情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

そうめんの有効活用!うまうまアレンジ小技集!

   

夏になると食べることの多いそうめん。でも、そうめんって味が単調で飽きてしまい、余ってしまうことも多いんですよね。今日は、簡単なアレンジでそうめんを美味しくする方法をまとめました!

子供に人気のそうめんアレンジは肉味噌!

単調なそうめんにはパンチの効いた肉味噌アレンジがオススメです。

<肉味噌の作り方>
ひき肉:300g
味噌 :大さじ2
みりん:大さじ1
砂糖 :大さじ1
酒  :大さじ1
ねぎのみじん切りは1本たっぷりと。
しょうがはお好みで。

我が家ではこれを炒めるだけの簡単肉味噌をよく作ります。

めんつゆを少なめにして肉味噌をたっぷりかければ、ジャージャー麺風の汁無しそうめんになります。キュウリなどのトッピングでさっぱりと食べられるのがいいですね。

また、そうめんと肉味噌をレタスで包んで食べれば、サラダ感覚で手軽に楽しめます。お肉が入っているので子供達にも人気ですし、味を濃い目にすれば、生春巻きのようにお酒のおつまみにも出来ますね。

つけ麺ならぬつけそうめん!

管理人のイチオシはつけそうめんです!

つけ麺のように、冷たいそうめんを温かいつけ汁で食べます。めんつゆだと単調になりがちですが、温かいつけ汁であれば豊富なバリエーションが出来ますね。

甘めの付け汁に、ねぎ・豚バラ・油揚げのシンプルなものが多いようですが、凝っている方は鴨出汁をとったり!いつもの味気ないそうめんがとてもオシャレな食べ物に見えますね。

温かい汁でもさっぱり食べれるので、食欲の無い暑い夏には絶対オススメです。一度試してみるとハマるかもしれませんよ。

子供に人気の焼きそうめん

焼きうどんや焼きそばのように、焼きそうめんも美味しくてオススメです。

具材には適当な野菜でOK。何を入れても合うので冷蔵庫のお掃除にもぴったりです。味付けも、塩コショウのシンプルなものから、醤油で和風、ソースで焼きそば風、ケチャップペースでイタリアン、焼肉のタレでアジアン風にと、どんな味付けでも合います。

油を吸ったそうめんは甘みがあり、子供達にも大人気ですね。

そうめん自体に飽きてきたらおやつに変身!

そうめん自体に飽きてきたら、簡単アレンジでおやつに変身させてみましょう。

乾麺のまま軽く色づく程度に油で揚げて、砂糖やグラニュー糖をサッとかければ、甘くて美味しい子供のおやつに大変身!
お祭りで似たようなものが売ってますね。手軽に持ち運べるので、例えば、バーベキューの時に口直しやおつまみとして出しても人気があります。

そうめんの有効活用まとめ

めんつゆだけでは単調になってしまいがちなそうめんも、簡単なアレンジでいつもと違う料理に早変わり。そうめんに飽きてしまったときは子供のおやつにしてしまうなど、上手く有効活用したいですね。^^

  関連記事

静電気体質なんて存在するのか?バチッ原因と簡単に出来る解決策!

冬になると多くの人が悩む静電気のバチッとした痛み。深刻な人は、ドアノブに触れるこ …

夏野菜カレー!ナスの切り方と入れるタイミング完全版!

暑さが厳しくなってくると、食欲もなくなってしまい、すっかり夏バテ気味といった人も …

中秋の名月を子供に説明!分かりやすく解説すると○○の日!

夏の暑さも和らぎ、お月見の季節がやってきます。 この時期に「中秋の名月」といいま …

仙台土産の定番以外で絶対オススメ!ちょっと外した銘菓を厳選しました!

「仙台土産」と言えば何を思い浮かべるでしょうか? 関連

七五三の父親服装は礼服でOK!理由は?

子供の七五三が近づくと、意外と慌ててしまうのが自分の服装です。 関連

湿気で床が濡れてベタベタに!フローリングに布団はアウト?

フローリングに布団を敷いて寝ているけども、朝起きて布団をあげてみたらびっくり。床 …

夏バテでご飯が食べれない時の対処法は?治し方のコツ!

毎年暑くなると、夏バテしてご飯も食べれなくなってしまうという人も多いですよね。今 …

2段ベットの下がびしょびしょに!?湿気理由と効果的対策まとめ!

2段ベットを設置してみてしばらくすると、下の段の布団だけが湿気でびしょびしょにな …

赤ちゃんの日焼け止め 落とし方&選び方の完全ガイド!

紫外線の強い季節がやって来ました! この季節は肌が弱い赤ちゃんの日焼けも心配にな …

帰省先で赤ちゃんが寝ないのを防ぐためには何に注意すれば良いのか?

お盆になると実家に帰省する方も多いと思います。 たまの機会に子供を連れて帰れると …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上