情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

紫外線対策に効果的な帽子の選び方は?色・素材・形の差はどのくらい?

   

夏本番!
暑く日差しの強い日が続き、日焼けが心配な季節ですね。

日焼けをすると肌の老化やトラブルの原因に!
シミやシワの原因は作りたくないですよね!

「今年は、絶対に日焼けしたくない!」

そんなあなたにおすすめの紫外線対策が「帽子」です。

そこで今回は紫外線対策にばっちりの帽子選びのポイントを「色」「素材」「形」に分けてご紹介します!

帽子の紫外線対策効果は?

帽子はどれくらい紫外線対策になるのでしょうか?

なんと、キャップタイプの帽子であれば、顔の正面からの紫外線は60%以上も防ぐことが出来るようです。

目に入る紫外線も20~30%防ぐと言われており、目の保護にもなるんです。

ただし100%紫外線をブロックできる訳ではないので、日焼け止めや日傘と併用するのがやはりオススメとなります。

紫外線対策に効果のある帽子の選び方

紫外線対策に効果的な帽子はどのように選べば良いのでしょうか?

帽子の色は?

紫外線を防ぐには、紫外線の透過率が関係しています。

透過率とは紫外線の通しやすさのことで、白が紫外線に効果的というイメージがありますが、実は紫外線を通しやすく光を反射する色ではないので紫外線対策としての効果は落ちます。

では、何色が紫外線を通しにくいのかといえば、答えは「黒」です。

黒など濃い色は紫外線を通しにくいので、紫外線対策に最適なんですね。

オススメの素材は?

紫外線対策のための素材としては、基本的にはUVカット加工がされているものがおすすめですね。

「ポリエステル」は紫外線を吸収するので効果的なのですが、汗を吸収しにくいのが難点。

そこで最近は、紫外線を吸収しやすい「ポリエステル」と、汗を吸収しやすい「綿」を混紡した素材が人気ですね。

おすすめの帽子の形は?

日焼け対策として考える場合は、日陰を多く作っているように、つばの広い帽子がおすすめです。

つばが広すぎてもなかなか使いにくいですが、一般的には、10cm~12cm程度の大きさのものが使いやすくて人気があるようですね。

最近は日焼け対策に帽子を購入する人も多いので、つばも大きく可愛いデザインのものもたくさんありますね。

紫外線対策に効果的な帽子の選び方まとめ

いかがでしたでしょうか。

紫外線対策に手軽で効果的な「帽子」は、夏場のマストアイテムと言っても良いでしょう。

最近は本当に種類が豊富なので、「色」「素材」「形」の組み合わせをいろいろと検討して、是非素敵な帽子を見つけて下さい!^^

  関連記事

結婚式の服装マナー!既婚30代女性にオススメの秋の装い!

暑さと寒さの混じる秋の季節。 秋の結婚式に招待されて特に悩むことの一つが服装です …

東京土産 会社用にオススメの安くてコスパ最強はコレだ!

会社へのお土産って気を使って悩んだことありませんか? 久しぶりの外出だし、何も買 …

そうめんの有効活用!うまうまアレンジ小技集!

夏になると食べることの多いそうめん。でも、そうめんって味が単調で飽きてしまい、余 …

冷凍したお餅の美味しい食べ方!解凍方法はレンジで良いのか?

食べ切れなかったお餅を冷凍保存している人は多いはず。 でも、そのお餅を美味しく食 …

年賀状の挨拶文は気の利いたメッセージを!義両親と100%距離が縮まる秘密の方法

義両親に出す年賀状って困りませんか? 関連

ふるさと納税 サラリーマンは損をする?どのくらい儲かる?

「ふるさと納税」という制度をしっているでしょうか? 最近になって認知度も広がって …

サロン脱毛で本当にキレイになるのか?クリニックとの違いを調査!

最近、理由あって脱毛について調べているんですが、外から見ているだけでは分からない …

エアコンのドライと冷房?湿気対策に効果的なのはどっち!?

じめじめした時季になるとエアコンをつけて除湿する人も多いでしょう。 ここで疑問な …

熱中症対策グッズの売れ筋2015!オススメ商品を総まとめ

暑くなり熱中症が心配な季節になってきましたね。 関連

新社会人として準備すべき揃えるもの一覧!マナー違反にならないためのチェック【女性編】

春からの社会人生活に向けて、いろいろなものを揃える必要がありますね。 関連

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上