情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

リアル脱出ゲームとはどのような流れで進む?大人も楽しめる?

      2015/03/19

リアル脱出ゲームという言葉を最近よく聞きます。一度参加するとはまる人が続出だそうですね。管理人の近くでも開催があるようなので、どのようなイベントなのが調べてみました。

リアル脱出ゲームとは!

リアル脱出ゲームとは、「体験型謎解きゲームイベント」の一種であり、そのうちの株式会社SCRAPさんが企画しているものを「リアル脱出ゲーム」と呼びます。会場に集まった参加者達が様々な問題やヒントを解いて、脱出を試みるという体験型のイベントです。

これだけだとイメージがわかないですよね。^^;

元は、インターネット上のFlashゲームで流行った「脱出ゲーム」がベースになっています。試しに一度プレイしてみてはどうでしょうか。
>>PC向けFlash脱出ゲームまとめ
>>スマートフォン向け脱出ゲームアプリ「DOOORS」

リアル脱出ゲームは、この脱出ゲームを元に企画された体験型のイベントです。謎を解いたり、部屋を引っ掻き回してアイテムを探したりして、脱出することを目的にします。

体験型謎解きゲームイベントは多種多様なものが展開されていますが、SCRAPさんが初代であり、ゲームバランス等が最も安定していると評判です。

リアル脱出ゲームとはどのような流れ?

いくつかパターンがありますが、基本的には以下の形式となります。

・受付。参加者で数名のグループを組む。
→6人一組などを作るため、当日の参加者からランダムで組まれることが多いです。

・オープニング。ストーリー説明、ルール説明
→これで雰囲気がグッと盛り上がります。この説明の中にヒントが隠されていることも。

・最初に問題を渡されつので解いていく。
・問題を解くと、次にやることが分かる。次の行動をすると、次の問題が出てきます。
→この繰り返しで進んでいきます。

制限時間は大体60分~120分程度が多いようです。時間内までに脱出できればおめでとう!でも、実際、脱出率は10%以下になっていて、ほとんどの人が脱出失敗になるみたいですね。それでリベンジに燃えてハマる人も多いみたいです。

リアル脱出ゲームの参加者は?大人も楽しめる?

リアル脱出ゲームの参加者は、20代~30代の人が多いです。男女比率も5:54:6か。女性に人気があります。女性一人で参加している人もいますよ!それでも全然楽しめるということですね。もちろん回によっては、もっと小さい子から高齢の方まで。比較的誰でも楽しめるイベントです。

参加者は半分がリピーターで半分が新規参加者程度になるようで、初めてだから何も出来ないということはありません。メンバーが助けてくれます。また「足手まといになる?」と心配する人もいますが、そんなことはなく、問題を解くだけじゃなく情報収集は全員でしますし、邪魔になることはないです。最後は閃き勝負になるので、初心者でも誰も気づかない閃きが生まれることも!

一人でやりたいという場合は、数が少ないですが、そのような回に行けば良いですね。リアル脱出ゲームにもいろいろな開催パターンがあります。
>>リアル脱出ゲームの種類と初心者にもオススメの公演

リアル脱出ゲームの基本的な流れまとめ

今回はリアル脱出ゲームの基本的な流れをまとめました。なかなか言葉だけでは伝わらないので、気になる人は是非参加してみることをオススメします。皆でわいわい何かをやるのが好きだったり、体を動かすような体験型イベントが好きな人は、ハマってしますことがとても多いようです!^^

・リアル脱出ゲームに関するその他の記事はコチラ☆
>>リアル脱出ゲームの持ち物と服装と心構えまとめ!
>>リアル脱出ゲームは小学生でも楽しめるか?チームの分かれ方は?
>>リアル脱出ゲームの種類と初心者にもオススメの公演は?

  関連記事

国営ひたち海浜公園で楽しむ紅葉とオススメの観光プラン!見頃の時期はいつ?

暑かった夏もあっという間に終わり、すっかり秋めいてきた今日この頃。 早速、紅葉シ …

浜松まつりの混雑具合と見るべきイベント!

ゴールデンウィークに100万人以上の人出を記録するお祭りが、静岡県の「浜松まつり …

光のページェントに行きたい!混雑を避けるために私が良くやる方法!

東北を代表するイルミネーションといえば「SENDAI光のページェント」ですね! …

新潟祭り花火大会はどこで見るのが正解?混雑具合や穴場は?

新潟の夏の夜空を彩る一大イベントといえば、新潟祭り花火大会! 海でも山でも川でも …

入谷朝顔市は子供連れでも楽しめるか?屋台などの見所も盛りだくさん!

夏を代表する花と言えば「朝顔」。 毎年この時期に開催される入谷の朝顔市は、約40 …

東武動物公園ウィンターイルミネーション気になる料金とオススメの楽しみ方!2015-2016

東武動物公園ウィンターイルミネーション2015-2016が、10月31日(土)か …

リアル脱出ゲームは小学生でも楽しめるか?チームの分かれ方は?

最近話題のリアル脱出ゲームに「家族で参加してみたい」という声も多く聞きます。そこ …

西武園ゆうえんちのイルミネーション2015-2016!イルミージュの点灯時間は日によって違う?

西武園ゆうえんちのイルミネーション「イルミージュ」が10月24日から始まりました …

新潟祭りの見どころや屋台は?こうなって欲しいと強く願う改善点

新潟の夏の風物詩と言えば、3日間にわたり大規模に開催される「新潟祭り」。今回は、 …

リアル脱出ゲームの種類と初心者にもオススメの公演は?

リアル脱出ゲームと一口に言っても、その公演形態には様々なものがあります。イベント …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上