情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

結婚式の服装 秋にオススメの女性向けドレス選び!マナーを意識して考えてみる

   

秋の結婚式は何を着ていけば良いか迷ってしまいますね。

9月であればまだまだ暑い日も残りますし、10月なると急に肌寒い日も出てきます。

今回は、秋の結婚式にオススメの女性向け服装を、マナーを意識して考えてみました。

結婚式の基本的な服装のマナー

そもそも結婚式に呼ばれた場合の基本的な服装のマナーを知っていますか?

1.全身白っぽい色はNG

白いドレスは花嫁さんの色と重なってしまうので、全身白のコーディネートはNGとされています。

白いワンピースなどの場合も、濃い色のバッグや靴などを合わせて全身白を避ける様にしましょう。

2.全身黒っぽい色もNG

全身白とは反対に、全身真っ黒という服装も好まれません。

黒いドレスに黒いバッグなど、全身黒のコーディネートは喪服を連想させてしまうためですね。

例えオシャレな黒いデザインだとしても、明るい色を合わせるなどして全身黒は避けましょう。

3.露出が多いスタイルはNG

これも当たり前ですが、露出が多すぎる服装を避けることも基本ですね。(^^;

披露宴だからといって着飾りたい気持ちもありますが、呼ばれる側の私達が目立ってしまうのに嫌な気持ちを覚える人もいます。

具体的には、
・ひざ上10㎝以上のミニ丈スカート
・胸の谷間が見えるもの
・太ももまでの極端なスリット
・大胆に肩を露出させたスタイル
などです。

秋の結婚式で人気の羽織ものも注意が必要!

肌寒い日も増えてくる秋の季節は、羽織ものを身に着けていく方も多いですね。

着たり脱いだりも簡単なのでとてもオススメですが、ここにも1点、注意するべきマナーがあります。

結婚式にファーを羽織っていくことは避けましょう。

動物の毛であるファーは、偽者だとしても殺生をイメージさせるため、マナーに厳しい方には良い目で見られません。

足元のマナーも秋の装いで

足元はベージュのナチュラルストッキングで、靴はパンプスが基本です。

黒タイツや網タイツ、派手なカラータイツはマナーとしてはNGですね。

また、秋になるとブーツ等も履きたくなりますが、ブーツやカジュアルなミュールやサンダルもオススメは出来ませんので注意して下さい。

秋の結婚式にオススメの服装!女性編

これまでのマナーをしっかりと頭に入れて、秋の季節にオススメの服装を考えてみましょう!

秋にオススメの色と素材

秋の結婚式でオススメと言われるドレスの素材は、シフォンの様なマットな素材や、サテン地の鮮やかなものが良いとされています。

色は暖色で、コーラルピンクやクリアサーモン、アプリコット、アップルグリーン、ペリウィンクルブルーなど。

夜は大人らしく、スカーレットやキャロットオレンジ、ゴールデンイエロー、若葉色、スミレ色、マリンブルーなどが良いですね。^^

秋の結婚式にオススメのドレス選びのコツ

まずは秋にあわせやすいカラーを決めて、その後にデザインを決めると選びやすいです。

20代後半~30代であれば、アシンメトリー丈や落ち着いたツヤ感のあるサテン地のドレスががオススメ。

20代前半であれば、フリルの付いた派手なドレスで着飾るのも良いかもしれませんね。

秋にオススメの結婚式の服装!女性編まとめ!

暑さと寒さが入り混じる秋ですが、マナーには注意して秋らしい華やかな服装で着飾ってみて下さい!^^

  関連記事

夏バテでご飯が食べれない時の対処法は?治し方のコツ!

毎年暑くなると、夏バテしてご飯も食べれなくなってしまうという人も多いですよね。今 …

赤ちゃんに紫外線対策の帽子選び!絶対日焼けをさせない外遊び用のオススメは?

大人に比べてまだまだ皮膚が弱い赤ちゃん。 夏も本番になると、赤ちゃんの紫外線対策 …

新社会人として準備すべき揃えるもの一覧!マナー違反にならないためのチェック【女性編】

春からの社会人生活に向けて、いろいろなものを揃える必要がありますね。 関連

冬場の髪の毛の乾燥対策!シャンプー以外に気を使う5つのポイント【40代】

40代にもなると髪の水分量も低下してきて、特に乾燥する冬の時期は髪の毛のパサパサ …

焼き芋のカロリーってどのくらい?実はダイエットにも適した食材!

秋になると焼き芋の美味しい季節。 関連

浴衣 女の子用の着崩れしない着付け方法!浴衣よりもオススメな衣装はコレ

夏祭りの季節になると、女の子を持つ親なら我が子に浴衣を着せたくなりますよね! 関 …

年賀状の挨拶文に気の利いた一言で会社上司や先輩の印象アップを!

会社の上司や先輩への年賀状は、友人に送るものとは違って内容に気を遣うものです。 …

ぶどう狩りの靴はどうする?デートの時の女性向けオススメ衣装!

ぶどう狩りのシーズン到来で、彼氏と一緒にぶどう狩りデート!なんていう方も多いので …

七五三の父親服装は礼服でOK!理由は?

子供の七五三が近づくと、意外と慌ててしまうのが自分の服装です。 関連

サロン脱毛で本当にキレイになるのか?クリニックとの違いを調査!

最近、理由あって脱毛について調べているんですが、外から見ているだけでは分からない …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上