情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

子供の名前ランキング2016を予想!歴代結果から最新トレンドを考えてみる!

   

2015年の子供の名前ランキングが発表されましたね。子供への一生の贈り物ですから、漢字響き字画意味など、いろんな側面から考えて名前を贈ってあげたいですね。

今回は歴代の子供の名前ランキングを見ながら、2016年の子供の名前ランキングを大予想してみたいと思います。今回は男の子の名前です。

ここ最近の人気の名前はどんなもの?

ここ最近のランキングを見ていると、男の名前では大自然をイメージする漢字が人気です。
「陽」「海」「翔」「陸」「空」「悠」「駿」「翼」
などですね。

そしてそこに、まっすぐで大きい人をイメージさせるような、
「太」「人」「斗」「真」「樹」
といった漢字を組み合わせた名前が人気です。

ちなみに、2015年のランキングでは、1位「大翔」、2位「悠真」、3位「蓮」でした。

アナタの回りの小さいお子さんもこのパターンが多いのではないでしょうか?でも確かに、自然をあらわす漢字を使った名前は、元気いっぱいに明るく育ってくれそうで人気の理由も分かりますよね。^^

最近は漢字一文字の名前もトレンドになっている!

また2014年のランキング一位が「蓮」くんだったように、最近は漢字一文字の名前もとても人気があります。

「蓮」「湊」「陸」「駿」「翼」などです。

過去、2006年のランキングでは上位5位のうち3つが漢字一文字の名前だったこともあったようですが、やはり最近はずっと、漢字2文字の組み合わせが主流でした。

それでも2014年に「蓮」が1位になったことを受けて、漢字一文字の人気も少しずつ上がってきているようです。

男らしくてカッコイイ、クールなイメージが強いようですね。分かります。

2016年のトレンドは?これまでの歴代結果から大予想!

さて、それでは最近のランキングを元に、2016年はどんな名前が増えるのか予想してみます!

まず干支はどうでしょうか。2016年は申年です。
寅年や辰年は、「虎」「龍」「竜」など、干支を意識した名前が増える傾向にあるようですが、「申」を使った名前は現代でもあまり流行らないかもしれませんね。(^^;

あとは、自然系の名前はひと段落して、漢字一文字の名前が再ブームになるかなと思っています。

すでに人気の兆しもありますが、最近活躍している芸能人の方でも、「綾野剛さん」「佐藤健さん」「星野源さん」などなど、漢字一文字で男らしい名前が目立ってきたと思います。

「蓮」ではない漢字一文字で男らしくて格好いい名前。何か見つけられたら素敵じゃないでしょうか?

個人的には「颯」とか「葵」とか、2016年はもっと上位に食い込んでくるんじゃないかなーと思っています。^^

2016年の子供の名前をトレンドから予想してみてた/まとめ

名前にもブームがありやはり人気は繰り返します。ただ、人気や響きも大事な要素だと思いますが、やはり名前は意味をこめてつけてあげたいですね。

たとえ良く見る名前であっても、そこに込められた思いを聞くと、本当に素敵な名前に変身します!どんな名前でも、お父さんとお母さんが一生懸命願いをこめて考えた名前は本当に美しいものです。

子供の健やかな成長と幸せのために、愛する子供の名前をしっかりと名前を考えてあげて下さい。^^

  関連記事

家や部屋の湿気と原因!賢い対策方法は?

梅雨になると家中のいたる所にカビが生えてしまい悩む人も多いです。 今回は、家の中 …

紫外線対策は何歳から必要?子供のために出来る日焼け止め対策まとめ

暖かい季節になってくると男女問わず小さい子に日焼け止めを塗っているママをよく見か …

ぶどう狩りの靴はどうする?デートの時の女性向けオススメ衣装!

ぶどう狩りのシーズン到来で、彼氏と一緒にぶどう狩りデート!なんていう方も多いので …

中秋の名月を子供に説明!分かりやすく解説すると○○の日!

夏の暑さも和らぎ、お月見の季節がやってきます。 この時期に「中秋の名月」といいま …

pepperは何が出来る何に使う?一般販売はいくら??

pepper(ペッパー)はソフトバンクが発売する最新ロボットです。人間の感情を認 …

ボジョレー・ヌーボーなぜ人気?本場フランスではどうなのか?

毎年11月になると、ボジョレー・ヌーボー解禁が話題になりますね。 関連

七五三の父親服装は礼服でOK!理由は?

子供の七五三が近づくと、意外と慌ててしまうのが自分の服装です。 関連

乾燥のかゆみに有効な対策!少し変えただけで改善した私の事例

冬になると気になるのがお肌の乾燥です。 関連

2段ベットの下がびしょびしょに!?湿気理由と効果的対策まとめ!

2段ベットを設置してみてしばらくすると、下の段の布団だけが湿気でびしょびしょにな …

子供に人気のそうめんアレンジで余りモノを有効活用する方法!

日本の夏の定番メニューと言えば「そうめん」ですよね。 調理も簡単で冷たくて美味し …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上