情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

浴衣 女の子用の着崩れしない着付け方法!浴衣よりもオススメな衣装はコレ

   

夏祭りの季節になると、女の子を持つ親なら我が子に浴衣を着せたくなりますよね!

子供用の浴衣も可愛いものが多く、ママさんたちの方が選ぶときからワクワクしているのではないでしょうか。^^

でも、
「どうやって着付けをすればいいか分からない。」
「着付けが難しそうで購入に踏み切れない。」
という方も多いと思います。

そこで今回は、女の子向けの浴衣の着付け方法や、子供によくある着崩れの問題を解決する方法をご紹介します!^^

浴衣の着付けで失敗してしまうポイント

まずはいろいろな人の意見から、浴衣の着付けで失敗したポイントを確認してみましょう。

1.着せている間に子どもがじっとしていない

特に小さいお子さんの場合は、どうしても動き回ってしまって長時間の作業だと飽きてしまいます。

なので、なるべく短い時間で着付けを済ませることが上手くやるポイントですね。

初めてだからといって、着付けの本や動画を見ながらだとどうしても時間がかかってしまいます。

ですので、前もってイメージトレーニングをしておくことが重要です。浴衣を床に広げて試しておくと良いでしょう。

2.右前と左前を間違った

最も多い間違いが、衿の重ね方が右前か左前か分からなくなってしまうことでした。

正しいのは右前です。

右前というのは右身頃が下で左身頃が上にくることです。着せる時は対面で左右が反対になっているので注意しましょう。

3.きつく締めなかったために着崩れてしまった

着物や浴衣は帯で縛っているのではなく、内側にある紐で着ています。

ですので、ここをゆるく結んでしまうと少し動き回っただけで簡単に着崩れしてしまいます。

初めての場合、思っているよりもきつめに締めるくらいでちょうど良いことが多いです。

浴衣の着付けの方法

探してみたところ、以下のサイトが詳しくて分かりやすかったので参考にしてください。
参考:http://yukata-kitsuke.com/kodomo1.html

とても分かりやすくまとまっていて、ここを見れば「着付けって簡単だ」と思えるかもしれません。

先ほど挙げたポイントを押さえて一気に着せればうまくいくと思います。

お子さんに足でしっかり踏ん張っていてもらうと、もっと着せやすくなりますよ。^^

浴衣の帯の結び方

「浴衣を着せたいけど、帯を結ぶのが大変そうで…」という方もいると思いますが、実はそれほど心配はありません。

小さな女の子用の浴衣の帯は兵児帯(へこおび)を使用すると簡単です。

浴衣をセットで買う場合もほとんど兵児帯が付いていると思います。普通の帯よりも柔らかいため扱いやすいです。

リボン結びや文庫結びにするとかわいいですよ。^^
参考:兵児帯のリボン結び
http://yukata-kitsuke.com/hekoobi_1.html

小さいお子さんにおすすめの浴衣ドレス

最近増えているタイプで、上下セパレートになっている浴衣ドレスがあります。

上は浴衣のようになっていますが、下はフリルの付いたかわいいスカートになっていたり。

<浴衣ドレスのおすすめポイント>
・着せやすい
・着崩れしない
・トイレが楽
・子どもが動き回りやすい

小さい女の子に着せるのであれば、私は浴衣ドレスを絶対オススメします!

丈も短めで裾が広がっていますので、子どもが動き回りやすいというのもポイントです。

馴れない浴衣だとうまく歩けなくて転んでしまうことも多いですからね。

そしてトイレの度に着崩れてしまう心配もありませんので、お父さんと一緒でも簡単で安心です。^^

女の子用の浴衣着付け方法まとめ

子どもの頃に浴衣を着てお祭りに行くときは、前日からとても楽しみでなかなか眠れませんでした。

浴衣を着る前にまだ明るい時間帯からシャワーを浴びて準備するのも普段と違ってワクワクしたものです。

浴衣を着る機会は年に一度ぐらいしかないと思いますので、いい思い出になるように、事前準備をしっかりしてあげてくださいね。^^

  関連記事

静電気除去ブレスレットは本当に効果がある?オシャレで可愛い人気商品は?

冬場のバチバチと気になる静電気。 関連

お風呂のカビが取れない!?最終手段と裏ワザは?

前回はお風呂のカビ対策について基本的な対策をまとめました。 >>お風呂のカビ対策 …

猫ちゃん長生きの秘訣は?気づいてあげるべき病気のサイン

一昔前に比べて猫ちゃんの寿命はぐっと伸びてきています。 私が出会った最高齢のご長 …

クリスマスケーキがコンビニで半額になる?入手しやすい時間とタイミング!

今年もクリスマスが近づいてきましたね!^^ 関連

七五三に絶対ハズれない母親向けの服装と合わせるアクセサリーまとめ!

七五三参りの際に子どもと同じくらい悩むのがママの服装ですね。^^ 関連

お餅の保存方法 冷凍するときの注意点と気になること!

お正月にもらった大量のお餅。短期間で食べきるのはなかなかキツいんですよね。 関連

七五三の母親の服装はワンピースで良い?将来的に着まわし出来るコーデを!

七五三の子供の服装はすぐに決まっても、以外と悩んでしまうのが自分の服装。 七五三 …

渋滞に活躍する暇つぶしアプリをオススメランキングで紹介!

今回は、渋滞にはまったときに絶対活躍する、車内の暇つぶしに最適なスマホアプリご紹 …

日焼け止め 1年前のものは使えるか?未開封と保管状態の関係

紫外線の強い今の時期の必須アイテムといえば「日焼け止め」。 海へ繰り出そうと日焼 …

友チョコの始まりはいつから?送っている人はどのくらいいるのか?

最近はバレンタインに友達同士で交換するチョコを「友チョコ」と呼ぶそうですね。知っ …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上