情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

ネクタイ結び方 葬式や結婚式での知っておきたいルール

   

普段、何気なく身に着けているネクタイ。
ネクタイの結び方って、
何種類知っていますか?

実は、
ほとんどの人が、
始めに覚えた「一つだけ」の結び方しか
覚えていないのだそうです。

そこで今回は!
結婚式やお葬式で失礼の無いような
ネクタイの結び方について、
再確認してみましょう!

ネクタイの結び方 お葬式での決まりはあるの?

基本的にはありません。
どの結び方が失礼ということは無いです。
あえてNGを挙げるとすれば、
華やかなものは避けるということでしょう。

要するに、派手な結び方でなければ良いのです。
通常の結び方であれば、
どれでも問題ないでしょう。

※通常の結び方
プレーンノット
ダブルノット
ウィンザーノット
セミウィンザーノット

ただし、
あえて派手なディンプルを作るなど、
オシャレを演出することは避けるべきです。

また、
ネクタイピンは光モノになるので、
お葬式では外すようにしましょう。

ネクタイ結び方で結婚式にオススメの方法は?

どの結び方でも間違っているということはありませんが、
結婚式は、少しでも華やかに演出したいところです。

豪華に見せるという意味では、
ウィンザーノットや、
ダブルノットで演出してみるのはいかがでしょうか。

また、ディンプルを作って、
しっかりとお洒落を演出するのもオススメです!
>>ディンプルの作り方のコツを動画で紹介した記事☆

それと、
普段やることはないと思いますが、
特殊な結び方もいくつかあるので、
参考にしてもるのも良いかもしれません。

面白いネクタイの結び方

普段見ることの無いような、
ちょっと特殊なネクタイの結び方もありました。

ネクタイの結び方は70種類以上もあるとか。

結婚式の二次会など、
ちょっとはじけても良い場で披露すると、
注目を集められるかもしれませんね。
いくつか参考にご紹介します。

・エルドリッジノット



・トリニティーノット



・トゥルーラブノット



葬式や結婚式でのネクタイの結び方まとめ

いかがだったでしょうか。
ほんの少しだけマナーに注意すれば、
実は、どの結び方でも失礼ということは無いんです。

ただし結び方としては失礼がないだけで、
ネクタイ自体がしっかり結べていないと、
それだけでだらしなく見えてしまいますよね。(^^;

せっかくの冠婚葬祭の場なので、
しっかりたした姿を見せれるよう、
正しいネクタイの結び方を身に着けておきましょう。

・ネクタイの結び方についての記事はコチラ☆
>>ネクタイの結び方の基本パターンまとめ!
>>ネクタイの結び方 長さ調節が上手くいかない場合のオススメ!

  関連記事

ハウスメーカーの選び方やポイントを現役事務の私が解説☆

「もうすぐマイホームを建てようかな~」と考えだしたときに、 まず思い当たるのが『 …

クーラー病・夏バテ・熱中症の違いと原因まとめ

夏場になると、何だかダルくてイライラして体調が悪くなる。これはクーラー病?夏バテ …

子供の浴衣は着付けも簡単!髪型アレンジでさらに可愛く!

今年の夏祭りは子供達を浴衣で着飾ってみませんか? 着付けが難しそう…とためらって …

子供の熱中症対策は?症状やサインを見逃さないコツ!

夏が近づいてくると心配なのが「熱中症」です。 特に小さな子どもは、自分で意思表示 …

冷凍したお餅の美味しい食べ方!解凍方法はレンジで良いのか?

食べ切れなかったお餅を冷凍保存している人は多いはず。 でも、そのお餅を美味しく食 …

車の紫外線対策まとめ!赤ちゃんのために出来ることと便利グッズいろいろ

太陽が照りつける季節は肌の弱い赤ちゃんの紫外線対策も気になってきますよね。 特に …

カビと湿気の原因とは?根本的な対策は?

カビに悩まされる人が多くいる傍ら、特にカビの悩みを感じたことが無い人がいるのも事 …

静電気を防ぐ方法を試してみた!車から降りるときのバチッを何とかしたい!

冬になり空気が乾燥してくると発生する静電気。ふとした時にビリリときて、嫌な思いを …

湿気で床が濡れてベタベタに!フローリングに布団はアウト?

フローリングに布団を敷いて寝ているけども、朝起きて布団をあげてみたらびっくり。床 …

顔の乾燥対処法!30代のお肌に簡単で間違いないお手入れの方法を調べてみた!

30代になり肌の質感が全く変わってきた!と感じている人も多いでしょう。 関連

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上