リアル脱出ゲームの持ち物と服装と心構えまとめ!
リアル脱出ゲームに参加するからには全力で楽しみたいですよね!とくに初心者の場合は、どんな服装で何を持っていけばよいのか、挑む際の心構えは?など、不安がいっぱいのはず。今回はそれらの疑問について重要な点をまとめました。
リアル脱出ゲームにオススメの持ち物
まず、リアル脱出ゲームに参加する際に必須の持ち物はありません。基本的な紙やペンは会場でもらえることがほとんどです。また、どうしても必要なアイテムがあれば、事前に公式サイトやチケット券面などで告知されるはずです。
それでも、あったほうが良い持ち物、というものもあります。^^;
・デジカメや携帯のカメラ
会場内のヒントや状況を撮影して保存します。後から見返したり、参加者で集めた情報を持ち寄って謎を解いたり。これがなくても、全て紙に手書きで写せばよいのですが、あった方が便利ですね。
・クリップボード
ベテランの方は持ち歩いていますね。歩きながら謎を書いたり解いたり、いろいろメモしたり。常に平らな場所に座っているわけではないのであると便利です。特に遊園地や大型会場などの開催で、走り回ったりするような場合にはとても助かります。
・消せるボールペン、鉛筆消しゴム
会場でもらえるものは普通のボールペンがほとんどです。書いているとだんだん紙が汚くなってくるので、不要な情報を消したり、また細かい線を消したり出来るのも、謎を解くときに非常に便利です。
これくらいでしょうか。必須というものはほとんどなくて、あれば便利という程度。また、状況によっては邪魔になってしまうこともあるので、まずは一度、手ぶらで参加してみることをオススメします。
リアル脱出ゲームに行く際の服装は?
服装は動きやすいものが良いです。大型会場で走り回る場合などは、スニーカーがいいですね。
また、「スカートでも大丈夫か?」という人もいますが、出来れば避けたほうが良いでしょう。会場によっては、狭い場所を探したり、しゃがんで何かを確認したりすることもありますので。「~~の部屋から脱出」などの場合は、動き回って探すことが多いです。もちろん、ほとんど動き回らないパターンもありますので、その場合は問題ありませんね。
基本的に大げさな格好をする必要はなく、例えば、会社帰りのスーツ姿で参加するサラリーマンの方もいらっしゃるので、あまり気にしなくて良いかもしれません。
また、アニメとコラボした脱出ゲームでは、コスプレして参加している方もいるようです!^^
リアル脱出ゲームに参加する心構え
特に初心者の場合は、何をするんだろうと不安になります。また、「経験者の人がいたら邪魔にならないか?」なんて心配する人もいますね。
リアル脱出ゲームに参加する際の心構えとして、「チーム内でのコミュニケーション・役割分担・情報共有」を意識すると良いです。知らない人とグループを組んでやることが多いですが、その分作業も多くなります。謎を集めてきたり部屋を回ってきたり。「全部自分がやる」ではなく、チームの一員としてみんなで協力して脱出する!という気持ちが大事ですね。
初心者のヒラメキが、悩んでいる全員を救うことも多々あるのが、このゲームの面白いところ。ヒラメキ次第でベテランの人がクリアできないなんてこともたくさんあります。なので物怖じせずに参加してみて下さい。^^
・リアル脱出ゲームに関するその他の記事はコチラ☆
>>リアル脱出ゲームとはどのような流れ?大人も楽しめる?
>>リアル脱出ゲームは小学生でも楽しめるか?チームの分かれ方は?
>>リアル脱出ゲームの種類と初心者にもオススメの公演は?
関連記事
-
-
リアル脱出ゲームとはどのような流れで進む?大人も楽しめる?
リアル脱出ゲームという言葉を最近よく聞きます。一度参加するとはまる人が続出だそう …
-
-
土用の丑の日にうなぎ以外の献立は?子供には何歳から?
土用の丑の日は「うなぎ」と言われていますが、どうにも苦手だったり、値段が高くて手 …
-
-
平塚七夕まつりの混雑を避ける方法と商店街観光対策!
全国的もトップクラスの規模を誇る平塚七夕まつり。 一度は行ってみたいと思っている …
-
-
長岡花火は無料席でも楽しめるか?オススメ場所取り【2015】
長岡花火で毎回話題になるのが場所取りをどうするか。 有料席を確保してしっかり見る …
-
-
光のページェントに行きたい!混雑を避けるために私が良くやる方法!
東北を代表するイルミネーションといえば「SENDAI光のページェント」ですね! …
-
-
神奈川新聞花火大会をゆったり楽しむには?穴場やオススメスポットはある?
神奈川県内でも最大規模の一つに数えられる「神奈川新聞花火大会」。 横浜みなとみら …
-
-
札幌オータムフェスト2015おすすめグルメと合わせて行きたい観光地
北海道の味覚いっぱいの食イベント「札幌オータムフェスト」が2015年も札幌で開催 …
-
-
広島フラワーフェスティバルの混雑具合や見るべきおすすめイベント!
ゴールデンウィークに160万人もの人出を記録する「ひろしまフラワーフェスティバル …
-
-
リアル脱出ゲームの種類と初心者にもオススメの公演は?
リアル脱出ゲームと一口に言っても、その公演形態には様々なものがあります。イベント …
-
-
前橋花火大会 子供のために場所取りガイド!定番から穴場まで
夏の風物詩と言えばやっぱり花火ですね! 毎年各地でたくさんの花火大会が催されてい …