熊谷うちわ祭りはどんなお祭り?屋台や無料駐車場は?
埼玉県熊谷市で開催される「熊谷うちわ祭り」。関東一の祇園祭りと称される熊谷うちわ祭りはどんなお祭りなのでしょうか?
今回は、熊谷うちわ祭りの魅力や特徴をまとめてみたいと思います!
熊谷うちわ祭りの基本情報
まずは熊谷うちわ祭りの基本情報を簡単に。
熊谷うちわ祭
開催日:毎年7月19日から23日にかけての5日間。※ただし、一般的には20日から22日の3日間
場所:熊谷駅出てすぐのお祭り広場。(国道17号線を中心に交通規制を実施)
最寄駅:熊谷駅(高崎線・上越新幹線・秩父鉄道)
人出:3日間で75万人
3日間で75万人を越す人出がある熊谷うちわ祭り。一度行ってみると、想像以上の人出と熱気に驚くはずですよ?^^
熊谷うちわ祭りはどんな祭り?
熊谷うちわ祭りの見どころとなる行事は7/21と22の2日間をメインに開催されるので、ここに焦点を当てて行くと良いですね。
巡行祭
7/21の目玉イベントが巡行祭です。
13:00から、歩行者天国となった大通りに12台の山車が集合して練り歩きます。明るいうちに飾りの綺麗な山車をよく見れるのも良いですね。
曳合せ叩き合い
7/22の目玉イベントであり、熊谷うちわ祭りの代名詞でもあるのが曳合せ叩き合いです。
20:00頃から全ての山車が一同に集合し、お囃子を響き渡らせながら叩き合いを行います。昔ながらのお祭りを感じれる壮大なイベントですね。
熊谷うちわ祭りの屋台は?
熊谷うちわ祭りにはたくさんの屋台が並びます。歩行者天国になる国道17号線もそうですが、1本それた脇道にも屋台があったりします。お祭り広場になっている部分はどこをあるいても楽しめます。昔懐かしいレトロなお化け屋敷も名物になっていますね。^^
屋台の出店は7/21,22の2日間だけなので、屋台目的で行く方は注意して下さい。
・21日は、13:00~21:00頃まで
・22日は、朝から21:00頃まで
です。
混雑具合は?
3日間で75万人の人出があり、やはり周辺は非常に混雑します。熊谷駅は休日の渋谷のような混み具合でしょうか。
お祭り広場では、屋台だけでなく、様々なステージイベントがあったり企業ブースがあって楽しめます。
一本裏路地に行くと人混みも若干緩やかになり、お祭りの雰囲気の路地をゆったりと楽しめますよ。
駐車場は?
駐車場はたくさんありますし、近くのスーパーなども無料開放してくれます。ただし、交通規制が始まると、祭り近場は移動が非常に困難になりますし、かなりの渋滞も発生します。17号線付近はもともと交通量が多いので大変ですね。
早い時間(午前中)に行って午後の早いうちに帰るのであれば、お祭り広場近くをぐるっと回れば適当な駐車場を見つけることが出来るでしょう。ひどい渋滞に巻き込まれることもないと思います。そうでない場合は、やはり、臨時駐車場を使うのがおすすめ。もしくは一駅違う駅付近に車を止めて電車で熊谷駅へ移動するのが混雑を避けられてオススメです。
臨時駐車場については公式ホームページを確認して下さい。
>>熊谷うちわ祭り公式HP
熊谷うちわ祭りまとめ
関東一の祇園ということもあり、いわゆる、昔ながらのお祭りを色濃く感じられます。町中にお囃子が響き渡り山車が練り歩く様子は趣があり、また、参加者の熱気も凄いので、「お祭り行ってきたなー」という心地よい回想に浸りたい方には絶対オススメのお祭りですよ!^^
関連記事
-
-
長岡花火は無料席でも楽しめるか?オススメ場所取り【2015】
長岡花火で毎回話題になるのが場所取りをどうするか。 有料席を確保してしっかり見る …
-
-
くらやみ祭りの開催時期と混雑具合まとめ!主なイベントをご紹介!
東京でゴールデンウィークに開催される大きなお祭りといえば、「くらやみ祭り」が有名 …
-
-
土用の丑の日にうなぎ以外の献立は?子供には何歳から?
土用の丑の日は「うなぎ」と言われていますが、どうにも苦手だったり、値段が高くて手 …
-
-
国営ひたち海浜公園で楽しむ紅葉とオススメの観光プラン!見頃の時期はいつ?
暑かった夏もあっという間に終わり、すっかり秋めいてきた今日この頃。 早速、紅葉シ …
-
-
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の日程と穴場を探せ!2015
雄大な桜島と錦江湾をバックに鹿児島の夜空を彩る夏の風物詩「錦江湾サマーナイト大花 …
-
-
平塚七夕まつりの混雑を避ける方法と商店街観光対策!
全国的もトップクラスの規模を誇る平塚七夕まつり。 一度は行ってみたいと思っている …
-
-
リアル脱出ゲームとはどのような流れで進む?大人も楽しめる?
リアル脱出ゲームという言葉を最近よく聞きます。一度参加するとはまる人が続出だそう …
-
-
広島フラワーフェスティバルの混雑具合や見るべきおすすめイベント!
ゴールデンウィークに160万人もの人出を記録する「ひろしまフラワーフェスティバル …
-
-
勝毎花火大会 絶対オススメの家族向け周辺ホテル情報まとめ!
北海道最大級の花火大会である「勝毎花火大会」。 今回は、勝毎花火大会に参加したい …
-
-
浜松まつりの混雑具合と見るべきイベント!
ゴールデンウィークに100万人以上の人出を記録するお祭りが、静岡県の「浜松まつり …