ぶどう狩りの靴はどうする?デートの時の女性向けオススメ衣装!
ぶどう狩りのシーズン到来で、彼氏と一緒にぶどう狩りデート!なんていう方も多いのではないでしょうか?^^
せっかくのデートだからオシャレして行きたい!という気持ちもあると思います。
しかし、ぶどう狩りデートだからこその気をつけたいポイントも!
・どんな靴を履いたら良いのか?
・服装はどんなものが良いのか?
今回は、ぶどう狩りデートに行く為の靴や服装のオススメをご紹介します!^^
ぶどう狩りに履いていく靴の注意点は?
まず、デートだからといってぶどう狩りにヒールのある靴を履いて行くのは大変危険です。
ぶどうはつる性の植物で、ぶどう棚と呼ばれる木枠に巻きつくように生えています。
そして、ぶどう棚から垂れ下がった房をハサミでもいでいきます。
ぶどう畑の土は柔らかめで歩きにくく、そもそものぶどう狩りを楽しめない靴では、せっかくの雰囲気も台無しですね。
転倒したときにハサミを持っていれば、最悪、怪我をしてしまう恐れもあります。
なのでぶどう狩りではヒールのある靴は諦め、歩き慣れたスニーカーなどを履いていくようにしましょう。
せっかくの靴が土で汚れてしまうことも多いですからね。
どうしてもということであれば、荷物は増えますがぶどう狩り用にスニーカーを別に持っていくと良いでしょう。
ぶどう狩りにオススメの服装は?
ぶどうの美味しい季節は虫が活発に活動する季節でもあります。
ぶどうの甘い香りに誘われて、近くにハチが巣を作っていることも多いのです。
ハチがよってきやすい黒い服、刺される危険のある半袖やミニ丈の服は避けた方が良いです。
ハチより危険度は下がるものの、ぶどう園には季節外れでも蚊がいることも多いのです。
また、夕方になると意外と気温が下がってきて一気に寒くなったり、急に小雨が降ってきたりなど、天気や気温の変化も心配です。
そんな時の為に寒くなった時に羽織れる上着を1枚持っておくのがおすすめですよ!^^
薄い色の服もぶどう狩りにはNG!?
自分で採ったぶどうをその場で食べるのもぶどう狩りの楽しみの一つですよね。^^
採れたてのぶどうをその場で食べると普段とは違う格別の美味しさが味わえます。
しかし、ぶどうの濃い青紫色の汁は、服に付くとかなり目立つシミになってしまいます。
せっかくのデートなのにシミが付いて目立ってしまう服で過ごすのは気が重いですよね。
また、服につくと落ちにくいので、汚れてしまうと困るお気に入りの服や、シミの目立ちやすい薄い色の服は避けるのがよいでしょう。
ぶどう狩りデートにオススメの靴や服装まとめ
「せっかくのデートだからお気に入りの服装で行きたい!」という気持ちもありますが、今回の注意点に添った服装をチョイスしてみて下さい!
白い服は本当にシミになるので注意して下さいね。(^^;
荷物は増えますが、オシャレとは別に、羽織れるジャージとかスニーカーを持っていくと良いと思います。
関連記事
-
-
浴衣に似合う髪型!ショートで髪飾りアレンジスタイル総まとめ
浴衣を着るとき、普段とは違った髪型でイメージチェンジしてみるのも楽しみの一つです …
-
-
ネクタイ結び方 葬式や結婚式での知っておきたいルール
普段、何気なく身に着けているネクタイ。 ネクタイの結び方って、 何種類知っていま …
-
-
うなぎ価格の推移と相場!価格高騰の原因と2015年はどうなる?
土用の丑の日はうなぎを食べようと思っている人も多いのではないでしょうか? そこで …
-
-
セルカ棒の面白い使い方を検証!欠点や値段の違いはどこにある?
セルカ棒=自撮り棒は、スマートフォンの普及と相まって、自撮りの幅を広げる必須アイ …
-
-
乾燥のかゆみに有効な対策!少し変えただけで改善した私の事例
冬になると気になるのがお肌の乾燥です。 関連
-
-
保育園の水遊びに日焼け止めは必要?子供の紫外線対策まとめ
保育園はお子さんを預かってくれるだけではなく、子育てに関する色々な情報を得るため …
-
-
トイレトレーニング 世間の平均はいつから?上手く乗り切るコツとは?
子育てに奮闘中のママさんは、成長していく我が子を見て愛しいと思いつつも、毎日が分 …
-
-
車の紫外線対策まとめ!赤ちゃんのために出来ることと便利グッズいろいろ
太陽が照りつける季節は肌の弱い赤ちゃんの紫外線対策も気になってきますよね。 特に …
-
-
お餅の保存方法 冷凍するときの注意点と気になること!
お正月にもらった大量のお餅。短期間で食べきるのはなかなかキツいんですよね。 関連
-
-
友チョコの始まりはいつから?送っている人はどのくらいいるのか?
最近はバレンタインに友達同士で交換するチョコを「友チョコ」と呼ぶそうですね。知っ …