西武園ゆうえんちのイルミネーション2015-2016!イルミージュの点灯時間は日によって違う?
2015/10/29
西武園ゆうえんちのイルミネーション「イルミージュ」が10月24日から始まりました。
今年はなんと、ラスボス小林幸子さんとのコラボだそうで、絶対見逃せないイベントになっていますね!
広大な敷地が幻想的なイルミネーションに包まれるイルミージュは、カップルにはぜっったいオススメのイベントです。ぜひ一度は見て欲しいイルミネーションですね。^^
ただし、西武園ゆうえんちのイルミネーションは点灯時間が日によって違うので注意が必要です。
今回はシーズン中のイルミネーション点灯時間とオススメの時間帯をまとめてみました!^^
イルミージュの点灯時間は3シーズンに分かれている!
「イルミージュ」の2015-2016シーズンの開催期間は、10月24日(土)から4月10日(日)までです。また、イルミネーションチケットでの入場開始時間は期間を通じて16時~となっています。
ただし、気をつけなければならないのがイルミージュの開催が3シーズンに分かれていることです!
期間を通じて点灯時間が同じわけでなく、また開催も毎日ではないので、行こうと思っている方はあらかじめ計画を立てて向かいましょう。
イルミージュファーストシーズンは毎日開催!点灯時間17:15から!
イルミージュのファーストシーズンは10月24日(土)から1月11日(月祝)です。
イルミージュ営業時間:16:00~21:00
点灯時間:17:15~21:00
クリスマスシーズンと重なりメインになるこの季節。この期間は毎日点灯され、また点灯時間も一番長くなっています。
平日開催されていることもあるので、クリスマスの混雑を避けるためには平日を狙って足を運ぶのがベストですね!^^
イルミージュセカンドシーズンは変則的な開催
イルミージュのセカンドシーズンからは時間が変則的に鳴ってくるので注意が必要です。
○イルミージュ営業時間
1月16日(土)~2月28日(日)
16:00~20:00
3月5日(土)~3月13日(日)
16:00~21:00
○点灯時間
1月16日(土)~1月31日(日)
17:30~20:00
2月6日(土)~2月28日(日)
18:00~20:00
3月5日(土)~3月13日(日)
18:30~21:00
バレンタインにももちろんオススメのイルミージュですが、この期間は土・日・祝のみの開催となります。また、点灯時間が20時までと短くなっていたりするので、足を運ぶ方は注意して下さい。
イルミージュファイルシーズンは毎日開催!
イルミージュのファイナルシーズンは3月19日(土)から4月10日(日)までで、この期間は毎日開催されます。
イルミージュ営業時間:16:00~21:00
点灯時間:18:30~21:00
点灯時間が遅いのでイルミネーションを楽しめる時間は短くなりますね。ただ、イルミネーションシーズンに外れた時期になるので、混雑は少なく楽しめる様です。
イルミージュの点灯時間まとめ
こうして見てみると、イルミネーションが一番盛り上がるで混雑が予想されますが、平日も開催されているファーストシーズンに行くのが一番盛り上がりそうです。
点灯開始時間も一番早いので、日没のころの一番夜景が綺麗だと言われる時間に見られるのもポイントが高いです!
なお、チケット販売時間は営業終了時間の30分前までだそうですが、可能であれば点灯時間に間に合うように入場できるのがオススメです!
というのも、日没の頃の夜景も見られますし、広大な敷地にイルミネーションが点灯する瞬間はかなり感動しますよ!
イルミネーションで装飾された特別なアトラクションも楽め、幻想的な雰囲気に包まれる西武園ゆうえんちイルミージュにぜひ足を運んでみて下さい!^^
<<コチラもおすすめ!イルミイベント!>>
>>東武動物公園ウィンターイルミネーション気になる料金とオススメの楽しみ方!2015-2016
関連記事
-
-
リアル脱出ゲームは小学生でも楽しめるか?チームの分かれ方は?
最近話題のリアル脱出ゲームに「家族で参加してみたい」という声も多く聞きます。そこ …
-
-
熊谷うちわ祭りはどんなお祭り?屋台や無料駐車場は?
埼玉県熊谷市で開催される「熊谷うちわ祭り」。関東一の祇園祭りと称される熊谷うちわ …
-
-
長岡花火は無料席でも楽しめるか?オススメ場所取り【2015】
長岡花火で毎回話題になるのが場所取りをどうするか。 有料席を確保してしっかり見る …
-
-
土用の丑の日にうなぎ以外の献立は?子供には何歳から?
土用の丑の日は「うなぎ」と言われていますが、どうにも苦手だったり、値段が高くて手 …
-
-
仙台七夕まつりはつまらない?見どころと魅力を徹底解説!
仙台七夕まつりを調べてみると、「期待はずれでつまらなかった。」という意見が多く見 …
-
-
札幌オータムフェスト2015おすすめグルメと合わせて行きたい観光地
北海道の味覚いっぱいの食イベント「札幌オータムフェスト」が2015年も札幌で開催 …
-
-
リアル脱出ゲームとはどのような流れで進む?大人も楽しめる?
リアル脱出ゲームという言葉を最近よく聞きます。一度参加するとはまる人が続出だそう …
-
-
神奈川新聞花火大会をゆったり楽しむには?穴場やオススメスポットはある?
神奈川県内でも最大規模の一つに数えられる「神奈川新聞花火大会」。 横浜みなとみら …
-
-
ほおずき市の見所と楽しみ方!子供連れでも楽しめるか?
入谷朝顔市と並んで人気の夏の風物詩となっている、浅草寺で行われるほおずき市。 参 …
-
-
国営ひたち海浜公園で楽しむ紅葉とオススメの観光プラン!見頃の時期はいつ?
暑かった夏もあっという間に終わり、すっかり秋めいてきた今日この頃。 早速、紅葉シ …