湘南よさこい祭りはどんなお祭り?2014年の大賞チームまとめ
2015/05/22
高知県のよさこい祭りを発端とし、全国に広がりを見せるYOSAKOI。
今回は、関東地方を代表する春のYOSAKOIとして有名な、湘南よさこい祭りについてまとめてみました。
湘南よさこい祭りはどんなお祭りなのでしょうか?また、昨年2014年の大賞受賞チームもご紹介します!^^
湘南よさこい祭りとは?
湘南よさこい祭りは、全国に広がるYOSAKOIと同じく、高知県のよさこい祭りをベースとする踊りを主体としたお祭りです。そのため、鳴子を使った演舞、衣装や化粧などは、基本のよさこい祭りを踏襲しています。
・高知よさこい祭りについての記事はコチラ
>>高知よさこい祭り2015!過去の大賞受賞チームまとめ
<湘南よさこい祭り2015>
日時:2015年6月7日(日) 11:30~17:00
参加:40チーム
場所:神奈川県平塚市 JR平塚駅を降りてすぐ
会場:ステージパフォーマンス 見附台広場(20m×14m)
ストリートパフォーマンス 湘南スターモール(400m)
湘南よさこい祭りの特徴は、ステージ(定点踊り)とストリート(流し踊り)の2種類があることです。それぞれの審査があり得意な方で力を発揮することも出来るので、団体としては参加しやすいイベントですね。また、見る側としても好きな方を楽しむことが出来ます。
(管理人はやはり流しの方が好きです。)
また、立地もよいため、湘南平塚地域の団体だけでなく、近隣の市町村、または県外からの参加団体が多いことも魅力の一つですね。^^
湘南よさこい祭りは見るだけで楽しめる?
湘南よさこい祭りは見るだけでも十分楽しめます。
YOSAKOIを100%楽しむには、やはり自分が参加することだと思いますが、見る側でも十分楽しめますよ。熱心なファンや追っかけの方がいるのもうなづけます。完成度の高いエネルギッシュな踊りは、生で見ると本当に気持ちいいです。
また、会場には屋台でも出ますので、それらを楽しんでお祭りの雰囲気を味わうのもオススメです。
踊りを見るなら、有名な団体をいくつかチェックしていくと良いと思います。誰でも気軽に参加できるYOSAKOI、ほのぼのした団体も良いですが、ダンス教室などが力を入れてやっていたり、全国各地のYOSAKOIに参加している団体は、本当にレベルが違いますので。
選曲にも個性があり、和風のものからヒップホップ、フラメンコ、フラダンスなど、各団体が趣向を凝らした踊りは見ているだけで本当に面白いですよ。^^
湘南よさこい祭り2014年度の結果は?
2014年の湘南よさこい祭りの結果が発表されていますのでまとめてみました。
<ストリートパフォーマンス部門>
大賞 :湘南森本連
準大賞:乱気流
※以下、ステージ部門で大賞受賞
第3位:疾風乱舞
<ステージパフォーマンス部門>
大賞 :乱気流
準大賞:早稲田大学よさこいチーム東京花火
第3位:湘南学園
乱気流さんや疾風乱舞さんは、様々なYOSAKOIイベントでも活躍されているみたいですね。湘南よさこい祭りの評価項目に「個人の踊りの上手さ」は無いですが、やはり、踊り自体が上手でキマッているのは、見ていて気持ちいですね。
審査基準は以下だそうです。
審査基準
●ステージパフォーマンス
1.統一感があるか?
2.曲に合った振付になっているか?
3.鳴子を効果的に使っているか?
4.踊り子全体の表現力はあるか?
5.衣装のオリジナリティはあるか?
●ストリートパフォーマンス
1.時間内に決められた距離を前進しているか?
2.隊列を整えて踊っているか?
3.曲に合った振付になっているか?
4.鳴子を効果的に使っているか?
5.踊り子全体の表現力はあるか?
6.衣装のオリジナリティはあるか?
湘南よさこい祭りまとめ
見るだけでも十分楽しめる湘南よさこい祭り、今年は是非、現地に行って生の熱気を感じてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
東武動物公園ウィンターイルミネーション気になる料金とオススメの楽しみ方!2015-2016
東武動物公園ウィンターイルミネーション2015-2016が、10月31日(土)か …
-
-
西武園ゆうえんちのイルミネーション2015-2016!イルミージュの点灯時間は日によって違う?
西武園ゆうえんちのイルミネーション「イルミージュ」が10月24日から始まりました …
-
-
入谷朝顔市は子供連れでも楽しめるか?屋台などの見所も盛りだくさん!
夏を代表する花と言えば「朝顔」。 毎年この時期に開催される入谷の朝顔市は、約40 …
-
-
うみの杜水族館の混雑具合を調べた結果!午後に行けば待ち時間無し?
2015/7/1にオープンした仙台 うみの杜水族館。 行ってみようと思ったのです …
-
-
平塚七夕まつりの混雑を避ける方法と商店街観光対策!
全国的もトップクラスの規模を誇る平塚七夕まつり。 一度は行ってみたいと思っている …
-
-
博多どんたくの混雑具合と主なイベント!見るよりも参加するべきお祭り!
ゴールデンウィーク最大の人出として有名なのが「博多どんたく」。 名前は聞いたこと …
-
-
高知よさこい祭り2015!過去の大賞受賞チームまとめ
全国的に広がりを見せるYOSAKOIの大元が、高知のよさこい祭りです。本場という …
-
-
中秋の名月に開催されるイベントおすすめ情報2015【東京】
2015年の中秋の名月は9月27日です。 関連
-
-
川内川花火大会で渋滞を回避するためのオススメの交通手段!
夏の風物詩である花火大会。 今回は、九州三大河川の一つである「川内川」で打ち上げ …
-
-
リアル脱出ゲームは小学生でも楽しめるか?チームの分かれ方は?
最近話題のリアル脱出ゲームに「家族で参加してみたい」という声も多く聞きます。そこ …