情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

面白かったロボットアニメ!個人的ベスト3をまとめてみた

   


今回は、女性でもハマれるロボットアニメについてご紹介します。^^

ロボットアニメと言えばガンダム!というくらい有名ではありますが、
ガンダムは種類が多いので、今回は割愛します。

少し古いアニメが多いので、
レンタルで借りて一気に見たい!という方にはぴったりですね。

1.エウレカセブン

2005年4月17日から2006年4月2日まで、TBS系列で朝7時から7時半まで放送されていたアニメです。

全50話あるので、すこし長いですが、
見れば見るだけ次が気になってしかたがないロボットアニメです。

登場人物それぞれの恋愛なども絡んできますし、
様々な経験からそれぞれが成長していく哲学アニメ的な部分もありますので、
ロボットアニメを嫌厭している方にもオススメです。

※ちなみに、2017年9月に映画も放映されましたが、
 こちらはあまり評価は良くありませんでした。。

このアニメの見どころは、主人公が14歳らしいというてんです。

アニメキャラクターの14歳って、大人びていると思いませんか?
しかし、このアニメの主人公レントン(14)は、本当に子どもなのです。
そして、自分が子どもであることを理解していないところから始まり、荒波にもまれ成長していくのです。

その成長は著しいものではありませんが、それがリアルで、より同調することができます。^^

2.翠星のガルガンティ

2013年4月7日から6月30日まで、TOKYO MXほかで22時から22時27分まで放送されていたアニメです。

舞台は、未来の地球で、陸地はほとんど水没しています。
地球人は宇宙へ逃げ、宇宙生命体と戦争をしていましたが、
主人公はワープの事故で、氷河期で滅んだはずの地球で目をさましたのです。

海上生活をしながらサルベージ屋をしている人たちに引き上げられ、助かったのですが、
最初は警戒しながらもだんだん心を開いていく主人公には注目です。

このアニメの1話EDでスタッフロールを見たとき、脚本が虚淵玄だと知り、
ワクワク感と絶望感が同時に襲ってきました。

虚淵玄とは、魔法少女まどかマギカなどを手掛けたシナリオライターですが、
この人の作品は、いい意味でよく裏切られます。(笑)

救われた直後に絶望なんてことはよくある流れで、
その裏切られた感覚が癖になってします人は少なくはないのでしょうか。

ただのロボットアニメではないと言えるのは、脚本に虚淵玄が携わっていることも一つの理由と言えます。
ぜひその絶望を感じて、浸って頂きたいです!

3.バスカッシュ

2009年4月2日から10月1日まで、MBSほかで25時25分から25時55分まで放送されていたアニメです。
全26話ですので、多くも少なくもなく見やすい話数になっています。

大型ロボットに乗って、
バスケットボールに似た「ビックフットバスケ」と言われる架空のモータースポーツをする
といった、新しいアニメでした。

ロボットに乗ってスポーツをするアニメといえばなかなかありません。

バトルシーンも、すべてバスケなので、少し迫力に欠ける部分はありますが、、、
主人公を取り巻く友情や恋愛模様、影で動く出来事が描かれていて、
ロボットアニメが苦手な方にもオススメです。

ジャンプのスポーツ系が好きな方にはとってもオススメできると思いますよ!^^

私がハマッたおすすめロボットアニメ/まとめ

今回は3つご紹介させて頂きましたが、
ただのロボットアニメでないロボットアニメはまだまだたくさんあります!

まずこれら3つのロボットアニメをきっかけに、いろいろ見てほしいなぁと思います。

ロボットアニメはロボットがかっこいいこともありますが、
ロボットに対する乗りての感情や、それを取り巻く環境や人間模様も面白い理由です。
(ロボットアニメだからというだけで、嫌厭してほしくない理由もそこにあります。)

どれもストーリーは素晴らしいものになっていますので、ぜひお楽しみください。^^

  関連記事

帰省先で赤ちゃんが寝ないのを防ぐためには何に注意すれば良いのか?

お盆になると実家に帰省する方も多いと思います。 たまの機会に子供を連れて帰れると …

家や部屋の湿気と原因!賢い対策方法は?

梅雨になると家中のいたる所にカビが生えてしまい悩む人も多いです。 今回は、家の中 …

子供の名前ランキング2016を予想!歴代結果から最新トレンドを考えてみる!

2015年の子供の名前ランキングが発表されましたね。子供への一生の贈り物ですから …

新社会人の男性が喜ぶプレゼントは?絶対に失敗しないネクタイ選び!

春から新社会人になる人に向けてネクタイのプレゼントはオススメですね。^^ 関連

静電気を防ぐ方法を試してみた!車から降りるときのバチッを何とかしたい!

冬になり空気が乾燥してくると発生する静電気。ふとした時にビリリときて、嫌な思いを …

機能性表示とトクホの違いを分かりやすく!比較とメリット一覧まとめ

2015年春から実施が始まる「機能性表示」。トクホとの違いは何か?メリットや特徴 …

卒園式と入学式での服装の違い 分けるべき最大のポイントと着まわしのテクニック!

子供の卒園式が終わったと思ったら、今度はすぐに入園式がやってきます。 関連

クーラー病・夏バテ・熱中症の違いと原因まとめ

夏場になると、何だかダルくてイライラして体調が悪くなる。これはクーラー病?夏バテ …

スマホで撮った写真をパソコンに自動で連携する方法!

スマホで撮った写真を自動でパソコンにコピー出来たらいいなーと思って調べてみたら、 …

ブライダルエステはどのくらい前から行けば最低限の効果があるのか?

ご結婚おめでとうございます! 結婚式を前に、ウェディングドレスを着るためのモチベ …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上