乾燥のかゆみに有効な対策!少し変えただけで改善した私の事例
冬になると気になるのがお肌の乾燥です。
一年中乾燥肌で悩んでいる人もそうでない人も、この時期はどうしても乾燥肌に悩まされる人が増えますよね。
ちなみに…私もかなりの乾燥肌なので、冬は特にケアに気を遣っています。
今回はそんなお肌の乾燥によるかゆみを抑えるべく、対策について調べてみました!
肌のかゆみと乾燥の関係は?
そもそも肌が乾燥するとかゆみがでる原因はなぜでしょうか?
肌が乾燥するとまず、肌表面の皮脂膜によるバリアが壊れます。そうすると、肌の水分が失われて乾燥肌になりやすくなります。
さらに乾燥が進むと、細胞組織にある2次バリア機能であるセラミドが失われ、細菌が入りやすくなり肌トラブルが起こりやすくなるのです。
そしてバリア機能が低下した肌は外部からの刺激に敏感になり、その結果かゆみが起こりやすくなるとのことです。
セーターのチクチク、首の後ろのタグなども刺激になりますし、自分の髪の毛が肌に触れるだけでも刺激になる場合もあります。
かゆみが出ても肌を掻いてはダメ!
かゆみが起きるとそこを掻いてしまいたくなりますね。
でも掻くことが刺激になり、さらなるかゆみを誘発して、一度では収まらずにどんどん掻きたくなってしまうんです。
掻くことで傷がついてそこから細菌が入ると炎症を起こしてしまうこともありますので、かゆくても掻くのは我慢してください。
暖まるとかゆみが出やすくなりますので、かゆい箇所にはガーゼを巻いた保冷剤を当てるなどして冷やすようにするとかゆみを抑える効果があります。
アツいお風呂やエアコンも乾燥肌の大敵!
熱いお風呂も乾燥を促進させます。可能であれば、40度以下のぬるめのお風呂に20分以下で浸かるようにするのがお肌にとっては良いです。
入浴剤も着色料や香料が肌の刺激になりますので注意。
乾燥肌や敏感肌用の入浴剤、セラミド配合の入浴剤などを選んで肌を刺激しないようにしたいですね。
また、エアコンも乾燥の原因になりますのでもちろん良くありません。エアコンが効いたオフィスなどではなるべく加湿器を導入して乾燥を防ぎましょう。
最近パソコンのUSBに接続して使える、小さなパーソナル加湿器もあります。私も使っていますが、これなら気兼ねなく使えるので是非ご自分のデスクに導入してみてください!^^
乾燥肌に効く!保湿クリーム選びも重要
保湿クリームの中にはかゆみを抑える抗ヒスタミン剤が配合されたものもありますので、かゆみが我慢できないような場合はこういった保湿クリームも有効です。
また、保湿剤にも尿素やセラミド、ビタミンEなど様々な種類があります。乾燥のタイプによって有効成分がことなりますので、薬剤師さんに相談するなどしてお肌にあったものを選んでください。
乾燥肌には水分と油分を補うことが重要です。
保湿クリームで油分を補う前に、化粧水で水分を補うことも重要なので忘れずに!
男性でも効果があるので、乾燥肌にはしっかりと化粧水をつけることも有効な対策になりますので意識してみて下さい。^^
乾燥肌のかゆみに!有効な対策まとめ
私の場合、セラミド配合の敏感肌用の化粧品に変えたところ乾燥がかなり改善されました!
効果は人それぞれだと思いますのでいろいろなものを試してみることをオススメします。
是非参考にして乾燥やかゆみのない冬を過ごしてくださいね。
関連記事
-
-
髪の毛の乾燥を防ぐポイント!枝毛を抑える簡単な工夫とは?
冬になるとお肌だけでなく髪の毛の乾燥も気になりますよね。 関連
-
-
渋滞時に子供の暇つぶしオススメ遊び一覧!スマホ一つで楽しめる?
大人だけでも気が滅入る渋滞の時間つぶし。 子供が一緒の時の渋滞は、それ以上に時間 …
-
-
新発田で脱毛をするならどこ?口コミ評判とコスパを徹底比較してみた!
新発田市で脱毛を考えたとき、もっとも良いお店はどこになるのでしょうか? 関連
-
-
夏バテでご飯が食べれない時の対処法は?治し方のコツ!
毎年暑くなると、夏バテしてご飯も食べれなくなってしまうという人も多いですよね。今 …
-
-
車の紫外線対策まとめ!赤ちゃんのために出来ることと便利グッズいろいろ
太陽が照りつける季節は肌の弱い赤ちゃんの紫外線対策も気になってきますよね。 特に …
-
-
焼き芋のカロリーってどのくらい?実はダイエットにも適した食材!
秋になると焼き芋の美味しい季節。 関連
-
-
浴衣の洗い方 手洗いでも自宅で簡単に出来る方法
花火大会やお祭りなど、浴衣が活躍する季節になりました。 関連
-
-
浴衣 女の子用の着崩れしない着付け方法!浴衣よりもオススメな衣装はコレ
夏祭りの季節になると、女の子を持つ親なら我が子に浴衣を着せたくなりますよね! 関 …
-
-
手汗がヤバい!薬局で簡単に出来る手汗対策がないか調べてみた
暑い季節になりましたね。。 (´д`) 私はもともと手汗が酷いんですが、この季節 …
-
-
夏場の車内温度を下げるためのオススメ対策方法!
日差しの強い夏、買い物から戻ってくると車内はびっくりするくらいの高温になっており …