情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

入社挨拶に使える例文まとめ!スピーチはどんなことを言えばウケが良い?

   

新入社員として会社に入ると入社挨拶をするタイミングが何度かあります。

全体の前で気の利いた挨拶なんて、本当に難しいですよね。(^^;

ただ、そんな入社挨拶もスピーチの基本をおさえておくだけで意外と無難にこなせるものです。

今回は新入社員の最初の試練でもある入社挨拶について、どんなスピーチをすれば良いのか例文を交えて考えてみたいと思います。

スピーチの基本をおさえておけば入社挨拶は無難にこなせる!

笑いを取ろう、自分らしいスピーチをしよう、と考えると、なかなか難易度が高くなります。狙いすぎてスベってしまう人もたくさんいますね。(^^;

もちろん入社挨拶で強い印象を残せれば良いですが、そんな場所で自分を強く印象付けることが非常に難しいでしょう。

なので最低限、入社挨拶のスピーチとしては失礼なくキレイなスピーチができることが最低条件だと思っています。

そうなると意識したいのが入社挨拶のようなスピーチの基本。

一般的によく使われている構成は、
1.自己紹介
2.仕事に対する抱負 決意表明
3.支援・指導をお願いする言葉

このポイントをおさえておけば新入社員の挨拶スピーチとしてふさわしいものになるはずです。

入社挨拶のスピーチで良い印象を持ってもらうために

ウケたとか面白かったとかよりも、良い印象を持ってもらうには、新入社員としての謙虚な気持ちを表せることが大事です。いきなり砕けた失礼な表現での挨拶は、印象は良くないですね。

文面から
・若々しさ
・謙虚さ
・強い決意と自覚
が感じられるように意識していくと、会社からの上司からの第一印象も良くなります。

別に笑いを取ることを否定はしません。ただ、スピーチのような限られた一方的な挨拶の場では、印象に残るスピーチとうのは非常に難しいので狙わなくても良いということです。

自分らしさを出すのは、その後の会話の中でしっかりとアピールできれば良いと思います。

入社挨拶の具体的な例文

それでは基本パターンにそって例文を作ってみましょう。

1.自己紹介

「はじめまして。○○部に配属されました△△と申します。」
「身長は180cmありずっとバスケットボールをやっていました。」
身長や特徴、アピールポイントなど、覚えてもらえそうな一言を付け加えられると良いですね。

2.仕事に対する抱負/決意表明

「本日より晴れて社会人としての第一歩を踏み出しました。これから始まる日々に期待を膨らませると共に身の引き締まる思いでいっぱいです。」
「日々の努力を成長の糧と信じ、一日も早く先輩方に追いつけるよう努力してまいります。」

ちょっと固すぎる表現もうそ臭いですが。汗
それでも真面目にやる気がある誠実な面を見せておけると悪い評価には繋がらないと思います。しっかりとやる気がある前向きな気持ちを伝えましょう!

3.支援・指導をお願いする言葉

「未熟なうえ何かとご迷惑をおかけすることも多いと思いますが一日も早く会社の戦力となれるよう、暖かいご指導のほど宜しくお願い申し上げます。」
「なにぶんまだまだ社会経験の浅い未熟者でございます。諸先輩方のご指導を仰ぎながらしっかりと足元を固め、一日も早く会社に貢献できるよう努力してまいりますのでどうぞ宜しくお願いいたします。」

結びがあると挨拶としてしまりますね。「今後ともよろしくお願いします!」ということが伝われば良いと思います。

入社挨拶で使えるスピーチ例文/まとめ

例文を載せましたが、いろいろな所で使えるよう、少し硬い表現の文章で考えました。

配属先グループでの自己紹介など、場合によってはもっとフランクな方が良い場合もあります。社長や役員が集まる会では、しっかりと挨拶を遂行したいですね。

誠実な挨拶の中にも、自分なりの特徴や表現を混ぜ込むとオリジナリティも出て良いです。外しすぎなスピーチを意識してみて下さい。^^

  関連記事

引越しで住民票は移さないのが楽!学生の一人暮らしでオススメの方法!

春からの新生活で引越しをした方も多いと思います。 でも、みなさん、住民票の住所は …

一人暮らしのご近所挨拶はするべき?引っ越しの常識を調べてみた

菓子折りを持って「隣に引っ越してきました~!」なんて場面、ドラマでも見かけたこと …

新生活応援家電セットはどこで買うのがお得?値引率や最安を比較してみた!【2016】

春から新生活をスタートさせる学生のみなさん、そろそろ新生活に向けて色々と考え始め …

引越し準備で初心者が忘れがちなこと自分の経験からまとめてみた!

引越す日が近づいてから「あっ!あれやってない」「ウソ!?これもうやる時間ない」「 …

入園式のために有休を使って会社を休むパパはおかしい!?今と昔の新常識!

パパが有休を取って入園式出席するなんて、ありでしょうか?なしでしょうか? 関連

引越しするときのインターネット解約は何日前までにするべきか調べてみた

引越しの時に忘れがちなインターネットの手続き。 電気・ガス・水道・転居届は思いつ …

卒園式入園式で母親の髪型まとめ!人気があるスタイルは定番?

子供の入園式や卒園式。 服装はバッチリ用意できたけど、さて髪型はどうしよう!? …

no image
新生活に必要なもの、揃えるもの【一人暮らし編】

春の新生活に向けて住む家が決まったら次は引っ越し準備ですね! でも初めての1人暮 …

謝恩会に保護者で歌うオススメの曲を調べてみた!世間ではどんな曲が多い?

地元の小学校の謝恩会では、毎年保護者から歌の贈り物が定番になっているんです。 今 …

入園式で父親の服装はスーツ?普段着?どちらが多いのか徹底解説!

「幼稚園の入園式。何を着て行ったらいいか本当に悩む…。」 関連

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上