そうめんの有効活用!うまうまアレンジ小技集!
夏になると食べることの多いそうめん。でも、そうめんって味が単調で飽きてしまい、余ってしまうことも多いんですよね。今日は、簡単なアレンジでそうめんを美味しくする方法をまとめました!
子供に人気のそうめんアレンジは肉味噌!
単調なそうめんにはパンチの効いた肉味噌アレンジがオススメです。
<肉味噌の作り方>
ひき肉:300g
味噌 :大さじ2
みりん:大さじ1
砂糖 :大さじ1
酒 :大さじ1
ねぎのみじん切りは1本たっぷりと。
しょうがはお好みで。
我が家ではこれを炒めるだけの簡単肉味噌をよく作ります。
めんつゆを少なめにして肉味噌をたっぷりかければ、ジャージャー麺風の汁無しそうめんになります。キュウリなどのトッピングでさっぱりと食べられるのがいいですね。
また、そうめんと肉味噌をレタスで包んで食べれば、サラダ感覚で手軽に楽しめます。お肉が入っているので子供達にも人気ですし、味を濃い目にすれば、生春巻きのようにお酒のおつまみにも出来ますね。
つけ麺ならぬつけそうめん!
管理人のイチオシはつけそうめんです!
つけ麺のように、冷たいそうめんを温かいつけ汁で食べます。めんつゆだと単調になりがちですが、温かいつけ汁であれば豊富なバリエーションが出来ますね。
甘めの付け汁に、ねぎ・豚バラ・油揚げのシンプルなものが多いようですが、凝っている方は鴨出汁をとったり!いつもの味気ないそうめんがとてもオシャレな食べ物に見えますね。
温かい汁でもさっぱり食べれるので、食欲の無い暑い夏には絶対オススメです。一度試してみるとハマるかもしれませんよ。
子供に人気の焼きそうめん
焼きうどんや焼きそばのように、焼きそうめんも美味しくてオススメです。
具材には適当な野菜でOK。何を入れても合うので冷蔵庫のお掃除にもぴったりです。味付けも、塩コショウのシンプルなものから、醤油で和風、ソースで焼きそば風、ケチャップペースでイタリアン、焼肉のタレでアジアン風にと、どんな味付けでも合います。
油を吸ったそうめんは甘みがあり、子供達にも大人気ですね。
そうめん自体に飽きてきたらおやつに変身!
そうめん自体に飽きてきたら、簡単アレンジでおやつに変身させてみましょう。
乾麺のまま軽く色づく程度に油で揚げて、砂糖やグラニュー糖をサッとかければ、甘くて美味しい子供のおやつに大変身!
お祭りで似たようなものが売ってますね。手軽に持ち運べるので、例えば、バーベキューの時に口直しやおつまみとして出しても人気があります。
そうめんの有効活用まとめ
めんつゆだけでは単調になってしまいがちなそうめんも、簡単なアレンジでいつもと違う料理に早変わり。そうめんに飽きてしまったときは子供のおやつにしてしまうなど、上手く有効活用したいですね。^^
関連記事
-
-
熱中症の頭痛の治し方はこれがポイント!
昨今は毎年夏になると熱中症のニュースが頻繁に流れますね。 関連
-
-
自転車通勤の紫外線対策に快適で効果的な方法を一覧で!
自転車通勤の人には、暑さに加え紫外線も気になる時期になってきましたね。 関連
-
-
敏感肌の私でもOK!薬局で買える日焼け止めを調べてみた
紫外線の強い時期になりましたね。。 (#-д-) やっぱりこの時期は日焼けが気に …
-
-
冷凍したお餅の美味しい食べ方!解凍方法はレンジで良いのか?
食べ切れなかったお餅を冷凍保存している人は多いはず。 でも、そのお餅を美味しく食 …
-
-
スノーボードを始める費用を初心者に分かりやすく!レンタルと徹底比較!
冬になると「スノーボードがしたい!」とうずうずしている人たちの声が多く聞こえてき …
-
-
エアコンのドライと冷房?湿気対策に効果的なのはどっち!?
じめじめした時季になるとエアコンをつけて除湿する人も多いでしょう。 ここで疑問な …
-
-
帰省にかかる交通費を節約して安くする方法
世間一般では年に何回くらい帰省するものでしょうか? お子さんがいる家庭では、お孫 …
-
-
お餅の保存とカビが生えたお餅の対処方について!おばあちゃんの知恵袋
お正月に実家からたくさんもらったお餅。冷蔵庫で保存しておいたのに、気づいたらカビ …
-
-
子供の浴衣は着付けも簡単!髪型アレンジでさらに可愛く!
今年の夏祭りは子供達を浴衣で着飾ってみませんか? 着付けが難しそう…とためらって …
-
-
防災用品 女性にオススメの持ち歩きが簡単で手軽なグッズ一覧
自宅に防災用品を用意していればそれで十分でしょうか? 災害に遭遇する場合は、自宅 …