情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

家や部屋の湿気と原因!賢い対策方法は?

   

梅雨になると家中のいたる所にカビが生えてしまい悩む人も多いです。

今回は、家の中の湿気についての基本事項と、湿気の原因対策についてまとめます。

家の中にカビが生える原因は?

家の中にカビが生える原因は、以下の理由が考えられます。特に、部屋の湿気が急に多くなったと感じた場合は、環境の変化がなかったか確認してみて下さい。

空気の循環が悪い

高気密高断熱の家では、発生した湿気の逃げ道がありません。近年は高気密高断熱の家では24時間換気システムの設置が義務付けられており、それによって湿気を逃すことが出来ます。しかし、義務付けられる前に建築され高気密高断熱住宅は要注意です。

家の中の湿気を上手く逃がせない場合は、その分、エアコンや除湿機をかけたり、こまめに窓を開けて空気を循環させるなどして、生活湿気を最大限除去する工夫が必要です。

また、家中ではなく、ある部屋だけカビが生えやすい場合は、その部屋の風通しが良いかも確認してみて下さい。窓が小さくて風が通りにくい構造の場合もあります。

部屋の日当たりが悪い

こちらは環境的な問題です。日当たりが悪いと、影になり、外気よりも温度が下がります。そのため結露が発生しやすく湿気が多い状態になるためです。

北側の部屋に湿気が多くなるのも同様の理由ですね。

床下からの湿気が多い

家を建てた場所が悪く、床下の湿気が多い土地の場合、基礎や断熱材がしっかりしていないと湿気が発生しやすくなります。

また、1階がガレージでその上に部屋がある場合なども、ガレージと温度差が発生しやすく、こちらも断熱材の性能次第では結露による湿気が発生しやすい部屋になってしまいます。

天井からの湿気

屋根が雨漏りしておりそこから水が浸入して、屋根裏が常に湿っていたり断熱材に染み込んでしまっている場合もあります。万が一こうなっていれば、早めの対策が必要になります。

家の湿気対策はどうする?

湿気対策の基本は、湿気を排出することです。

天気が良く外気が乾燥しているときは、積極的に換気をして家の中の湿度を下げる。また、風を取り込んで湿度を溜め込まない。

どうしても湿気が発生しやすい環境の場合は、エアコン除湿機に頼るしか無いでしょう。特定の部屋だけ湿気が発生しやすいのであれば、ピンポイントで除湿機を購入するのが良いです。吸湿剤新聞紙でも湿気は取れますが、そもそも発生しやすい部屋の場合はキリがありません。

湿度管理をするための秘密兵器

これまで挙げたような湿気が発生しやすい家や、鉄筋コンクリートのマンションなどもまた、元々湿気が発生しやすい作りになっています。この場合は湿度管理をしっかりすることでカビ対策の目安になります。

温度湿度計は比較的安価に買えますので、これを各部屋、もしくは必要な部屋に設置しましょう。

常に60%~70%を超えるようであれば、やはり除湿対策が必要です。また、部屋は問題なくてもピンポイントでカビが生える場所がある場合は、その部分の改善が必要ということが分かりますね。

家の中の湿気の原因と対策まとめ

どうしても湿気が発生しやすい環境というのは存在します。

その場合、やみ雲に除湿対策といってもキリがないので、どの程度まで除湿すればよいのか、どの部屋が悪いのかをしっかり判断して効率よく対応しましょう。温湿度計を使うことで目安が出来ますね!^^

  関連記事

静電気体質なんて存在するのか?バチッ原因と簡単に出来る解決策!

冬になると多くの人が悩む静電気のバチッとした痛み。深刻な人は、ドアノブに触れるこ …

七五三の父親服装は礼服でOK!理由は?

子供の七五三が近づくと、意外と慌ててしまうのが自分の服装です。 関連

クリスマスケーキがコンビニで半額になる?入手しやすい時間とタイミング!

今年もクリスマスが近づいてきましたね!^^ 関連

去年の日焼け止めは使える?使用期限がいつまでか見極める方法

陽射しも強くなり、紫外線が気になる季節になってきました。 ちょっとそこまで出掛け …

ぶどう狩りに持っていくものは?子供と一緒ならコレは忘れちゃダメ!

ぶどうの美味しい季節がやってきましたね! 関連

猫ちゃん長生きの秘訣は?気づいてあげるべき病気のサイン

一昔前に比べて猫ちゃんの寿命はぐっと伸びてきています。 私が出会った最高齢のご長 …

山梨のおすすめワイナリーを地元ワイン好き女子がご紹介☆

いまや空前のワインブーム!? 実は、日本ワインってのワイン大国フランスでも注目さ …

エアコンのドライと冷房?湿気対策に効果的なのはどっち!?

じめじめした時季になるとエアコンをつけて除湿する人も多いでしょう。 ここで疑問な …

オフィスの足元暖房が生まれ変わる!電気を使わないで暖める方法

冬場のオフィスは空調が悪くて足元は寒くなりがち。特に女性の方にはツライ時期になり …

産休で休む同僚に向けた感動する送別メッセージ!

同僚が産休に入ることになったんですが、送別会を開くことになりました。 関連

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上