
・布団を干したときのビリビリ!

などなど、いろんな場面で静電気に悩むことが増えますよね。

「空気の乾燥する冬場は静電気は仕方ないのかな?」と半分あきらめていたのですが、この静電気を身近なもので除去できたらいいなぁと思いませんか??

調べてみると、実は、身近なもので静電気を防ぐ簡単な方法があったんです!

静電気が発生するメカニズムは?

そもそも静電気はどうやって発生するのでしょうか?

地球のあらゆる物質には必ず「+(プラス)」「-(マイナス)」の二つの電気があり、通常時はバランスが取れた状態になっています。そこに摩擦など強い力が加わることで、電極の移動が起こり、どちらかの状態に偏ってしまいます。この状態で電気の通りやすいものに触れると、正常な状態に戻ろうと一気に電気が流れ込むわけです!

これが静電気でバチッが発生する仕組みですね。

実は静電気が発生するだけであれば、夏場でも普通に起こる現象なんです。

では「なぜ冬場なのか?」と言うと、
1.冬場は静電気が発生しやすいウールやポリエステルの服を着るため
2.空気が乾燥しており、空気中に電気が逃げにくいため
と理由があるからなんですね。

やはり冬場は静電気が発生しやすくなっているんです。

静電気を防ぐ方法は?

静電気のバチッ!を防ぐには、
1.電気を帯電した状態にしないこと。
2.帯電した電気を一気に放出させないこと。
の二つがあります。

1.は摩擦による静電気ですね。セーターを脱ぐときのバチバチッ!がこれです。もしくは車から降りたりする場合もコートやセーターがこすれることで静電気が発生するため、ドアに触った瞬間にバチッ!と来るわけです。

対策としては、
セーター × ポリエステルなど、静電気が発生しやすい服装をしないこと
・摩擦を起こさないようゆっくり動くこと
になりますが、、どちらも現実的ではないですよね。(^^;

なので、上記よりも2.の対策をすることが、静電気のバチッ!を防ぐ基本的な方法になります。

静電気をゆっくり放電することが出来れば痛みはこない!

静電気は、電気が急激に流れることで痛みを感じるのです。

例えば、怖がって指先でドアノブに触ってしまうと、その指先一点から急激に電気が流れるため、余計に痛みを感じやすくなるわけですね。

なので、例えば手の平全体でベタッとドアノブに触ることで、電気の流れる面積が広がって一度に放電される量が分散させるため、痛みを感じることは少なくなります。そして痛みを感じにくい手の付け根などをメインにして触ることでかなりの効果が期待できるみたいです。

また、鉄など電気を通しやすいものには体に溜まった電気が一気に流れます。逆に、などの物質は電気をゆっくりしか通せないので、静電気の痛みが発生することはほとんどありません。

なのでこれらに触る前に近くの壁や地面に触って、体にたまった電気をゆっくりと放電することが非常に効果的なんです。

身近なものを使った静電気除去

身近なアイテムを使って静電気対策をしている人もいますので事例を紹介します。

1.硬貨を握り締めることで静電気を放出する!

ドアノブなどに触る歳に、ポケットに忍ばせた500円硬貨をぎゅっと握り締めましょう。この500円玉硬貨に帯電した電気が移ることで、静電気によるバチッを防ぐことが出来るそうです。

2.ハンドクリームを小まめに塗って静電気を防止

電気は水分には移動しやすい性質があります。乾燥してしまうと体内の電気が移動する場所がなくなり、ドアノブなどに触れたときに一気に放出されることで痛みを感じます。

ハンドクリームを小まめに塗り手の保湿をしっかりとすることで、体内にたまった電気も上手く分散され、急激な電流が少なくなるんだそうです。

ハンドクリームを塗るだけで対策になるのであれば試してみる価値はありそうですね。^^

身近なもので出来る静電気除去対策

硬貨を握ることで静電気対策になると言うのは驚きました。「効果がある!」と言っている人も多いので、是非一度試してみたいと思います。

最近は静電気除去グッズも種類豊富なので、お悩みの方はいろいろと試してみると、ぴったりのものが見つけられるかもしれませんね。^^

参考:静電気を防ぐ方法を試してみた!車から降りるときのバチッを何とかしたい!

  関連記事

ボジョレー・ヌーボーなぜ人気?本場フランスではどうなのか?

毎年11月になると、ボジョレー・ヌーボー解禁が話題になりますね。 関連

お餅の保存とカビが生えたお餅の対処方について!おばあちゃんの知恵袋

お正月に実家からたくさんもらったお餅。冷蔵庫で保存しておいたのに、気づいたらカビ …

紫外線対策は何歳から必要?子供のために出来る日焼け止め対策まとめ

暖かい季節になってくると男女問わず小さい子に日焼け止めを塗っているママをよく見か …

中秋の名月を子供に説明!分かりやすく解説すると○○の日!

夏の暑さも和らぎ、お月見の季節がやってきます。 この時期に「中秋の名月」といいま …

新社会人として準備すべき揃えるもの一覧!マナー違反にならないためのチェック【女性編】

春からの社会人生活に向けて、いろいろなものを揃える必要がありますね。 関連

熱中症の頭痛の治し方はこれがポイント!

昨今は毎年夏になると熱中症のニュースが頻繁に流れますね。 関連

押入れクローゼットのカビ対策!臭いの除去にはコレ!

押入れを開けると、ふわっとカビの臭いが。。。 特に梅雨の時期になると、押入れやク …

スマホで撮った写真をパソコンに自動で連携する方法!

スマホで撮った写真を自動でパソコンにコピー出来たらいいなーと思って調べてみたら、 …

機能性表示とトクホの違いを分かりやすく!比較とメリット一覧まとめ

2015年春から実施が始まる「機能性表示」。トクホとの違いは何か?メリットや特徴 …

髪の毛の乾燥を防ぐポイント!枝毛を抑える簡単な工夫とは?

冬になるとお肌だけでなく髪の毛の乾燥も気になりますよね。 関連

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上