赤ちゃんに紫外線対策の帽子選び!絶対日焼けをさせない外遊び用のオススメは?
大人に比べてまだまだ皮膚が弱い赤ちゃん。
夏も本番になると、赤ちゃんの紫外線対策も気になりますね。
紫外線対策と聞くと真っ先に思い浮かべるのが「日焼け止め」ですが、実はそれ以外にも重要なアイテムがあるんですよ!^^
赤ちゃん紫外線対策には帽子を!
赤ちゃんの紫外線対策には「帽子」がとても重要になります。
じっとしていることの多い赤ちゃんには、強制的に日陰を作ってあげることはとても有効なんですね。
そんな帽子ですが、いざ赤ちゃん用の帽子コーナーに行くと様々な種類があり、どれを買えば良いか迷ってしまいます。
何も考えずにキャラクターの付いた可愛い帽子を選ぶのではなく、「紫外線対策に有効な帽子はどれか?」という観点で選んでみてはいかがでしょうか?^^
1.取れにくいようにひも付きの帽子がオススメ!
普段から帽子をかぶりなれていない赤ちゃんは、ついつい手をのばして帽子を取ってしまうことも多いです。
取れにくいために、というのも大事ですが、取れたときに落っことしたりしないためにも、紐やゴムが付いた帽子が良いですね。
苦しそうになるゴムよりも、調整できる紐タイプのほうが可愛らしくて、個人的にはオススメです。
通気性が良いかどうかは最重要ポイント!
赤ちゃんは大人よりも新陳代謝が良く、とても汗っかきです。
通気性の悪い帽子だと、帽子の中はすごい汗でムレムレに。
そんな状態で帽子をかぶせ続けておくと、ひどい場合はあせもの原因にもなってしまいますね。
ですので、赤ちゃん用の帽子を選ぶ場合は通気性がどうかはしっかりと確認しましょう。
赤ちゃんが帽子を嫌がってしまったら?
どれだけしっかりと準備をしても、帽子を嫌がる赤ちゃんは実は沢山います。(^^;
どうしても嫌がって帽子をかぶってくれないのであれば、無理矢理かぶせるよりは、一旦諦めてしまった方が良いでしょう。
その際は、帽子以外で日陰を作れるよう最大限の努力をして下さい。
ベビーカーであればサンシェードをしっかりと着けてあげる、ママの日傘の影に一緒に入るようにする。
動き回る子供であれば、日傘を持つか帽子をかぶるかの選択肢を選ばせるのも良いですね。
ウチではこれで言いくるめて帽子をかぶせています。^^;
やっぱり、遊ぶときは両手を空けたいみたいですね。
そしてしばらく時期が過ぎて、忘れたころを狙ってまた帽子をかぶせてみましょう。
うまくいけば、驚くほどそんなりと帽子を受け入れてくれますよ!^^
「かぶりなさい!」と怒り続けるよりは、少しでもかぶりたくなるようにシチュエーションを整えてあげるようにしたいですね。
紫外線対策に赤ちゃんの帽子選びまとめ
夏の暑い日差しから赤ちゃんを守る為にも「帽子」はとても重要です。
可愛いデザインの帽子が沢山あるのでどれにしようか悩んでしまいますが、可愛いデザインだけで選ぶのではなく、何が紫外線対策に有効なのかというのをポイントにして選ぶようにしましょう。
関連記事
-
-
乾燥肌を治したい!手軽な対策で30代が生まれ変わった方法!
乾燥肌に悩んでいる人ってどのくらいいるんでしょうか。 関連
-
-
フロントガラスにつけるサンシェードの驚きの実力と効果
気温が上がり、車を運転される方にはつらい時期になってきましたね。 特に車で外回り …
-
-
結婚式の服装マナー!既婚30代女性にオススメの秋の装い!
暑さと寒さの混じる秋の季節。 秋の結婚式に招待されて特に悩むことの一つが服装です …
-
-
新社会人として準備すべき揃えるもの一覧!マナー違反にならないためのチェック【女性編】
春からの社会人生活に向けて、いろいろなものを揃える必要がありますね。 関連
-
-
面白かったロボットアニメ!個人的ベスト3をまとめてみた
今回は、女性でもハマれるロボットアニメについてご紹介します。^^ ロボットアニメ …
-
-
熱中症対策グッズの売れ筋2015!オススメ商品を総まとめ
暑くなり熱中症が心配な季節になってきましたね。 関連
-
-
日焼け止め 1年前のものは使えるか?未開封と保管状態の関係
紫外線の強い今の時期の必須アイテムといえば「日焼け止め」。 海へ繰り出そうと日焼 …
-
-
静電気体質なんて存在するのか?バチッ原因と簡単に出来る解決策!
冬になると多くの人が悩む静電気のバチッとした痛み。深刻な人は、ドアノブに触れるこ …
-
-
年賀状の挨拶文は気の利いたメッセージを!義両親と100%距離が縮まる秘密の方法
義両親に出す年賀状って困りませんか? 関連
-
-
日焼け止め 赤ちゃん用は大人にも使える?敏感肌の女性にオススメしたい一品!
日差しの強い日が増えてきましたが、日焼け対策は十分に出来ているでしょうか? 関連