結婚式には礼服?スーツ?
礼服とスーツの違いって分かりますか?
結婚式に行こうと思って
いざ服装を考えたとき、
礼服とスーツのどちらを着ていけばよいのか?
結婚式には何を着ていくのが正しいのか?
困ってしまう人が多いかと思います。
結婚式には礼服とスーツのどちらが正しいのか?

一般的に言われている「礼服」は、
いわゆる
「冠婚葬祭に使われるブラックのスーツ」
のことです。
20代くらいの人だと、
「礼服は葬儀用に用意するもの」
というイメージが強いかもしれませんね。
世間一般の礼儀としては、
冠婚葬祭は全て、
この「礼服」で対応出来ます!
もちろん、ネクタイの色や中に着るシャツは、
場面に応じて変えることが必要です。
ということで、
まずは、
結婚式には礼服でOK!
という結論になりますね。
実際の結婚式で礼服とスーツはどうなっている?
ただし、
実際に結婚式に礼服で行くか?
は、
状況によって検討が必要そうです。
昔のルールで言えば、
礼服で出席することで問題ありませんでしたし、
むしと礼服が正しかったです。
ただし、最近は状況が違います!
若い人の間で、
パーティーに飾り気のない礼服は格好悪い!
というイメージが広まってきたからなのか、
礼服ではなくオシャレめなスーツで出席される人が
とっても多いですね。
30代後半~くらいの方は、
やっぱりまだまだ礼服が多いですが、
若い人で礼服は本当に少なくなりました。
費用面を気にしないのであれば、
最善の選択は、
冠婚葬祭で使える礼服(主に葬儀目的)
と、
結婚式などで使えるオシャレなスーツ
の、
2パターンを用意しておくことだと思います。
状況に応じて使い分けることが出来ます。
会社などに来ていくスーツはやっぱり別なので、
ここは注意してくださいね。^^;
※毎日良いスーツを着ている人は別ですが。。
結婚式でスーツを間違って失敗した話
一番多いのは、
普段着ているリクルートスーツや、
会社用のスーツで結婚式に出席して、
少し浮いてしまった!
という意見が多いです。
大学生とか新社会人くらいまでは
ぎりぎり許されそうですけどね。
そうじゃないと、
やはり少し目立ってしまいそうです。
ただ、シャツやネクタイ、
ポケットチーフをしっかりすれば、
それなりの格好に見えるかもしれませんね。
もう一つは、
若い人の意見で、
礼服で行ってしまったら、
周りの友人たちと雰囲気が少し違った!
という意見。
最近の若い人は、
結婚式であってもカジュアルなイメージが強いので、
やはり皆さんオシャレなスーツが多いです。
礼服の黒は深いですから。
多少シャツやネクタイで明るくしても、
やはり目立ってしまうかもしれませんね。
結婚式に礼服で行くこと自体は、
礼儀としては間違っていないので、
そこは友人たちと話をあわせて、
状況に応じて適切な衣装を着るようにしたいですね。
関連記事
-
-
髪の毛の乾燥を防ぐポイント!枝毛を抑える簡単な工夫とは?
冬になるとお肌だけでなく髪の毛の乾燥も気になりますよね。 関連
-
-
クリスマスケーキがコンビニで半額になる?入手しやすい時間とタイミング!
今年もクリスマスが近づいてきましたね!^^ 関連
-
-
浴衣 女の子用の着崩れしない着付け方法!浴衣よりもオススメな衣装はコレ
夏祭りの季節になると、女の子を持つ親なら我が子に浴衣を着せたくなりますよね! 関 …
-
-
安酒好きの管理人がボジョレーに合うチーズを調べてみた!
11月の第3木曜日はボジョレー・ヌーボーの解禁日です! 関連
-
-
エアコンのカビが気になる!クリーニングと除去方法のまとめ!
夏場になりエアコンをつけようと思ったら、送風口の羽に黒い斑点が…。 また、いざつ …
-
-
帰省時は車で長距離運転になる場合 赤ちゃんのために注意したいことまとめ
長期休暇になり、実家への帰省を検討している方も多いと思います。 関連
-
-
星野リゾートは何がすごい?サービスや評判の良さを徹底分析!
最近テレビや雑誌でもよく名前を目にする星野リゾート。 リピート率が激高と言われる …
-
-
浴衣の洗い方 手洗いでも自宅で簡単に出来る方法
花火大会やお祭りなど、浴衣が活躍する季節になりました。 関連
-
-
防災用品で最低限必要なものは?赤ちゃん連れの場合は要注意!
地震などの災害が起きた時、家族を守る為に用意しておきたい防災用品。 以前であれば …
-
-
静電気除去ブレスレットは本当に効果がある?オシャレで可愛い人気商品は?
冬場のバチバチと気になる静電気。 関連