情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

ふるさと納税 サラリーマンは損をする?どのくらい儲かる?

   

「ふるさと納税」という制度をしっているでしょうか?

最近になって認知度も広がってきたこの言葉。
実は!
サラリーマンの味方になる数少ない税金対策なんです!

何も知らずに使えば損をすることもある「ふるさと納税」。
今日はサラリーマンの味方になるこの制度についてまとめます。

ふるさと納税でサラリーマンは損をするのか得をするのか。



「ふるさと納税で得をするかどうか」で考えれば、
その効果は小さいかも知れません。

2000円の自己負担で、
2000円以上の特産物をもらえればお得になった、
といえます。

逆に、もらえる特産物が1000円相当であれば、
ちょっと損していることになります。

…あまりにも説明が唐突ですね。、
ふるさと納税の仕組みを簡単に説明してみます。

ふるさと納税の仕組みを分かりやすく解説!

ふるさと納税は、地方自治体への寄付です。

寄付することで、
引かれるはずの税金を還付してもらえる、
ということになります。

自己負担額が2000円となっているので、
極端に言えば、
30000円ふるさと納税すれば、
28000の税金が返ってくるということになります。

住民税と所得税で合計50000円引かれている人は、
ふるさと納税して申請をすることで、
28000円が手元に還付されるということですね。

でも、
これは28000円得をするわけじゃないですよね?

30000円寄付しているんだから、
手元に残るお金は、
30000円寄付 – 28000円還付 = -2000円の損!
となります。

しかし、
納税額に応じて、
治めた地方自治体から特産品がもらえます。
これが肝です。

お米だったり牛肉だったりイチゴだったり。
それぞれの地方の特産物をお返しとして頂けます。
パソコンをもらえた自治体もあるそうで。

この特産品が2000円を超えれば、
結果、得したことになりますね!

お米30kgもらえる地方自治体もあったりするので、
上手く選べばかなりお得になるわけです。

ふるさと納税は誰が得をするの制度?

しかし、あまり損得で、
このふるさと納税を考えるべきではありません。
本来この制度は、地方活性化のための施策です。

国が納税額を負担する代わりに、
寄付されたお金で地方が潤う
(特産品の消費もあがる)
はずだったんです。

でも、実際は、特産品が豪華な地方に納税が集まり、
あまり本来の目的が果たせていません。

A地方に住んでいるのに、
全然違うB地方に納税することも出来るんです。

この場合、
還付金分は国が負担することは変わりませんが、
A地方は、税収入が減るので減収。
B地方は、ふるさと納税が入るので潤う。
となり、特産物が豪華な地方だけが潤っていく
という現象になりかねません。

なので、もし、ふるさと納税を使おうと思っている人がいれば、
是非、自分の地方に納税することを考えてほしいなーと思います。

何も考えなければ国に入っていた税金を、
自分の生まれ故郷に還元することが出来るんです。

そういう点で見れば非常に良い制度ですね!^^

もちろん、サラリーマンの節税としても、
幾分かの効果を発揮するので、
気になる方は是非チャレンジしてみて下さい!
5000円以上お得になる特産物もいろいろあるみたいですよ!^^
探してみてくださいね。

  関連記事

押入れクローゼットのカビ対策!臭いの除去にはコレ!

押入れを開けると、ふわっとカビの臭いが。。。 特に梅雨の時期になると、押入れやク …

夏バテでご飯が食べれない時の対処法は?治し方のコツ!

毎年暑くなると、夏バテしてご飯も食べれなくなってしまうという人も多いですよね。今 …

浴衣に似合う髪型!ショートで髪飾りアレンジスタイル総まとめ

浴衣を着るとき、普段とは違った髪型でイメージチェンジしてみるのも楽しみの一つです …

ネクタイピンは必要?ビジネスマナー違反にはならないか?新社会人の常識

新社会人の準備のため、新しいスーツを用意している人も多いでしょう。リクルートスー …

機能性表示とトクホの違いを分かりやすく!比較とメリット一覧まとめ

2015年春から実施が始まる「機能性表示」。トクホとの違いは何か?メリットや特徴 …

お風呂のカビが取れない!?最終手段と裏ワザは?

前回はお風呂のカビ対策について基本的な対策をまとめました。 >>お風呂のカビ対策 …

防災用品のリストをまとめてみた【小さい子供がいる親向け】

毎年のように各地で起こる自然災害。その度に、日頃から防災用品を揃えておくことの重 …

乾燥肌を治したい!手軽な対策で30代が生まれ変わった方法!

乾燥肌に悩んでいる人ってどのくらいいるんでしょうか。 関連

若草焼きの見物スポットを地元民がご紹介!古都の魅力が燃え上がるその魅力!

古都奈良と言えばどのような光景を思い浮かべるでしょうか? 寺院仏閣、古い建物が立 …

ブライダルエステはどのくらい前から行けば最低限の効果があるのか?

ご結婚おめでとうございます! 結婚式を前に、ウェディングドレスを着るためのモチベ …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上