情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

節分で恵方巻き以外に何が出来る?縁起の良い食材で手作りの料理を考えてみる!

   

節分といえば、今やすっかり「恵方巻き」を食べることが定番になってしまいましたよね。

私が子供の頃にはなかった風習なんですが、コンビニをきっかけに全国に一気に広まって。ホント、メディアの情報一つで世間はあっという間に変わってしまいますね。(^^;

で、そんな恵方巻きなんですが、実は夜ご飯のメニューにするには少し寂しいのです!恵方巻きをメインにしたときに添える副菜も難しいですし、何より恵方巻きってすぐに食べ終わっちゃうんですよね。

だから私は恵方巻きがそんなに好きじゃないんです。(^^;

そこで、縁起の良いものを使って恵方巻きに変わるメニューを自分で作れば良いのでは?と考えてみました。やっぱり節分に食べる行事食なので、縁起の良い食材は使いたいんですよね。

恵方巻きを使った夕食のメニューに悩んでいる方は参考にしてみて下さい。^^

節分に縁起の良い食材は?探してみると意外とあった!

節分に食べると縁起が良いとされている食材は、実は恵方巻きの他にもいろいろありました。

<1.白い豆腐>
古来より「白い豆腐には邪気を追い払うほどの霊力が宿る」と言われている様です。

2月3日に食べると「それまでの罪や穢れを祓う」という意味になり、2月4日に食べると「健康な体に幸福を呼び込む」という意味があるんだとか。2日続けて食べたいですね。^^

ただし!「白い豆腐」と書いたのには意味があって、醤油をかけたりして色をつけてはダメなんだそうです。味をつけたい場合はお塩をつけて食べるようにしてください。

<2.イワシ>
こちらはコンビニの節分メニューとしても有名ですね。イワシのつみれ汁など。

イワシの頭は魔よけに使われたり、イワシを焼く煙と臭いで邪気を追い払うという言い伝えから縁起の良い食材とされています。

<3.お蕎麦>
こちらもコンビニの節分メニューで良く見ていたのですが、なるほど、やはり縁起の良い食材だったんですね。

・蕎麦の細く長い見た目にかけて、延命や長寿を願うため。
・蕎麦という植物はとても強いことから、健康の縁起を担ぐという説。
・切れやすい蕎麦は、一年の苦労や借金を切り捨てて翌年に持ち越さないようという説。
などなど。縁起の良さそうな諸説がたくさんあるようです。

昔は立春(2/4)から新年が始まるとされ、立春の前日である2/3に年越し蕎麦として食べていたことが由来になっているようですね。

<4.こんにゃく>
一部地域ですが、こんにゃくは体の邪気を払うとされ、縁起の良い食材として節分にこんにゃくを食べる地域もあるそうです。

縁起の良い食材を使った節分メニュー

縁起の良い食材もたくさん見つかりました。これで節分メニューを作れば、恵方巻きに頼らずとも福を呼べそうですよね!^^

豆腐はそのままお塩で食べるだけではちょっと味気ないです。そこで!最近流行の白いごま油を使ってねぎ塩ダレを作り、豆腐にかければ、いつもと一味違った冷奴に!

フライパンで葱の白い部分をしろゴマ油でいためて、塩で味を整えてタレを作りましょう。豆腐は温めて熱々にしても美味しいかも知れませんね。

イワシはつみれ汁がバランスもよくて良いですけどね。せっかくなので頭まで丸ごとやわらかく煮込んでみるのもよいですね。イワシの頭には邪気払いのパワーがありますから!

そしてあとはピリ辛こんにゃくなど、こんにゃくを使った炒め物を添えれば、縁起の良い食材をふんだんに使った節分メニューが出来上がり!

でも、、どうしても大人よりのメニューになってしまいますね。(^^;

子供も喜ぶ節分メニューは?

子供がいる人は、やはり、恵方巻きお蕎麦が一番の節分メニューになるでしょうか。我が家ではこれが鉄板です。

お蕎麦のサイドメニューとしてお稲荷さんがありますけど、アレの恵方巻き版ですかね。合わないわけはないです。丸かぶりじゃないので、恵方巻きのルールは全然無視ですけどね。汗

そしてデザートにはもはや定番のロールちゃん。(笑)
こちらはあるあるでしょうか。

ちょっと大人向けのメニューはまだまだ楽しめないというご家庭には、お蕎麦メニュー、オススメです!
食材をいくつか集めて恵方巻きを自分で作ってしまうのも、子供には楽しい節分になって良いですね。

縁起の良い食材で作る恵方巻き以外の節分メニュー/まとめ

私と同じで、恵方巻きがあんまり好きじゃないけど、節分なりの行事食を食べたい!っていう人は結構いると思うんです。

せっかくの節分ですから、縁起の良い食べ物をいろいろと選びながら季節感を取り込んでいきましょう!

  関連記事

節分を子供に説明!誰でも伝えられる分かりやすい例文を考える

「鬼に豆投げるの楽しい~♪でも、なんで鬼に豆投げるの?なんで節分っていうんの?」 …

節分の恵方巻きを子供と楽しむコツ!

関西圏だけで食べられていた恵方巻きも全国区のイベントになり、今ではすっかり節分の …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上