冬場の髪の毛乾燥対策にはヘアオイルで驚きの効果!肌荒れが気になる場合は?
「冬になると、どんなにケアをしていても髪の毛が乾燥して困る!」
こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
冬場の髪の毛は乾燥が原因になって痛みやすくなり、ブラッシングの摩擦でさえも簡単に傷ついてボサボサになってしまうんです。
でもこの冬場の乾燥対策、最適なヘアケア商品を使うと驚くほど効果があるんです!
今回は私が使ってみたヘアオイルやトリートメントもご紹介します。冬の乾燥に悩んでいる方は参考にしてみて下さい。^^
今ではもう手放せない!簡単ひと吹きのコンディションミスト
最初に一番のオススメを書いてします。今では手放せなくなったモノは、ジョンマスターオーガニックのアウトバスシリーズ。
中でも「G&Cリーブインコンディショニングミスト」が今や必需品になってしまった一品です。
ちょっとお値段は張りますが、、、でも実際に使ってみるとこれだけの価値はある!と思っています。
ひと吹きするだけでサラサラの髪になり、冬の乾燥はどこへ行ったのやらと、スッととまとまるツヤ髪に大変身!
クセになって使いすぎてしまうので、私の場合は朝だけなんですけど。(^^;
日中のエアコンによる乾燥、夜のドライヤーによる乾燥など、あらゆる場面で手軽に使うことが出来ます。
イランイランとグレープフルーツのさわやかな香りも良いですね!
さらにひどい乾燥には?髪に浸透させるオイルも効果的!
私は乾燥がひどいので、本当に冬場はぼっさぼさになります。
そんなとき、毎日ではないですが、コンディショニングミストと併用して、ドライヘアナリッシュメントも使います。
100%植物由来のヘアオイルを髪の毛に塗りこむだけ。あとはドライヤーで乾かせばしっかりと潤いが持続します。
15mlと容量がとても少ないことに不安になりますが、通常時はミディアムヘアの人であれば数滴で十分なので、週に1~2回の贅沢ということであれば半年は持つと思います。^^
ヘアオイルで肌荒れが気になる人にはオールインワンのケア商品!
洗い流さないトリートメントを使うと肌荒れを起こしてしまう人もいますね。私も肌が強くないので、合わないものを使うとすぐに荒れてしまうんですが。(^^;
そんな人にオススメなのが、肌ケアもヘアケアも一緒に出来てしまうコチラの商品!
>>ジョヴィネッツァのスウィートアーモンドオイル
赤ちゃんの肌にも使える低刺激のオイルなので肌が敏感な方でも安心です。
私はコチラも試したことがありますが、肌荒れはありませんでした。^^
ちょっと値段が高いのが難点ですが、香りも7種類から選べるので気分を変えられますし、合わないオイルで肌荒れに悩んでいる方にはとってもオススメの一品です。
使い方はヘアオイルと同じで濡れた髪につけて乾かすだけですから簡単ですね。
髪の感想対策に!冬だけの贅沢ヘアオイルはいかがでしょうか?
乾燥した髪は少し触るだけでも痛んで縮れてしまったりします。冬場の乾燥は本当に悩みますよね。
普段はヘアオイルを使っていない人も、冬だけは!ということで試してみてはいかがでしょうか?
自分に合うヘアオイルを探すのも一つの楽しみだと思います。週末のプチ贅沢にもなると思いますので、いろいろと探してみるのも楽しくて良いですね。^^
関連記事
-
-
新社会人の男性が喜ぶプレゼントは?絶対に失敗しないネクタイ選び!
春から新社会人になる人に向けてネクタイのプレゼントはオススメですね。^^ 関連
-
-
新発田で脱毛をするならどこ?口コミ評判とコスパを徹底比較してみた!
新発田市で脱毛を考えたとき、もっとも良いお店はどこになるのでしょうか? 関連
-
-
顔の乾燥対処法!30代のお肌に簡単で間違いないお手入れの方法を調べてみた!
30代になり肌の質感が全く変わってきた!と感じている人も多いでしょう。 関連
-
-
ぶどう狩りに持っていくものは?子供と一緒ならコレは忘れちゃダメ!
ぶどうの美味しい季節がやってきましたね! 関連
-
-
冬場の髪の毛の乾燥対策!シャンプー以外に気を使う5つのポイント【40代】
40代にもなると髪の水分量も低下してきて、特に乾燥する冬の時期は髪の毛のパサパサ …
-
-
防災用品 女性にオススメの持ち歩きが簡単で手軽なグッズ一覧
自宅に防災用品を用意していればそれで十分でしょうか? 災害に遭遇する場合は、自宅 …
-
-
カビと湿気の原因とは?根本的な対策は?
カビに悩まされる人が多くいる傍ら、特にカビの悩みを感じたことが無い人がいるのも事 …
-
-
浴衣の洗い方 手洗いでも自宅で簡単に出来る方法
花火大会やお祭りなど、浴衣が活躍する季節になりました。 関連
-
-
防災用品で最低限必要なものは?赤ちゃん連れの場合は要注意!
地震などの災害が起きた時、家族を守る為に用意しておきたい防災用品。 以前であれば …
-
-
赤ちゃんに紫外線対策の帽子選び!絶対日焼けをさせない外遊び用のオススメは?
大人に比べてまだまだ皮膚が弱い赤ちゃん。 夏も本番になると、赤ちゃんの紫外線対策 …