情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

トイレトレーニング 世間の平均はいつから?上手く乗り切るコツとは?

   

子育てに奮闘中のママさんは、成長していく我が子を見て愛しいと思いつつも、毎日が分からないことだらけで不安ですよね。

その中でも特に「トイレトレーニング」に関する悩みは尽きません。

・いつから行うべきなのか?
・どうやってやれば良いのか?
と悩む人も多いでしょう。

今回は、そんなトイレトレーニングについて、世間の意見も参考にまとめてみました。^^

トイレトレーニングの平均は2歳から

なんと、約6割以上のお母さんが、2歳を目安にしてトイレトレーニングを始めているそうなんです。

その理由として、1歳前後だとまだまだ言葉が未熟なので、意思疎通が難しいということがあります。

また、子供が自分の意思でおしっこやウンチをしているという感覚が身に付くのも、およそ2歳前後とされていることも理由となっているようです。

世間的には「満2歳の夏」という意見が最も多く、根強い定説となっているようですね。^^

トイレトレーニングのコツはサインを見逃さないこと

では実際、子どもがどのようなサインを出して来たらトイレトレーニングの初め時なのでしょうか?

まずはおしっこの間隔をチェックしてあげて下さい。

オムツをこまめに確認して、約2時間程度おしっこの間隔が空くようになればOKです。
ある程度の月齢にならないと、おしっこを上手くためることが出来ないためです。

そしてもう一つは、子どもがおしっこやウンチをする前にソワソワしているかという事です。

子ども自身が意識的におしっこやウンチをしているという感覚が身に付くのが2歳くらいで、それまでは無意識で出てしまっている状態なんですね。(^^;

この二つのサインが見えれば、トイレトレーニングを始めるのには十分な時期と言えるでしょう。

無理矢理のトイレトレーニングはNG!

周りの子供がトイレトレーニングを始めているからと、親が焦ってしまうのは良くありません。

というのも、親が焦って無理矢理トイレトレーニングを始めてしまうと、子供がトイレに行くのを嫌がる原因になったり、上手くいかずにイライラが溜まってしまうケースも多いためでです。

何よりも大切なのは、親ではなく、子ども自身が楽しくトイレトレーニングが出来る環境を作れるかどうかという事ですね。

最初から上手に出来る訳がない!上手に乗りきるコツとは?

トイレトレーニングを成功させるには、何よりも親の根気が重要になってきます。

今までオムツでものすごく楽だった分、「どうしてトイレトレーニングなんてしているのだろう…」と、途中で投げ出したくなるかもしれません。

ですが、幼児期はまだまだ成長をしている段階の時期です。

大脳が未発達であるからこそ、おしっこやウンチをしたいという気持ちを上手に伝えることが出来ないのです。

何度も何度もトイレトレーニングをしているのに、子どもに「出ちゃった」とか言われると正直イライラしてしまいますよね?

ですが、ここで、「どうして?!」と怒ってしまうことだけは我慢して下さい。
子供は何で怒っているかを100%理解できず、何故か怒られているとしか思いません。
そしてそれがやる気をそぐ原因になってしまいます。

最初から上手に出来るわけが無いと思って、トイレトレーニングを実践しましょう。

上手におしっこやウンチをする事が出来たら思い切り褒めてあげましょう。
そして、失敗をしてしまったとしても、叱るのではなく、「次はがんばろうね」と声をかけてあげることが大切です。

  関連記事

帰省にかかる交通費を節約して安くする方法

世間一般では年に何回くらい帰省するものでしょうか? お子さんがいる家庭では、お孫 …

機能性表示とトクホの違いを分かりやすく!比較とメリット一覧まとめ

2015年春から実施が始まる「機能性表示」。トクホとの違いは何か?メリットや特徴 …

クリスマスケーキがコンビニで半額になる?入手しやすい時間とタイミング!

今年もクリスマスが近づいてきましたね!^^ 関連

サロン脱毛で本当にキレイになるのか?クリニックとの違いを調査!

最近、理由あって脱毛について調べているんですが、外から見ているだけでは分からない …

七五三の父親服装は礼服でOK!理由は?

子供の七五三が近づくと、意外と慌ててしまうのが自分の服装です。 関連

お風呂のカビが取れない!?最終手段と裏ワザは?

前回はお風呂のカビ対策について基本的な対策をまとめました。 >>お風呂のカビ対策 …

スマホで撮った写真をパソコンに自動で連携する方法!

スマホで撮った写真を自動でパソコンにコピー出来たらいいなーと思って調べてみたら、 …

七五三のプレゼントで女の子に喜ばれるモノは何だろう?流行のオススメ

かわいい姪っ子の成長のお祝いに、「七五三は何かプレゼントを贈りたい!」と思う人は …

【オフィスで簡単】肩こり解消のためにヨガストレッチを試してみる

毎日のオフィスワーク。気づくと一日中パソコンとにらめっこで、肩や首が重い・だるい …

ネクタイピンは必要?ビジネスマナー違反にはならないか?新社会人の常識

新社会人の準備のため、新しいスーツを用意している人も多いでしょう。リクルートスー …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上