情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

エアコンのドライと冷房?湿気対策に効果的なのはどっち!?

      2015/06/28

じめじめした時季になるとエアコンをつけて除湿する人も多いでしょう。

ここで疑問なのが、どのモードを選ぶべきか、ということ。

極端にドライにする人もいれば、「ドライより冷房が乾燥する」という人もいます。

いったい正しい情報はなんなのでしょうか?

エアコンのドライと冷房の違いは?

一般的なエアコンに、「冷房」「ドライ」があります。
この違いは何なのでしょうか?

結論としては、冷房とドライは機能的にほとんど同じなんです。
超弱冷房「ドライ」というイメージです。

空気を冷やすときに湿気が取れる仕組みなので、エアコンの中でやっていることは実は同じなんですね。

除湿には2種類ある?

エアコンの除湿には2種類あり、使っているエアコンがどちらのタイプなのかは確認が必要です。

一般的なタイプのエアコンであれば、除湿はドライのことで、超弱冷房になります。
最近のタイプや上位機種は、再熱除湿という機能の除湿になります。

こちらは超弱冷房ではなく、冷たい空気を設定温度に暖めて吐き出します。
その分、室温を下げることなく除湿が出来ますが、電気代などは余計にかかりますね。(^^;
参考:エアコンの節約には冷房?ドライ?除湿?電気代が安いのはどれ?

ある実験資料のデータ

エアコンには、冷房・ドライ(超弱冷房)・再熱除湿3種類あることは分かりましたが、効果や電気代の違いはどうでしょうか。ある実験データがありましたのでご紹介します!

吹き出し口の温度の違い

あるエアコンで、設定温度を24℃にして、それぞれのモードで吹き出し口の温度を計測したところ、以下の結果となりました。

冷房  :16.6℃
ドライ :18.3℃
再熱除湿:23.1℃

冷房とドライはさほど変りません。ドライを超弱運転の冷房と考えれば納得の数値ですね。

再熱除湿は冷たい空気を出さないという機能ですが、改めて見るとさすがの性能です。

除湿量の違い

同じ条件で除湿量を比較したデータがコチラです。

冷房  :2.3kg/h
ドライ :1.1kg/h
再熱除湿:1.5kg/h

なんと、一般的なドライモードより、普通に冷房をかけるほうが圧倒的に除湿できるというデータになりました!

ドライは超弱冷房ということを考えると当たり前の結果なのですが、それでも、この認識が違う人は多いと思います。(^^;

コストの違い

同じ条件でコスト(使用電気量)を計測したデータがコチラです。

冷房  :11.0円/h
ドライ : 4.1円/h
再熱除湿:14.9円/h

ドライは冷房に比べて半分以下の電気代となりますね。ただし、除湿量を考えると、ドライのほうが若干お得という程度に収まりそうですね。

再熱除湿は冷やした空気を暖める分、電気代は一番高くなるのは納得です。

各種データから見るエアコンのモード特徴

これらのデータから、それぞれのモードは以下の通り使い分けるべきでしょう。

・冷房
温度も湿度も、短時間で下げたいときにはオススメ。

・ドライ
長時間かけておく場合は最もコストパフォーマンスが良い。

・再熱除湿
温度を下げずに除湿をしたい場合。梅雨の湿気対策や、冬場の結露対策に。

湿気対策に効果的なエアコンモードまとめ

じめじめした湿度の部屋を一気に下げたいと思ったら、ドライではなく冷房運転の方が効果的です。

逆に長時間運転するような場合は、ドライをかけっぱなしにしておくのが効率が良いでしょう。

ただし、ドライや冷房は冷たい空気を出すことで除湿するため、室温が16度以下だと機能しなくなるため、冬場の湿気対策であれば、再熱除湿か別に除湿機を購入する必要があるでしょう。

・コチラの記事もよく読まれています☆
>>扇風機を1日つけっぱなしにした電気代は?エアコン併用でこうなる!
>>タワー型扇風機のメリットとデメリット!欠点を徹底比較!

  関連記事

セルカレンズの選び方は?メリットとデメリット一覧!

最近話題のセルカレンズって知っていますか?? 流行の自撮り棒の欠点を全て解消して …

子供の浴衣は着付けも簡単!髪型アレンジでさらに可愛く!

今年の夏祭りは子供達を浴衣で着飾ってみませんか? 着付けが難しそう…とためらって …

防災グッズの見直しを定期的にする工夫!いざという時に本当に必要なモノは?

ここ何年かの間に、豪雨、突風、竜巻などの被害を聞くことが日本でも増えてきましたね …

子供の名前ランキング2016を予想!歴代結果から最新トレンドを考えてみる!

2015年の子供の名前ランキングが発表されましたね。子供への一生の贈り物ですから …

湿気で床が濡れてベタベタに!フローリングに布団はアウト?

フローリングに布団を敷いて寝ているけども、朝起きて布団をあげてみたらびっくり。床 …

防災用品のリストをまとめてみた【小さい子供がいる親向け】

毎年のように各地で起こる自然災害。その度に、日頃から防災用品を揃えておくことの重 …

エアコンのカビが気になる!クリーニングと除去方法のまとめ!

夏場になりエアコンをつけようと思ったら、送風口の羽に黒い斑点が…。 また、いざつ …

新発田で脱毛をするならどこ?口コミ評判とコスパを徹底比較してみた!

新発田市で脱毛を考えたとき、もっとも良いお店はどこになるのでしょうか? 関連

ブライダルエステって意味ある?価格に対してどのくらいの効果があるのか?

一生に一度の結婚式ですから、女性であれば最高の自分で臨みたいですよね。 関連

夏バテでご飯が食べれない時の対処法は?治し方のコツ!

毎年暑くなると、夏バテしてご飯も食べれなくなってしまうという人も多いですよね。今 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上