情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

熱中症は頭痛の症状を感じたら要注意!対策や直し方のコツは?

   

暑い夏!少し無理をしただけで、体調が悪くなってしまうことがしばしば。
いわゆる「熱中症」がとっても増えているんです。

特に頭痛を感じたら要注意!熱中症の頭痛は、体が発する危険信号なんです!

熱中症にはどんな症状があるのか?

熱中症と一口にいってもどのような症状があるのでしょうか?

軽度の場合

めまい・立ちくらみ・こむら返り・大量の発汗

炎天下で運動したり、長時間の作業をすると、比較的発症しやすい症状です。
また外で全力で遊んでいる子供達も簡単に軽度の熱中症になります。

危ないなと思ったらすぐに涼しい場所に移動し、水分補給をして体を休めましょう。

中度の場合

頭痛・気分の不快・吐き気・嘔吐・体がだるい・力が入らない

熱中症でよくある症状の一つとして、頭痛があります。
実は頭痛が出る状態までいくと熱中症としては危険信号です。

炎天下のスポーツだったり、少し無理をしてしまうと中度の症状になる場合が多いですね。

眩暈や立ちくらみ程度だと、暑いからしょうがないよなーと作業を継続してしまいがち。でも頭痛を感じたら、すぐに作業をストップして安静にしましょう。

重度の場合

意識障害・けいれん・手足の運動障害・歩けなくなる・異常な発熱

中度の症状が出ているのに無理を続けた場合に重度の症状になることが多いです。ここまで来たら、すぐに救急車を呼ぶのが良いでしょう。かなり危険を伴います。

重度の熱中症になる前に危険を察知して対策するようにしましょう。

頭痛が発生した場合の対処法は

熱中症による頭痛が発生した場合は、体を冷やして安静にするしかありません。

熱中症は、体にこもった熱を放出できず、体温調整が出来なくなって発症します。水分補給をしながら涼しい場所で横になって安静にしましょう。
うちわで扇いだり扇風機の風を浴びるだけでもかなり効果があります。

熱中症になりやすい場所

ある年の熱中症の発生場所として以下のようなデータがありました。

<熱中症の発生場所>
1位:住宅など室内 39%
2位:道路など   24%
3位:公園、運動場  9%
4位:工事現場など  7%

炎天下の作業だけでなく、室内での熱中症もかなり多んですね。

確かに、節約のためとエアコンをつけず暑い室内にいると、頭がぼーっとしてきて軽く頭痛を感じるとこともあります。
最近の住宅やマンションは特に気密性に優れているので、かなり熱がこもりやすい構造になっているんです。

食事の準備で火を扱っているとき、汗をかいてのどが渇いても「これが終わったら」と水分を取らずに作業を続けると、それだけで軽度の熱中症になることもあるんです。

熱中症は頭痛は要注意まとめ

誰でも簡単になってしまう熱中症。熱中症は頭痛の症状を感じたら要注意です。
危険を感じる前に、エアコンをかけて温度調整し、適度な水分補給をしっかりして、早めの対策を心がけましょう。

  関連記事

東京土産 会社用にオススメの安くてコスパ最強はコレだ!

会社へのお土産って気を使って悩んだことありませんか? 久しぶりの外出だし、何も買 …

寒さ対策で窓に気泡シートは本当に効果あるのか!?正しい貼り方を調べてみた

「冬の寒さ対策には窓に梱包材の気泡シートを貼ると良いよ!」と聞きました。 関連

卒業旅行は低予算で楽しむ!車を利用した格安プランの体験談

卒業旅行を考え始める時期。特に大学生の卒業旅行と言えば、時間も自由もたっぷり使え …

日焼け止め 1年前のものは使えるか?未開封と保管状態の関係

紫外線の強い今の時期の必須アイテムといえば「日焼け止め」。 海へ繰り出そうと日焼 …

車の紫外線対策まとめ!赤ちゃんのために出来ることと便利グッズいろいろ

太陽が照りつける季節は肌の弱い赤ちゃんの紫外線対策も気になってきますよね。 特に …

産休プレゼントでもらって嬉しかったモノは何が人気?NG商品に要注意!

産休に入る同僚にプレゼントを贈る場合、何が喜ばれるのでしょうか? 関連

自撮り棒はなぜ禁止?規制の原因と致命的な欠点とは?

他人に頼らずともきれいな自撮り写真が撮れると評判の「自撮り棒」。しかし、現在では …

ぶどう狩りに持っていくものは?子供と一緒ならコレは忘れちゃダメ!

ぶどうの美味しい季節がやってきましたね! 関連

2段ベットの下がびしょびしょに!?湿気理由と効果的対策まとめ!

2段ベットを設置してみてしばらくすると、下の段の布団だけが湿気でびしょびしょにな …

浴衣の洗い方 洗濯機でのコツは?手洗いが面倒な場合もコレで大丈夫!

浴衣を買ってはみたものの、「どうやって洗えばいいの?」と困ってしまう方も多いと思 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上