情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

紫外線対策に効果的な帽子の選び方は?色・素材・形の差はどのくらい?

   

夏本番!
暑く日差しの強い日が続き、日焼けが心配な季節ですね。

日焼けをすると肌の老化やトラブルの原因に!
シミやシワの原因は作りたくないですよね!

「今年は、絶対に日焼けしたくない!」

そんなあなたにおすすめの紫外線対策が「帽子」です。

そこで今回は紫外線対策にばっちりの帽子選びのポイントを「色」「素材」「形」に分けてご紹介します!

帽子の紫外線対策効果は?

帽子はどれくらい紫外線対策になるのでしょうか?

なんと、キャップタイプの帽子であれば、顔の正面からの紫外線は60%以上も防ぐことが出来るようです。

目に入る紫外線も20~30%防ぐと言われており、目の保護にもなるんです。

ただし100%紫外線をブロックできる訳ではないので、日焼け止めや日傘と併用するのがやはりオススメとなります。

紫外線対策に効果のある帽子の選び方

紫外線対策に効果的な帽子はどのように選べば良いのでしょうか?

帽子の色は?

紫外線を防ぐには、紫外線の透過率が関係しています。

透過率とは紫外線の通しやすさのことで、白が紫外線に効果的というイメージがありますが、実は紫外線を通しやすく光を反射する色ではないので紫外線対策としての効果は落ちます。

では、何色が紫外線を通しにくいのかといえば、答えは「黒」です。

黒など濃い色は紫外線を通しにくいので、紫外線対策に最適なんですね。

オススメの素材は?

紫外線対策のための素材としては、基本的にはUVカット加工がされているものがおすすめですね。

「ポリエステル」は紫外線を吸収するので効果的なのですが、汗を吸収しにくいのが難点。

そこで最近は、紫外線を吸収しやすい「ポリエステル」と、汗を吸収しやすい「綿」を混紡した素材が人気ですね。

おすすめの帽子の形は?

日焼け対策として考える場合は、日陰を多く作っているように、つばの広い帽子がおすすめです。

つばが広すぎてもなかなか使いにくいですが、一般的には、10cm~12cm程度の大きさのものが使いやすくて人気があるようですね。

最近は日焼け対策に帽子を購入する人も多いので、つばも大きく可愛いデザインのものもたくさんありますね。

紫外線対策に効果的な帽子の選び方まとめ

いかがでしたでしょうか。

紫外線対策に手軽で効果的な「帽子」は、夏場のマストアイテムと言っても良いでしょう。

最近は本当に種類が豊富なので、「色」「素材」「形」の組み合わせをいろいろと検討して、是非素敵な帽子を見つけて下さい!^^

  関連記事

防災用品で最低限必要なものは?赤ちゃん連れの場合は要注意!

地震などの災害が起きた時、家族を守る為に用意しておきたい防災用品。 以前であれば …

子供の熱中症対策は?症状やサインを見逃さないコツ!

夏が近づいてくると心配なのが「熱中症」です。 特に小さな子どもは、自分で意思表示 …

新社会人の男性が喜ぶプレゼントは?絶対に失敗しないネクタイ選び!

春から新社会人になる人に向けてネクタイのプレゼントはオススメですね。^^ 関連

手汗がヤバい!薬局で簡単に出来る手汗対策がないか調べてみた

暑い季節になりましたね。。 (´д`) 私はもともと手汗が酷いんですが、この季節 …

冬場の髪の毛乾燥対策にはヘアオイルで驚きの効果!肌荒れが気になる場合は?

「冬になると、どんなにケアをしていても髪の毛が乾燥して困る!」 こんな悩みを抱え …

自撮り棒はなぜ禁止?規制の原因と致命的な欠点とは?

他人に頼らずともきれいな自撮り写真が撮れると評判の「自撮り棒」。しかし、現在では …

熱中症の頭痛の治し方はこれがポイント!

昨今は毎年夏になると熱中症のニュースが頻繁に流れますね。 関連

静電気体質なんて存在するのか?バチッ原因と簡単に出来る解決策!

冬になると多くの人が悩む静電気のバチッとした痛み。深刻な人は、ドアノブに触れるこ …

猫ちゃん長生きの秘訣は?気づいてあげるべき病気のサイン

一昔前に比べて猫ちゃんの寿命はぐっと伸びてきています。 私が出会った最高齢のご長 …

法定12ヶ月点検は強制?受けないとどうなる?

先日、車の法定12ヶ月点検の案内が届きました。ディーラーさんに遅れても良いか訪ね …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上