謝恩会に保護者で歌うオススメの曲を調べてみた!世間ではどんな曲が多い?
地元の小学校の謝恩会では、毎年保護者から歌の贈り物が定番になっているんです。
今回は幹事に選ばれてしまい、テーマ曲を決める必要があるのですが、いざ決めようと思うとどんな曲が良いのか非常に悩みますね。(^^;
世間一般ではどのような曲が歌われているのでしょうか?というか謝恩会で歌なんてやっているの!?
いろいろと調べてみたので、結果をまとめておきたいと思います。
謝恩会にふさわしい保護者が歌う曲とは?
調べてみると、あまり多くはないですが、謝恩会では保護者で歌の出し物をするという方もいるようですね。そして皆さん曲選びで悩んでいらっしゃる。(^^;
謝恩会で歌うのにふさわしい曲は、
・誰もが一度は耳にしたことがある歌
・子供にもわかりやすい歌詞
・難易度が高すぎず合わせやすい曲
などが選ぶ基準になるようです。
なかなか謝恩会の出し物のために全員で集まる機会なんてないものです。各自が自宅で音楽を聞いて、後は本番であわせるだけという保護者会も多いとか。
なので本当に簡単に、できれば難易度の低い曲を選ぶべきです。ハモるパートも1~2箇所くらいの分かりやすい曲がよいですね。
謝恩会で歌われている人気の曲を調べてみた
謝恩会で歌われた曲を調べてみると、聞いたことのある馴染みやすい曲が非常に多かったです。
・世界にひとつだけの花 SMAP
・未来へ Kiroro
・ありがとう いきものががり
・Story AI
・粉雪 レミオロメン
・ビリーブ 杉本竜一(May J.カバー)
J-POPで歌いやすく、子供達でも耳にしたことがあるような曲が良いですね。
また、どうせ歌うなら親が気持ちをのせれる方が良い。そうなると、kiroroさんの未来へなんて定番ですが間違いない選曲なんですよね。^^
曲をアレンジして歌いやすく!
kiroroさんの未来へを歌う方たちは非常に多いようです。もちろんそのままでも良いのですが、ちょっと歌詞をアレンジしてみたりすると、「自分達のオリジナル」という気持ちが非常に強くなるようですね。
本当に簡単なアレンジでも気持ちも乗りますし、思い出にも残りますので、とってもオススメです。
替え歌のアレンジがありましたので参考にしてみて下さい。皆さんで意見を出し合って考えるのも良いですね。
ほら 足音をみてごらん これがあなたの歩む道
ほら前をみてごらん あれがあなたの未来
母が作った毎日のお弁当 残さずにきれいに食べてきてくれたね
あの時はまだ慣れなくて泣いてばかりで そんなあなたの手を握り毎日送ってきた
その楽しさももうすぐお別れ たくさん遊んだ幼稚園
ほら 足元を・・・
と、こちらは幼稚園バージョンですが、ところどころにイベントや思い出を入れると、オリジナル感が出て良いですね!
謝恩会の歌は少しのアレンジで思いを込めて!思い出に残るように!
小学校や保育園の謝恩会、子供達への思いもそうですが、先生方に向けての気持ちなど、意外と歌っていると感情が入ってくるものです。
最初は面倒な気持ちにもなりますが、しっかりと気持ちが入ればきっと思い出深いものになりますので、是非楽しんでやってみて下さい!^^
関連記事
-
一人暮らしのご近所挨拶はするべき?引っ越しの常識を調べてみた
菓子折りを持って「隣に引っ越してきました~!」なんて場面、ドラマでも見かけたこと …
-
卒園式入園式で母親の髪型まとめ!人気があるスタイルは定番?
子供の入園式や卒園式。 服装はバッチリ用意できたけど、さて髪型はどうしよう!? …
-
新生活応援家電セットはどこで買うのがお得?値引率や最安を比較してみた!【2016】
春から新生活をスタートさせる学生のみなさん、そろそろ新生活に向けて色々と考え始め …
-
入園式のために有休を使って会社を休むパパはおかしい!?今と昔の新常識!
パパが有休を取って入園式出席するなんて、ありでしょうか?なしでしょうか? 関連
-
引越し挨拶で渡すべき粗品は?【アパート編】
新生活に合わせて、新しくアパートへの引越しを控えている方も多いのではないでしょう …
-
入園式で父親の服装はスーツ?普段着?どちらが多いのか徹底解説!
「幼稚園の入園式。何を着て行ったらいいか本当に悩む…。」 関連
-
入社挨拶に使える例文まとめ!スピーチはどんなことを言えばウケが良い?
新入社員として会社に入ると入社挨拶をするタイミングが何度かあります。 全体の前で …
-
引越しで住民票は移さないのが楽!学生の一人暮らしでオススメの方法!
春からの新生活で引越しをした方も多いと思います。 でも、みなさん、住民票の住所は …
-
新生活に必要なもの揃えるもの一覧【初めての一人暮らし】
期待と不安の新生活! 部屋も決まり、あと引越しという段取りは決まったものの、、「 …
-
新生活に必要なもの、揃えるもの【一人暮らし編】
春の新生活に向けて住む家が決まったら次は引っ越し準備ですね! でも初めての1人暮 …