情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

蒲原まつりの噂と楽しみ方!屋台の閉店は何時?

   

新潟三大縁日の一つであり、夏の訪れを告げるお祭りとしても有名な蒲原祭り。今回は、蒲原祭りの楽しみ方と魅力についてまとめてみます!^^

蒲原祭りとは?

まずは蒲原祭りの基本情報を少しだけ。

蒲原祭り
期間:6/30~7/2。(2015年は火曜~木曜)
場所:蒲原神社周辺
最寄駅:JR新潟駅(徒歩10~15分)
出店数:屋台が450店舗以上!

屋台の数はなんと450店舗以上になり、1kmに渡り道路の両サイドに並びます。屋台の混雑具合では全国でもトップクラスになると思います。夜の混む時間帯では、人混みでなかなか進まないことも多々ありますね。(^^;

期間も6/30~ということで、地域で一番早い大きいお祭りであり、「夏の訪れを告げる祭り」とも言われていますね。

屋台の開店・閉店時間は?

屋台の出店時間は以下の予定になっています。

6/30、13:00-22:00
7/01、10:00-22:00
7/02、10:00-22:00

初日はお昼過ぎから。また、2-3日目も、午前中はポロポロと空いている程度でお昼くらいから増えてきます。平日昼ということもあり、ピークの夜に合わせて盛り上がってきますね。

また、最終日は材料切れで早めに閉店するお店も出てきます。23:00撤収に向けて、早めに片付け始めるところも多いです。お化け屋敷は準備が大変なので夕方過ぎには片付けてしまいますね。

蒲原祭りの見るべきイベント

蒲原祭りは屋台だけではありません!

蒲原祭りが開催される蒲原神社は、「農業の神」として信仰されており、7/1の19:00からは「御神餞」(おたくせん)が執り行われます。その年の稲作がどうなるかを占い、神主さんが人々に告げるんです。見たことがある人は少ないかもしれませんが、少しでも興味がある方は一度見てみてはどうでしょうか。豊作!という結果になると、お祭りに行った甲斐があったなーという気持ちになれますよ!^^

蒲原祭りの小話1

「蒲原祭りにカップルで行くと別れる?」という噂が昔からありますね。

信憑性はあるかといえば、全くそんなことはありません。特に言い伝えや神様が関係しているわけでもなく、昔から言われているだけなんですね。

でも、「ディズニーランドにカップルで行くと別れる」という話があるように、やはりお祭りに二人で行くことでキッカケになることはあります。人混みでイライラしたり、疲れてきて相槌が適当になることがケンカの原因になったりしますね。蒲原祭りは例のごとく非常に混雑しますから。また、帰りの電車も混みますので、タクシーを使ったり車で行ったり、ゆったりとしたプランを考えてみるのも良いかもしれませんね。^^

蒲原祭りの小話2

多種多様な屋台が来ることも蒲原祭りの魅力の一つです。昔ながらの屋台も良いですが、最近は新しいメニューもどんどん増えてますね!

例えば「シャーピン」。中華風のおやきのようなもので、厚めのモチモチした皮に包まれた餃子のようなものです。箸を使わず食べ歩き出来ますし、お腹にもしっかり溜まるので主食にもオススメ。ビールのおつまみにもぴったりですね!^^

ツイスターポテトも最近見るようになって来ました。なかなかとっつきづらいですが、食べてみると、外はサクサク中はホッコリでとても美味しいです。コンソメ味が一番人気のようですが、味の種類も豊富なのでいろいろ試してみたいですね。

あとはクロワッサンたい焼きでしょうか。屋台のだからと思って食べてみると、本場の味と代わりばえしない、しっかりしたクロワッサンたい焼きです。食べたことがない人は感動するかも!^^

せっかくいろんな屋台が集まる蒲原祭りなので、いろいろと体験してみるのも面白いですね。

蒲原祭りのまとめ

夏の訪れを告げる新潟の代表的なお祭りにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。屋台で始めての味に挑戦してみるのもオススメです!^^

  関連記事

くらやみ祭りの開催時期と混雑具合まとめ!主なイベントをご紹介!

東京でゴールデンウィークに開催される大きなお祭りといえば、「くらやみ祭り」が有名 …

東武動物公園ウィンターイルミネーション気になる料金とオススメの楽しみ方!2015-2016

東武動物公園ウィンターイルミネーション2015-2016が、10月31日(土)か …

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO 初めてのアナタに絶対必要な持ち物一覧!

「RISING SUN ROCK FESTIVAL」は日本初の本格的オールナイト …

川内川花火大会で渋滞を回避するためのオススメの交通手段!

夏の風物詩である花火大会。 今回は、九州三大河川の一つである「川内川」で打ち上げ …

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の日程と穴場を探せ!2015

雄大な桜島と錦江湾をバックに鹿児島の夜空を彩る夏の風物詩「錦江湾サマーナイト大花 …

土用の丑の日にうなぎ以外の献立は?子供には何歳から?

土用の丑の日は「うなぎ」と言われていますが、どうにも苦手だったり、値段が高くて手 …

広島フラワーフェスティバルの混雑具合や見るべきおすすめイベント!

ゴールデンウィークに160万人もの人出を記録する「ひろしまフラワーフェスティバル …

光のページェントに行きたい!混雑を避けるために私が良くやる方法!

東北を代表するイルミネーションといえば「SENDAI光のページェント」ですね! …

湘南よさこい祭りはどんなお祭り?2014年の大賞チームまとめ

高知県のよさこい祭りを発端とし、全国に広がりを見せるYOSAKOI。 今回は、関 …

勝毎花火大会 絶対オススメの家族向け周辺ホテル情報まとめ!

北海道最大級の花火大会である「勝毎花火大会」。 今回は、勝毎花火大会に参加したい …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上