バーベキューにオススメのお手軽お洒落メニュー!ホイル焼きは必須!
バーベキューにはよく行くけど、毎回同じような食材とメニューで正直マンネリしてるという人も多いようです。
せっかく久しぶりに友人が集まるバーベキュー、少し変ったお洒落なメニューも楽しみたいですね!^^
手軽に出来る簡単おしゃれメニュー!
ちょっとひと手間加えるだけで、手軽に出来る面白メニューをいくつかご紹介します。
暑い日はキュウリの一本付け!
キュウリ一本を割り箸にさし、そのままキュウリの一本付けにして持っていきます。会場では手持ちで食べられるのでとっても便利。さっぱりした口直しにも、お酒のおつまみにもなるので、大量に作って持っていっても、いつも売り切れます!^^
巨大お好み焼き
いつもの焼きそばではなく、鉄板をいっぱいに使って巨大お好み焼きはどうでしょうか。
タネは準備して持っていけば、現場では焼くだけですね。普段作れない大きいサイズをひっくり返せば盛り上がること間違いなしです!こぼしても大丈夫!アウトドアですからね!^^;
ソースとマヨネーズをかければ大体美味しくなるので。(笑)
焦げ焦げにでもならない限り、失敗することがほとんどないこともおすすめです。
趣向を変えてジンギスカンをしてみる!
北海道では一般的なアウトドアでのジンギスカン。
鉄板一面に野菜とジンギスカンを広げて全部一緒に焼く。タレが染み込んだ野菜はとても美味しいです。
ラム肉は比較的安く手に入るのも良いですね。また、野菜もたくさんとれるのでオススメです。家でやると臭いなどいろいろ大変ですが、アウトドアであれば気にせず楽しめるのでアリですね!^^
バーベキューならではの料理体験もおすすめ
少し手間はかかるけど、せっかくのバーベキューだから「何か作ること」も楽しみたい人にオススメなのが、ひとてま加えた料理体験です。子供が多いと飽きずにやってくれますね!^^
炭火で本格的バームクーヘン作り
手間はかかりますが、バームクーヘンを手作りすることも出来るんです。
太めの棒にアルミホイルを巻き、そこに生地をかけて焼きを繰り返すだけです。生地はホットケーキミックをベースにしてわりと簡単に作れますが、焼きはかなりの重労働で、しっかりとしたものをつくろうとすると1時間以上かかります。(^^;
子供達と作ることを目的にするなら断然お勧めですが、軽い気持ちでやると想像以上に大変かもしれません。
生クリームで手作りバター作り
無添加の生クリームを買って、パックのままひたすら振るだけ。もうひたすらに。一定のところまでいくとクリームになって音がしなくなり、その先までいくと、固形と液体に分離します。(※感覚で分かるはず。)
ここまでいったら手作り無塩バターの完成です!分離したミルクを捨て、料理に使うならちょっとだけ塩を入れても良いですね。
まぁ買っても良いのですが、手作りの楽しみがあります。ジャガイモを丸焼きして、手作りバターを添えてじゃがバターは、盛り上がるメニューの一つですね!^^
手軽に簡単おすすめデザート
バーベキューは肉ばかりになりがちですが、やはり何か食後のデザートも用意したいところ。簡単に出来る以下のメニューはどうでしょうか?
簡単マシュマロ焼き
マシュマロを串や割り箸に刺して炭火であぶるだけです。焦げ目が着いたマシュマロは、外はサクッ中はトロッと甘みも際立ち、いつもとは違った美味しさです。
クラッカーなどに挟んで食べるのも良いですね。マシュマロは大きいものを買うのがポイントですよ。
バナナの丸ごと焼き
バナナを丸ごと一本、皮が真っ黒になるまで網で焼きます。皮をはぐと中身は熱々トロトロの焼きバナナ。シナモンを振りかけて突っつけば、いかにもバーベキューらしいデザートになりますね。
見た目もオシャレな簡単メニュー
バーベキューコンロなのに、いつもよりずっとオシャレなメニューも簡単に作れます。
味も種類も無限大のホイル焼きは絶対おすすめ
バーベキューグリルの端っこで、ひっそりと焼かれるアルミホイル。ホイル焼きにすることで、炭火焼とは違う雰囲気の料理が簡単に作れます。
イカのガーリック焼き、きのこの合わせ焼き、鮭のちゃんちゃん風ホイル焼き、トマト丸ごとにチーズ乗せ蒸し焼き、など。本当に種類は無限大ですね。味がたっぷり染み込んで、野菜もたくさん取れるのが良いところ。
アヒージョでワインも進む
小さな陶器にオリーブオイル、にんにく、具材を詰め込んで、網の端っこでアヒージョを作ってはどうでしょうか。ふつふつと煮えた旨みのあるオイルは、パンを食べるのもオススメ。網でフランスパンを焼いて食べるのも楽しくてよいですね。
カマンベールチーズを丸焼きに!?
カマンベールチーズを丸ごとアルミホイルで包んで網の上で温めます。上の部分をとれば、そのままディップできる特製のチーズフォンデュになります。穴の中に白ワインなどを入れて味を調えるとさらに美味しくなります。
バーベキューのお手軽お洒落メニューまとめ
いかがでしたでしょうか。ちょっと一工夫するだけで、いつもと違うお洒落なメニューが出来上がりますね!^^
実際は手間もかかっていろいろ大変なのですが、お肉を焼くだけに飽きてきた人は是非試してみて下さい。
関連記事
-
-
バーベキューの臭い対策!煙が出ないマル秘ワザとは?
自宅のベランダや庭でバーベキューをしていると、隣家への煙や臭いが気になりますね。 …
-
-
バーベキューコンロの火起こし!効率の良い簡単な方法は?
バーベキューで最初の難関は炭に火をつける「火起こし」という人が多いようですね。 …
-
-
バーベキューにオススメの差し入れは何が良い?人気のお菓子やデザートは?
バーベキューに呼ばれた場合、手ぶらで行くのはさすがに気が引けるもの。といっても、 …
-
-
バーベキューで牛肉豚肉野菜の下ごしらえと前日準備【完全版】
バーベキューをスマートにこなすポイントと言えば、食材の下ごしらえではないでしょう …
-
-
バーベキューの失敗談!せっかくの道具を使い捨てにしていませんか?
にわかバーベキューに好きの管理人としていろいろ記事を書いていますが…。 参考:バ …
-
-
バーベキューに必要なものリスト!食材や準備の初心者完全版!
バーベキューに行きたいけど何を持っていけばよいのか?必要なものは何か? 特に初め …
-
-
潮干狩り 有料無料の選び方と千葉・神奈川のオススメスポット!
関東近辺に、 気軽に楽しめる潮干狩りスポット はあるのでしょうか? 探してみると …
-
-
バーベキューで盛り上がるゲームまとめ!遊び心のある食材メニューはコレ!
バーベキューで大人数が集まるんだから、せっかくだから何か楽しいことをして盛り上が …
-
-
バーベキューで炭の量はどのくらい必要か?パターン別で解説!
バーベキューの買出しで困るのが、炭をどのくらい買えばよいかということ。 人数や実 …
-
-
焼き芋をバーベキューで作る場合の時間はどのくらい?簡単な作り方を紹介!
秋のバーベキューをするのであれば、焼き芋をメニューに加えてみてはいかがでしょうか …