中秋の名月に開催されるイベントおすすめ情報2015【東京】
2015年の中秋の名月は9月27日です。
月を眺めながら空に思いを馳せるのは、ロマンチックでいいですよね!^^
子どもの頃から夜空を眺めるのが大好きで、大人になった今は惑星モチーフのアクセサリーを集めるのが趣味という方も意外と多いようです。
最近では、「宙(そら)ガール」なんていう言葉も誕生していますね。
いつものようにお家でお供え物をして静かに空を眺めるお月見も良いですが、今年の中秋の名月は日曜日です!せっかくだからお出かけしてイベントに参加してみてはいかがでしょうか?
そこで今回は、中秋の名月に東京で開催されるイベントを調べてみました!^^
中秋の名月 未来館でお月見!2015
江東区にある日本科学未来館では、9月19日から9月27日にかけて「中秋の名月 未来館でお月見!2015」が開催されます。
http://www.miraikan.jst.go.jp/event/1509011518700.html
2015年のテーマは「MOONS(衛星)」で、月をはじめとしたたくさんの衛星についてのワークショップやトークイベントなどが行われるそうです。
特にオススメなのが、未来館のシンボルでもあるGeo-Cosmosに月の表面データを映し出し、昼間でも「お月見」が楽しめるというもの。
普段は地球を映しているGeo-Cosmosが月の映像になるのにも注目ですし、最新技術を駆使した昼間のお月見ってここでしか出来ない体験で、とても興味深いですね!
毎時50分から5分間上映されますが、10:50、13:50、15:50の回では科学コミュニケーターさんの特別なナレーション付きで楽しめるそうですよ!^^
入館料は大人620円です。詳しくは公式ホームページでご確認ください。
※2012年の様子がyoutubeにありましたので貼っておきます。
星マーケットin浅草
浅草にある寿仙院では、9月27日に「星マーケットin浅草〜中秋の名月の下で宙(そら)まつり」が開催されます。
http://marutera.com/eventinfo/355
天文台発祥の地である浅草で開催されるこのイベントは、「星や宇宙に、ふれてみよう」というテーマに沿った小物雑貨や食べ物が販売されます。
また、浅草と天文学にちなんだトークショーや講話を聞くこともできます。
中でもオススメなのが手づくり雑貨のワークショップです!参加費は500円で、星や宇宙をテーマにした雑貨を手づくりすることができるんです。
夜には寿仙院の境内でお月見をすることも出来るのも良いですね。^^
なお、入場料は300円で、ライブイベントには別途1500円のチケットが必要になるとのことです。
2015中秋の名月に東京で開催されるオススメイベントまとめ
いかがでしたでしょうか?
どちらも遠い距離ではないので、昼間は日本科学未来館で最新技術を駆使したお月見を楽しみ、夕方に浅草に移動しワークショップに参加してマーケットで買い物をして、夜はお寺でのお月見会というプランも可能です。
浅草からであれば、スカイツリーとお月見の美しいコラボレーションも楽しめそうですよね!調べているだけでワクワクしてきました!
皆さんも是非足を運んで、月に、宇宙に思いを馳せてみてください。
関連記事
-
-
前橋花火大会 子供のために場所取りガイド!定番から穴場まで
夏の風物詩と言えばやっぱり花火ですね! 毎年各地でたくさんの花火大会が催されてい …
-
-
東武動物公園ウィンターイルミネーション気になる料金とオススメの楽しみ方!2015-2016
東武動物公園ウィンターイルミネーション2015-2016が、10月31日(土)か …
-
-
リアル脱出ゲームの持ち物と服装と心構えまとめ!
リアル脱出ゲームに参加するからには全力で楽しみたいですよね!とくに初心者の場合は …
-
-
川内川花火大会で渋滞を回避するためのオススメの交通手段!
夏の風物詩である花火大会。 今回は、九州三大河川の一つである「川内川」で打ち上げ …
-
-
熊谷うちわ祭りはどんなお祭り?屋台や無料駐車場は?
埼玉県熊谷市で開催される「熊谷うちわ祭り」。関東一の祇園祭りと称される熊谷うちわ …
-
-
新潟祭りの見どころや屋台は?こうなって欲しいと強く願う改善点
新潟の夏の風物詩と言えば、3日間にわたり大規模に開催される「新潟祭り」。今回は、 …
-
-
湘南よさこい祭りはどんなお祭り?2014年の大賞チームまとめ
高知県のよさこい祭りを発端とし、全国に広がりを見せるYOSAKOI。 今回は、関 …
-
-
リアル脱出ゲームとはどのような流れで進む?大人も楽しめる?
リアル脱出ゲームという言葉を最近よく聞きます。一度参加するとはまる人が続出だそう …
-
-
広島フラワーフェスティバルの混雑具合や見るべきおすすめイベント!
ゴールデンウィークに160万人もの人出を記録する「ひろしまフラワーフェスティバル …
-
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO 初めてのアナタに絶対必要な持ち物一覧!
「RISING SUN ROCK FESTIVAL」は日本初の本格的オールナイト …