防災用品は何が必要?意外と忘れがちな役に立つアイテムは?
近年多くなってきている地震や災害。
防災用品を揃えなくてはいけないと分かっていても、「何が必要か分からないから揃えられない!」という人は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、初心者がゼロから取り揃えるべき防災用品についてまとめてみます!^^
最低でも揃えておくべき防災用品
まず、防災用品で最も重要になってくるのが、水や食料といった非常食関係ですね。
ただし、やみ雲に用意すれば良いというものでもありません。
あれもこれもと用意しても、いざと言うときに持ち運べなくなってしまうからです。
防災用品には、
・非常時に持ち出すべきアイテム
・災害時に自宅で過ごすための備蓄品
の二つの考え方があります。
参考:防災用品で最低限必要なものは?赤ちゃん連れの場合は要注意!
それぞれの用途をしっかり考えて用意するようにしましょう。
絶対に用意するべき懐中電灯とラジオ
意外とリストから漏れがちですが、「懐中電灯」と「ラジオ」は絶対に用意してもらいたいアイテムなんです。
災害時は電気やガスが止まってしまうことがあります。明かりの無くなった夜を過ごすには、非常に役立つアイテムになります。
また、テレビなどもつかない中で情報を得るにはラジオは非常に重宝します。
情報源はそこしかないですから。娯楽の一つとしても非常に役立ちますね。
オススメは手回し式の一体型!
懐中電灯とラジオが一体になっており、手回しで発電できるものがあります。
管理人の経験からも、災害時はコレが非常にオススメです。
1つと言わず、2~3個あっても絶対に良いと思いますよ!
電池式の方がもちろん明るさも安定しているのですが、防災用品として管理しておく都合上、電池の状態管理も気になります。
手回し式であれば電池切れなどの心配はいりませんからね。カバンに突っ込んでおけばそれでOKです。
あとは夜にトイレに行くときなど、一人一つくらい持ちたくなることも多いです。
それほど高価なものでなくて構いませんので、複数個持っておくと、いざと言うときに本当に役に立つでしょう。
防災用品は何が必要かまとめ
非常食や救急用品も必要ですが、ラジオと懐中電灯も忘れずに入れてください。^^
必要なものを考えるとキリがないですが、防災用品なのである程度厳選して選ぶ必要があります。
一度経験した身から、絶対必要だと自信を持ってオススメできる品物ですよ!
関連記事
-
-
渋滞に活躍する暇つぶしアプリをオススメランキングで紹介!
今回は、渋滞にはまったときに絶対活躍する、車内の暇つぶしに最適なスマホアプリご紹 …
-
-
猫ちゃん長生きの秘訣は?気づいてあげるべき病気のサイン
一昔前に比べて猫ちゃんの寿命はぐっと伸びてきています。 私が出会った最高齢のご長 …
-
-
ボジョレー・ヌーボーなぜ人気?本場フランスではどうなのか?
毎年11月になると、ボジョレー・ヌーボー解禁が話題になりますね。 関連
-
-
子供の熱中症対策は?症状やサインを見逃さないコツ!
夏が近づいてくると心配なのが「熱中症」です。 特に小さな子どもは、自分で意思表示 …
-
-
保育園の水遊びに日焼け止めは必要?子供の紫外線対策まとめ
保育園はお子さんを預かってくれるだけではなく、子育てに関する色々な情報を得るため …
-
-
浴衣 女の子用の着崩れしない着付け方法!浴衣よりもオススメな衣装はコレ
夏祭りの季節になると、女の子を持つ親なら我が子に浴衣を着せたくなりますよね! 関 …
-
-
家や部屋の湿気と原因!賢い対策方法は?
梅雨になると家中のいたる所にカビが生えてしまい悩む人も多いです。 今回は、家の中 …
-
-
ブライダルエステはどのくらい前から行けば最低限の効果があるのか?
ご結婚おめでとうございます! 結婚式を前に、ウェディングドレスを着るためのモチベ …
-
-
サロン脱毛で本当にキレイになるのか?クリニックとの違いを調査!
最近、理由あって脱毛について調べているんですが、外から見ているだけでは分からない …
-
-
クリスマスケーキがコンビニで半額になる?入手しやすい時間とタイミング!
今年もクリスマスが近づいてきましたね!^^ 関連