情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

子供の名前ランキング2016を予想!歴代結果から最新トレンドを考えてみる!

   

2015年の子供の名前ランキングが発表されましたね。子供への一生の贈り物ですから、漢字響き字画意味など、いろんな側面から考えて名前を贈ってあげたいですね。

今回は歴代の子供の名前ランキングを見ながら、2016年の子供の名前ランキングを大予想してみたいと思います。今回は男の子の名前です。

ここ最近の人気の名前はどんなもの?

ここ最近のランキングを見ていると、男の名前では大自然をイメージする漢字が人気です。
「陽」「海」「翔」「陸」「空」「悠」「駿」「翼」
などですね。

そしてそこに、まっすぐで大きい人をイメージさせるような、
「太」「人」「斗」「真」「樹」
といった漢字を組み合わせた名前が人気です。

ちなみに、2015年のランキングでは、1位「大翔」、2位「悠真」、3位「蓮」でした。

アナタの回りの小さいお子さんもこのパターンが多いのではないでしょうか?でも確かに、自然をあらわす漢字を使った名前は、元気いっぱいに明るく育ってくれそうで人気の理由も分かりますよね。^^

最近は漢字一文字の名前もトレンドになっている!

また2014年のランキング一位が「蓮」くんだったように、最近は漢字一文字の名前もとても人気があります。

「蓮」「湊」「陸」「駿」「翼」などです。

過去、2006年のランキングでは上位5位のうち3つが漢字一文字の名前だったこともあったようですが、やはり最近はずっと、漢字2文字の組み合わせが主流でした。

それでも2014年に「蓮」が1位になったことを受けて、漢字一文字の人気も少しずつ上がってきているようです。

男らしくてカッコイイ、クールなイメージが強いようですね。分かります。

2016年のトレンドは?これまでの歴代結果から大予想!

さて、それでは最近のランキングを元に、2016年はどんな名前が増えるのか予想してみます!

まず干支はどうでしょうか。2016年は申年です。
寅年や辰年は、「虎」「龍」「竜」など、干支を意識した名前が増える傾向にあるようですが、「申」を使った名前は現代でもあまり流行らないかもしれませんね。(^^;

あとは、自然系の名前はひと段落して、漢字一文字の名前が再ブームになるかなと思っています。

すでに人気の兆しもありますが、最近活躍している芸能人の方でも、「綾野剛さん」「佐藤健さん」「星野源さん」などなど、漢字一文字で男らしい名前が目立ってきたと思います。

「蓮」ではない漢字一文字で男らしくて格好いい名前。何か見つけられたら素敵じゃないでしょうか?

個人的には「颯」とか「葵」とか、2016年はもっと上位に食い込んでくるんじゃないかなーと思っています。^^

2016年の子供の名前をトレンドから予想してみてた/まとめ

名前にもブームがありやはり人気は繰り返します。ただ、人気や響きも大事な要素だと思いますが、やはり名前は意味をこめてつけてあげたいですね。

たとえ良く見る名前であっても、そこに込められた思いを聞くと、本当に素敵な名前に変身します!どんな名前でも、お父さんとお母さんが一生懸命願いをこめて考えた名前は本当に美しいものです。

子供の健やかな成長と幸せのために、愛する子供の名前をしっかりと名前を考えてあげて下さい。^^

  関連記事

東京土産 会社用にオススメの安くてコスパ最強はコレだ!

会社へのお土産って気を使って悩んだことありませんか? 久しぶりの外出だし、何も買 …

焼き芋はカロリーが高くて太りそうは間違い?ダイエットや美容にも効果的な摂取方法

秋はサツマイモの美味しい季節ですね!^^ 秋と言えば、「美味しい焼き芋を食べたい …

七五三に絶対ハズれない母親向けの服装と合わせるアクセサリーまとめ!

七五三参りの際に子どもと同じくらい悩むのがママの服装ですね。^^ 関連

ネクタイの結び方 長さ調節が上手くいかない場合のオススメ!

ネクタイをしている人の80%は、 1種類の結び方しか知らないんだそうです! ネク …

彼氏彼女の実家に持っていく東京土産はコレを選べば間違いない!

彼氏や彼女の実家への初めての訪問。 やっぱりマナーとして手土産は持参したいですよ …

紫外線対策に効果的な帽子の選び方は?色・素材・形の差はどのくらい?

夏本番! 暑く日差しの強い日が続き、日焼けが心配な季節ですね。 関連

新社会人の男性が喜ぶプレゼントは?絶対に失敗しないネクタイ選び!

春から新社会人になる人に向けてネクタイのプレゼントはオススメですね。^^ 関連

焼き芋のカロリーってどのくらい?実はダイエットにも適した食材!

秋になると焼き芋の美味しい季節。 関連

浴衣の洗い方 手洗いでも自宅で簡単に出来る方法

花火大会やお祭りなど、浴衣が活躍する季節になりました。 関連

帰省時の赤ちゃん持ち物リスト!初めてのママはここに注意!

赤ちゃんを連れて帰省する場合はどんな荷物が必要になるでしょうか? 「なるべく荷物 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上