情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

紫外線対策に効果的な帽子の選び方は?色・素材・形の差はどのくらい?

   

夏本番!
暑く日差しの強い日が続き、日焼けが心配な季節ですね。

日焼けをすると肌の老化やトラブルの原因に!
シミやシワの原因は作りたくないですよね!

「今年は、絶対に日焼けしたくない!」

そんなあなたにおすすめの紫外線対策が「帽子」です。

そこで今回は紫外線対策にばっちりの帽子選びのポイントを「色」「素材」「形」に分けてご紹介します!

帽子の紫外線対策効果は?

帽子はどれくらい紫外線対策になるのでしょうか?

なんと、キャップタイプの帽子であれば、顔の正面からの紫外線は60%以上も防ぐことが出来るようです。

目に入る紫外線も20~30%防ぐと言われており、目の保護にもなるんです。

ただし100%紫外線をブロックできる訳ではないので、日焼け止めや日傘と併用するのがやはりオススメとなります。

紫外線対策に効果のある帽子の選び方

紫外線対策に効果的な帽子はどのように選べば良いのでしょうか?

帽子の色は?

紫外線を防ぐには、紫外線の透過率が関係しています。

透過率とは紫外線の通しやすさのことで、白が紫外線に効果的というイメージがありますが、実は紫外線を通しやすく光を反射する色ではないので紫外線対策としての効果は落ちます。

では、何色が紫外線を通しにくいのかといえば、答えは「黒」です。

黒など濃い色は紫外線を通しにくいので、紫外線対策に最適なんですね。

オススメの素材は?

紫外線対策のための素材としては、基本的にはUVカット加工がされているものがおすすめですね。

「ポリエステル」は紫外線を吸収するので効果的なのですが、汗を吸収しにくいのが難点。

そこで最近は、紫外線を吸収しやすい「ポリエステル」と、汗を吸収しやすい「綿」を混紡した素材が人気ですね。

おすすめの帽子の形は?

日焼け対策として考える場合は、日陰を多く作っているように、つばの広い帽子がおすすめです。

つばが広すぎてもなかなか使いにくいですが、一般的には、10cm~12cm程度の大きさのものが使いやすくて人気があるようですね。

最近は日焼け対策に帽子を購入する人も多いので、つばも大きく可愛いデザインのものもたくさんありますね。

紫外線対策に効果的な帽子の選び方まとめ

いかがでしたでしょうか。

紫外線対策に手軽で効果的な「帽子」は、夏場のマストアイテムと言っても良いでしょう。

最近は本当に種類が豊富なので、「色」「素材」「形」の組み合わせをいろいろと検討して、是非素敵な帽子を見つけて下さい!^^

  関連記事

七五三の父親服装は礼服でOK!理由は?

子供の七五三が近づくと、意外と慌ててしまうのが自分の服装です。 関連

お餅の保存方法 冷凍するときの注意点と気になること!

お正月にもらった大量のお餅。短期間で食べきるのはなかなかキツいんですよね。 関連

産休プレゼントでもらって嬉しかったモノは何が人気?NG商品に要注意!

産休に入る同僚にプレゼントを贈る場合、何が喜ばれるのでしょうか? 関連

日焼け止め 赤ちゃん用は大人にも使える?敏感肌の女性にオススメしたい一品!

日差しの強い日が増えてきましたが、日焼け対策は十分に出来ているでしょうか? 関連

彼氏彼女の実家に持っていく東京土産はコレを選べば間違いない!

彼氏や彼女の実家への初めての訪問。 やっぱりマナーとして手土産は持参したいですよ …

ボジョレー・ヌーボーなぜ人気?本場フランスではどうなのか?

毎年11月になると、ボジョレー・ヌーボー解禁が話題になりますね。 関連

車の紫外線対策まとめ!赤ちゃんのために出来ることと便利グッズいろいろ

太陽が照りつける季節は肌の弱い赤ちゃんの紫外線対策も気になってきますよね。 特に …

押入れクローゼットのカビ対策!臭いの除去にはコレ!

押入れを開けると、ふわっとカビの臭いが。。。 特に梅雨の時期になると、押入れやク …

防災グッズの見直しを定期的にする工夫!いざという時に本当に必要なモノは?

ここ何年かの間に、豪雨、突風、竜巻などの被害を聞くことが日本でも増えてきましたね …

熱中症は頭痛の症状を感じたら要注意!対策や直し方のコツは?

暑い夏!少し無理をしただけで、体調が悪くなってしまうことがしばしば。 いわゆる「 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上