七五三に絶対ハズれない母親向けの服装と合わせるアクセサリーまとめ!
七五三参りの際に子どもと同じくらい悩むのがママの服装ですね。^^
服装もブラックスーツにするのかカジュアルなワンピーススタイルにするのかといろいろ悩みますが、オシャレをしようと思うと、そこにまたどんなアクセサリを組み合わせるか?も非常に悩ましいところ。
そこで今回は、七五三の母親向けにどんな服装にどんなアクセサリーを合わせるのが良いか調べてみました!
七五三で気をつけるべき服装のポイントは?
七五三のメインイベントは神社へのお参りです。
神社では子どもの健やかな成長を神様にお祈りしますので、神様に失礼のない服装でなければなりません。
主役である子どもよりも格下の服装が鉄則とはいえ、パンツスーツやジーンズなどカジュアル過ぎる服装は避けるべきとされています。
拝殿で祈祷をしてもらう場合は特に注意が必要ですね。
アクセサリーについても、フォーマルシーンと同じくパールのアクセサリーがベストです。派手すぎるものやキラキラ光るものはフォーマルな装いにあまり相応しくないですからね。
七五三にオススメのママの服装!
一般的に、七五三の母親向け服装としてふさわしいのはワンピースやスーツと言われています。
男性は礼服などを使う方も多いですが、女性の場合はなるべくオシャレなものを選びたいですからね。ハデになり過ぎない程度に明るい色を選ぶと、写真栄えもするのでオススメです。
ただしこの場合も、アクセサリー選びは注意して下さい。
結婚式に行くような派手なものではなく、1連や2連のパールネックレスや、パールのイヤリング・ピアスをつけて上品にまとめるのが良いです。
1連のネックレスは弔事につけるものと思っている方もいるようですが、そういった決まりはありません。
弔事では1連のパールネックレスだけ身に付けられますが、お祝い事に付けていけないということではないですよ。
ただ、そのように思い込んでいるお姑さんもいるかもしれないので、1連では心配でしたら、他に控えめなネックレスを重ね付けするなどしても良いでしょう。
コサージュなんかを付ける場合も、なるべく控えめなものにして、派手になりすぎないようにしましょう。
地味なビジネススーツには、アクセサリーで華やかさをプラス!
七五三のためにスーツを買うのは勿体ないからと、手持ちの黒やグレーのビジネススーツで代用するママさんもいると思います。
服装としては黒やグレーのスーツでも問題ありません。
この場合は暗い印象にならないようにアクセサリーでうまく華やかさを出せると良いですね!^^
2連のロングパールネックレスは簡単に華やかな雰囲気が出せるのでオススメです。
結婚披露宴に出席する際もドレスに合わせて使うことができるので利用シーンは多いです。
高いものでなくて良いので、この機会にひとつ購入しておくと便利ですよ。
また、明るい色のコサージュを付けると胸元が華やかになって、ダークスーツのビジネス感がなくなるのでオススメです!^^
七五三にオススメのママさん向け服装とアクセサリー/まとめ
いかがでしたでしょうか?
今後入園式や入学式とイベントが増えることを考えると、どんな場所でも使えるブラックスーツを持っておくと便利なのでオススメです。
夫婦の格を揃えることも大事なので、これを機会に、イベント向けのブラックスーツとアクセサリを買い揃えてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
熱中症対策グッズの売れ筋2015!オススメ商品を総まとめ
暑くなり熱中症が心配な季節になってきましたね。 関連
-
-
浴衣の洗い方 色落ちさせない基本の手順
浴衣を着てイベントに繰り出したい季節になりましたね! 夏祭りや花火大会など、浴衣 …
-
-
浴衣の洗い方 洗濯機でのコツは?手洗いが面倒な場合もコレで大丈夫!
浴衣を買ってはみたものの、「どうやって洗えばいいの?」と困ってしまう方も多いと思 …
-
-
猫ちゃん長生きの秘訣は?気づいてあげるべき病気のサイン
一昔前に比べて猫ちゃんの寿命はぐっと伸びてきています。 私が出会った最高齢のご長 …
-
-
赤ちゃんの日焼け止め 落とし方&選び方の完全ガイド!
紫外線の強い季節がやって来ました! この季節は肌が弱い赤ちゃんの日焼けも心配にな …
-
-
保育園の水遊びに日焼け止めは必要?子供の紫外線対策まとめ
保育園はお子さんを預かってくれるだけではなく、子育てに関する色々な情報を得るため …
-
-
子供の浴衣は着付けも簡単!髪型アレンジでさらに可愛く!
今年の夏祭りは子供達を浴衣で着飾ってみませんか? 着付けが難しそう…とためらって …
-
-
インフルエンザ子供向け予防接種の正しい間隔は?空ける期間と接種回数の常識
毎年流行するインフルエンザ。 関連
-
-
赤ちゃん水遊びの服装は何を着せるのが良い?
暑い季節になってきましたね! あかちゃんもたっぷり汗をかくこの季節、水遊びをさせ …
-
-
結婚式の服装マナー!既婚30代女性にオススメの秋の装い!
暑さと寒さの混じる秋の季節。 秋の結婚式に招待されて特に悩むことの一つが服装です …