子供に人気のそうめんアレンジで余りモノを有効活用する方法!
日本の夏の定番メニューと言えば「そうめん」ですよね。
調理も簡単で冷たくて美味しいそうめんは、我が家の子どもも大好きなのですが…。毎回同じものばかり食卓に出していると「またそうめんなの?」と文句を言われることが悩みです。
また、お中元などでたくさん頂く機会もあり、毎年そうめんが余ってしまうというご家庭も多いと思います。
そんな悩みを解決するべく、今回はそうめんのアレンジ方法をまとめてみました!^^
そうめんを他の麺類の代わりとして使う
最も簡単で失敗も少ないそうめんアレンジは、麺類料理をそうめんで代用してみるという方法です。
・パスタ
和風パスタやバジルパスタなど、そうめん自体に味がないために代用しやすいようです。トマトの冷製パスタもそうめんで作るとさらにさっぱりして、食欲の無い夏にはぴったりの料理になりますね。
・カレーそうめん
カレーうどんではなくカレーそうめん。うどんよりもスープがしっかり絡むので、コチラのほうが好きな人も多いのだとか。同様にカレーそばも美味しいですよね。^^
・焼きそうめん
焼きそばのようにそうめんと具材を炒めます。そうめんチャンプルーと言う人も多いですね。ソースの味付けではなく、めんつゆで和風に仕上げたほうが味がまとまりやすいです。油を吸ったそうめんは甘みが増して、子供達に大人気ですよ!
そうめんを具材として使う
そうめん自体を細かく砕いたりして他の具材に混ぜて調理をする方法もオススメです。これはそうめんを利用しているとは気付かれないかもしれませんので、お子さんもびっくりするでしょう。
・チヂミ
茹でたそうめんを細かく切って片栗粉等に混ぜて使用します。もちもちの食感が楽しめます。
・揚げ物の衣にする
細かく砕いたそうめんを衣代わりに使用します。コロッケの種はお好きなものを用意して、それにまぶして揚げるだけです。サクサクのコロッケの出来上がりです。
・ホワイトソースにする
そうめんを粉々に砕いて牛乳と合わせて煮詰めていくと、簡単にホワイトソースが作れるようです。これでグラタンとかドリアもいいですね!^^
その他の変り種アレンジ
・にゅうめん、つけそうめん
冷たいものに飽きたら温めましょう。暖かいスープで食べるにゅうめんも良いですが、つけ麺風のそうめんがイチオシ。お肉も一緒に煮た漬け汁は脂の旨みが出て、冷たいめんつゆには無い美味しさがあります。温かいスープですが、麺は冷たく、さっぱり食べれるのも良いですね。
・サラダそうめん
野菜と茹でたそうめんを合わせてドレッシングをかければ出来上がり。
・春巻きの具にする
湯がいたそうめんを具の代わりに巻きます。春雨みたいな食感が楽しいですね。
・揚げる
意外に多かった意見がこの揚げそうめん。乾麺のまま油で揚げて、砂糖をまぶして子供のおやつ代わりにしたり、塩コショウをかければお父さんのおつまみにもなります。
子供に人気のそうめんワザ
色々なアレンジ方法がありましたが、もっと簡単に楽しくそうめんを食べる方法は「流しそうめん」ですね。
そうめんがくるくると回る機械もありますし、お父さんに頑張ってもらって庭に流しそうめん用の竹を用意してもらうのもいいでしょう。単調だったそうめんが、一大イベントに大変身!家族みんなで楽しく食べることが出来ます。
かなり手間はかかりますが、ひと夏に一度くらいは試してみてはいかがでしょうか。
また、薬味を工夫して、ちょっと意外な薬味を探してみるという人も多かったです。子どもは実験をすることが大好きですので、楽しんで食べてくれるとか。
そうめんに少し足してみると美味しかった食材ランキングがありましたので、試しにやってみてはいかがでしょうか。
<そうめんチョイ足し食材>
・カレー粉
・メープルシロップ
・コールスロー
・イチゴジャム
・プリン
・野菜ジュース
・グミ(オレンジ味)
・ごま油
・粉チーズ
・ラーメンスナック
※遊び道具にならないように、しっかりと食べれるように調整しましょうね。(^^;
子供に人気のそうめんアレンジまとめ
私もそうめんは大好きで夏はそうめんばかりを食べていましたが、こんなに色々なアレンジ方法があるとは全く知りませんでした。どれも簡単に出来そうなものばかりでしたので、夏休みにお子さんと一緒に料理するのもいいかもしれませんね。
関連記事
-
-
面白かったロボットアニメ!個人的ベスト3をまとめてみた
今回は、女性でもハマれるロボットアニメについてご紹介します。^^ ロボットアニメ …
-
-
猫ちゃん長生きの秘訣は?気づいてあげるべき病気のサイン
一昔前に比べて猫ちゃんの寿命はぐっと伸びてきています。 私が出会った最高齢のご長 …
-
-
静電気体質なんて存在するのか?バチッ原因と簡単に出来る解決策!
冬になると多くの人が悩む静電気のバチッとした痛み。深刻な人は、ドアノブに触れるこ …
-
-
法定12ヶ月点検は強制?受けないとどうなる?
先日、車の法定12ヶ月点検の案内が届きました。ディーラーさんに遅れても良いか訪ね …
-
-
車の紫外線対策まとめ!赤ちゃんのために出来ることと便利グッズいろいろ
太陽が照りつける季節は肌の弱い赤ちゃんの紫外線対策も気になってきますよね。 特に …
-
-
星野リゾートは何がすごい?サービスや評判の良さを徹底分析!
最近テレビや雑誌でもよく名前を目にする星野リゾート。 リピート率が激高と言われる …
-
-
結婚式の服装 秋にオススメの女性向けドレス選び!マナーを意識して考えてみる
秋の結婚式は何を着ていけば良いか迷ってしまいますね。 9月であればまだまだ暑い日 …
-
-
冬場の髪の毛乾燥対策にはヘアオイルで驚きの効果!肌荒れが気になる場合は?
「冬になると、どんなにケアをしていても髪の毛が乾燥して困る!」 こんな悩みを抱え …
-
-
産休で休む同僚に向けた感動する送別メッセージ!
同僚が産休に入ることになったんですが、送別会を開くことになりました。 関連
-
-
浴衣の洗い方 洗濯機でのコツは?手洗いが面倒な場合もコレで大丈夫!
浴衣を買ってはみたものの、「どうやって洗えばいいの?」と困ってしまう方も多いと思 …