自宅での浴衣 洗濯の仕方は?初めてでも安心の手順 完全版!
夏祭りや花火大会の季節が近づいてきました。
今年は浴衣を着るぞ!と張り切っている方も多いのではないでしょうか?^^
しかし、お気に入りの浴衣を購入しても、そのあとのお手入れ方法が分からないという方も多いです。
「自宅で洗濯できればいいのに。」
「クリーニングは費用もかかるから嫌だな。」
そんなアナタも大丈夫!浴衣は自宅で簡単に洗濯できるんです!
今回は、初めての方でも浴衣が洗濯できるよう手順をまとめてみました!^^
浴衣を洗えるのか確認する
まずは、そもそも洗濯してよい浴衣なのか、取り扱い表示を確認してみましょう。
「洗濯機マーク」か「手洗いマーク」が付いているものなら水洗いできます。
仕立てた浴衣や表示のないものについては、扱いが難しいのでクリーニングに出すことをおすすめします。
天然素材や麻、絞りの浴衣も縮んだり色落ちしやすいので、こちらもクリーニングの方が安心です。
浴衣に使って良い洗剤表示も確認
浴衣に対して使用できる洗剤の確認も行いましょう。
取り扱い表示に「中性」と記されている物と、そうでないものがあります。
【中性の表示あり】
◎おしゃれ着用中性洗剤(エマールなど)
【中性の表示なし(生成りや淡い色のもの)】
・おしゃれ着用中性洗剤
◎一般衣料用無蛍光洗剤(ウルトラアタックNeoなど)
【中性の表示なし(上記以外)】
・おしゃれ着用中性洗剤
・一般衣料用無蛍光洗剤
・一般衣料用洗剤蛍光剤配合(アタック高活性バイオEXなど)
中性洗剤の表示がない場合でも、「生成りや淡い色の浴衣」と「それ以外」では少し対応が違いますので注意して下さい。
※一覧の◎がおすすめです。
洗う前に浴衣が色落ちしないか確認する
はじめて洗う場合、浴衣が色落ちしないか?を事前に確認しましょう。
<浴衣の色落ち確認方法>
1.浴衣の目立たないところに液体洗剤の原液をつけて5分ほどおきます。
2.その後、白いタオルや布などで軽く押さえて色が移るか確認します。
色が付く場合は色落ちするので、他のものとは一緒に洗わず、単独で手早く洗うかクリーニングに出しましょう。
洗う前の下準備 袖たたみ
手洗いをするときも洗濯機を使用するときも、適当に洗うとしわが出来てその後のお手入れが面倒になることがあります。
事前に「袖たたみ」をしておくとシワが出来にくくなるのでオススメです。
<袖たたみの手順>
1.背中が内側になるように身頃を折り返す
2.両袖を合わせて折り畳む
3.丈を交互に三つ折りにする
たったこれだけでシワを軽減できるので、是非試してみて下さい。
手洗いで実際に洗ってみる!
以上の準備が整ったら実際に洗ってみましょう!
まずは手洗いの場合の流れです。
色落ちの原因になりますので、お湯ではなく水を使用してください。
<浴衣の手洗い>
1.洗面台や大きめのたらいに水を張り、洗剤を入れます。
2.畳んだ浴衣を入れて約30分つけおきます。長時間付け置きすると繊維が痛んでしまうことがあるので注意しましょう。
3.やさしく押し洗いをします。
4.汚れやすい衿や袖口などには直接洗剤をつけて揉み洗いをします。
5.水を取り替えしっかりすすぎます。
6.畳んだ状態で洗濯ネットに入れて洗濯機で1分ほど脱水します。このとき洗濯槽に沿って浴衣を入れると型くずれしにくいです。
7.取り出して畳んだまま手でしわをのばします。
8.和装ハンガーなどの長めのハンガーに掛け、気になるところのしわを伸ばし日陰で乾かします。
色褪せが気になるときには裏返して乾かしましょう。
また、パリっと仕上げたい場合には洗濯のりを。洗濯じわを少なくする場合には柔軟剤を使用してもよいです。
洗濯機で実際に洗ってみる
洗濯機の場合は、シワがつかないように袖たたみをして洗濯ネットに入れ、「手洗いコース」や「ドライコース」を選んで洗います。
自動設定だと脱水時間が少し長い場合がありますので、脱水は1分に設定しなおしてください。
洗った後のアイロンがけ
浴衣が乾いてシワが残っている場合はアイロンをかけても構いませんが、必ずアイロンの温度を確認して下さい。
アイロンはドライでかけること。テカリ防止のためにあて布も忘れずにおきましょう。
また、アイロン後はしわが付きやすくなっていますので、ハンガーにかけて熱を冷ますようにします。
浴衣のしまい方
次回も綺麗な浴衣を使うために一番重要なのが、この浴衣のしまい方です。
浴衣をしまうときには「本だたみ」という畳み方をします。
以下のHPに詳しく書いてあったので参考にしてみて下さい。
参考:http://yukata-kitsuke.com/katazuke.html
きれいに畳むためには、
・必ず浴衣を広げられる場所で行う
・一つ一つの工程を丁寧に行う
・端と端、角と角をしっかり合わせる
・しわにならないように手でしわを伸ばしながら次の手順に入る
といったことに注意することが大事ですよ。
自宅で出来る浴衣の洗濯まとめ
いかがでしたでしょうか?
浴衣はサイズが大きいので少し難しいように感じると思います。
でも、元々の折り目もついているのでそれに従って畳むことができますし、洗濯が出来る浴衣であれば、普通の洗濯とほとんど変わりません。
しまう際の手順さえしっかりできれば、きれいに保管できるので、初めてでも大丈夫だと思いますよ!^^
お気に入りの浴衣を見つけて何回も着られるようにお手入れしていってくださいね。
関連記事
-
静電気体質なんて存在するのか?バチッ原因と簡単に出来る解決策!
冬になると多くの人が悩む静電気のバチッとした痛み。深刻な人は、ドアノブに触れるこ …
-
赤ちゃん水遊びにオススメの服装と注意点まとめ
暑い季節になりましたが、一日中クーラーの効いた部屋にこもってばかりでは赤ちゃんも …
-
自撮り棒はなぜ禁止?規制の原因と致命的な欠点とは?
他人に頼らずともきれいな自撮り写真が撮れると評判の「自撮り棒」。しかし、現在では …
-
機能性表示とトクホの違いを分かりやすく!比較とメリット一覧まとめ
2015年春から実施が始まる「機能性表示」。トクホとの違いは何か?メリットや特徴 …
-
熱中症の頭痛の治し方はこれがポイント!
昨今は毎年夏になると熱中症のニュースが頻繁に流れますね。 関連
-
ぶどう狩りの靴はどうする?デートの時の女性向けオススメ衣装!
ぶどう狩りのシーズン到来で、彼氏と一緒にぶどう狩りデート!なんていう方も多いので …
-
アパートの台所が寒すぎるので簡単に出来る対策を調べてみた!
アパートの台所が本当に寒くて困っています! 関連
-
山梨のおすすめワイナリーを地元ワイン好き女子がご紹介☆
いまや空前のワインブーム!? 実は、日本ワインってのワイン大国フランスでも注目さ …
-
新社会人の男性が喜ぶプレゼントは?絶対に失敗しないネクタイ選び!
春から新社会人になる人に向けてネクタイのプレゼントはオススメですね。^^ 関連
-
焼き芋のカロリーってどのくらい?実はダイエットにも適した食材!
秋になると焼き芋の美味しい季節。 関連