バーベキューに子連れで行く場合の注意点と対策
暖かくなりバーベキューが気持ちい季節になって来ましたね!^^
会社の上司や友人に誘われて、仕方なく子連れでバーベキューに参加することになってしまった場合。子供や赤ちゃん連れのバーベキューには危険がいっぱいです。事前に注意点をしっかりと確認しておきたいですね。
赤ちゃん連れのバーベキューの注意点
赤ちゃん連れの場合は、常に抱っこやおんぶしている状態だと思いますので、特に焼き場の近くは意外と火の粉が飛んだり煙が出たり危険です。おんぶしている場合は知らず知らずのうちに赤ちゃんが危ない距離になっていないか。抱っこの場合は火の粉が飛ぶ場合もあるので、お肉を取ろうと近づいたりすることも避けたほうが良いです。
他にオススメの持ち物などを以下に列挙します。
日傘
直射日光を浴び続けているのは絶対にNGです。日陰があるならそこに、また、日陰が無いことも考慮して、日傘を用意しておくと良いでしょう。
アイスノン
アイスノンは活躍の場が多いです。タオルに巻いて冷えすぎないようにして体に添えたり、ベビーカーに乗せるのであれば脇に添えたり。とにかく赤ちゃんは体温調整が出来ないので、親が気にするようにしてあげて下さい。
扇子、うちわ
そよ風を送ってあげるだけで、体温の上昇はグッと抑えられるはずです。気温が高い場合は必須のアイテムですね。状態を見ながらこまめに扇いであげて下さい。
タオル、汗拭き
汗をかいていたらすぐに拭いてあげて下さい。長い間そのままにしていると、すぐに汗もになってしまいます。
飲み物
こまめな水分補給は絶対です。また、汗を大量にかくので、水ではなく薄めたベビー用のスポーツドリンクなどが好ましいです。
赤ちゃん用の日焼け止め
紫外線への抵抗が弱い赤ちゃんを長時間外に連れ出すのであれば、日焼け止めもしっかりと塗ってあげて下さい。初めて使うのではなく、事前に一度試して、肌荒れなどが出ないかも確認しておくと良いですね。
子供連れのバーベキューの注意点
2歳~3歳くらいになり、ひとりで歩きまわれるようになっても、今度はまた別な注意が必要です。
一番大事なことは、大人が夢中になって子供を一人で遊ばせないこと。何でも触るし、何でも食べます。気づいたら串を持って遊んでいることもあります。バーベキューコンロなんて興味津々ですからね。
また、おもちゃは持っていった方がよいでしょう。子供は、大人ほど飲み食いを楽しめませんから。遊びたくてしょうがないのですね。同じくらいの歳の子がいれば一緒に遊べてよいです。
夏に庭でバーベキューをする場合などは、ビニールプールを一緒に出しておくと、食べた後は遊んでくれますし暑さ対策にもなりますね。
そして、前にも書きましたが、焼き場は要注意です。火の粉が飛ぶことも、バーベキューグリルが熱いことも、子供は分かりません。一人で近づかないようにしっかりと監視しておきましょう。あとは、子供の場合も日焼け止めは必要です。勝手に歩き回りますから。
また、バーベキュー場でやる場合は虫刺されにも注意して下さい。消毒と虫除けは持っていった方が良いですね。
子連れバーベキューの注意点まとめ
どちらにせよ、長時間のアウトドアは、まだまだ小さい子供には負担がかかります。目を離さずしっかり見ておいてあげること、体調が悪そうになったらすぐに切り上げて帰ることも覚悟して、一緒にバーベキューを楽しんで下さいね!^^
関連記事
-
-
潮干狩り 有料無料の選び方と千葉・神奈川のオススメスポット!
関東近辺に、 気軽に楽しめる潮干狩りスポット はあるのでしょうか? 探してみると …
-
-
バーベキューのお肉の上手な焼き方!おすすめの種類と最適な量の目安は?
バーベキューはお肉を焼くだけと思われがちですが、単に「お肉を焼く」と言っても、最 …
-
-
潮干狩りの持ち物と基本情報まとめ!子供連れの場合の必須事項!
ゴールデンウィークにオススメの、 隠れた人気イベントと言えば、 「潮干狩り!」 …
-
-
バーベキュー実践結果!7人の場合の反省と改善点
4/29(水祝)、予定通り2015年シーズン一発目のバーベキューを開催しました! …
-
-
バーベキューにオススメのお手軽お洒落メニュー!ホイル焼きは必須!
バーベキューにはよく行くけど、毎回同じような食材とメニューで正直マンネリしてると …
-
-
バーベキューを100倍楽しむための食材や野菜の一工夫!
バーベキューは好きだけど、肉やソーセージを焼くだけで飽きてしまっている!というア …
-
-
バーベキューで牛肉豚肉野菜の下ごしらえと前日準備【完全版】
バーベキューをスマートにこなすポイントと言えば、食材の下ごしらえではないでしょう …
-
-
焼き芋をバーベキューで作る場合の時間はどのくらい?簡単な作り方を紹介!
秋のバーベキューをするのであれば、焼き芋をメニューに加えてみてはいかがでしょうか …
-
-
バーベキューにオススメの差し入れは何が良い?人気のお菓子やデザートは?
バーベキューに呼ばれた場合、手ぶらで行くのはさすがに気が引けるもの。といっても、 …
-
-
バーベキューの臭い対策!煙が出ないマル秘ワザとは?
自宅のベランダや庭でバーベキューをしていると、隣家への煙や臭いが気になりますね。 …