女の子の初節句 一月二月三月生まれのお祝いはいつするべき?
早生まれの女の子の初節句、いつお祝いするのがよいのでしょうか?
一月二月三月生まれの女の子の初節句は、今年が良いのか来年で良いのか、家族の中でも意見が分かれると思います。
可愛い初孫が生まれてすぐにでもお祝いしてあげたいおじいちゃんおばあちゃん。分かっているけど、もう少し落ち着いてからと考えるパパママ。どちらの言い分も分かりますけどね。(^^;
世間一般では早生まれの女の子の初節句をどうする場合が多いのでしょうか?
初節句の一般的な目安
一般的には、生後1ヶ月のお宮参りが済んでいればその年に、済んでいなければ翌年を初節句としてお祝いする場合が多いようです。
厳密な決まりはなくて、いつだから良いいつだとダメということもありません。最終的にはパパママの判断になります。
1ヶ月~2ヶ月の赤ちゃんでは、いろいろと慌しく、ゆっくりとイベントなんて出来ないという意見が多いですね。ママの床上げがあって、お宮参りがあってと初めての育児に不安なことも多く、その年は初節句をしない人がほとんどのようです。
ただし、赤ちゃんが始めてお正月を迎えた後にするとか、生まれた年に絶対するとか、初節句のお祝いにも地域性があるようなので、一度ご両親に相談してみるのも良いでしょう。
初節句は何かしたい!となった場合にどうする?
それでも、初孫が生まれてすぐにでもお祝いしたいというおじいちゃんばあちゃんも多いようです。
ありがたい気持ちを無下には出来ないので、どうするべきでしょうか。(^^;
>>桃の節句 お祝いをやらないのは非常識?祝い方と理由を再確認
桃の節句と言えば、雛人形を並べて祝い善を食べながら、娘の成長を願うのが一般的な行事になるでしょう。
そうなると、初節句では雛人形を買ってもらうのが一番ありがたいのですが、雛人形の購入時期は12月がピークとされており、2月あたりになると良いものは品切れだったりで扱っていないことも多いです。なので雛人形については翌年の購入を検討するのが良いでしょう。
ではどうするのか?
実は調べてみると、初節句に揃えたい雛人形以外のアイテムもいろいろあるんです。
>>女の子の初節句に揃えるものは?世間一般の最近の主流を調べてみた
この辺りから良さそうなものをおじいちゃんおばあちゃんに買ってもらって、料理を食べてパーティーをする。出産後で用意が難しければ、そこは家族で相談して店屋物で済ませるのも良いでしょう。
そして1年後にしっかりとした娘と一緒に改めて初節句のお祝いをするのが良いのではないでしょうか。^^
一月二月三月生まれの女の子の初節句はどうする/まとめ
明確な決まりはないですが、やはり1ヶ月のお宮参りが目安になるようです。それでも、全体的に見ると初節句のお祝いを来年に持ち越すという方の方が圧倒的に多いようですね。
産後すぐではママの体調も優れないこともあるので、何かやるとしても、ゆったりとした簡単な会になるように工夫したいものですね。
関連記事
-
結婚した後の雛人形はどうする?引き継ぐと良くないは本当?
自分のために買ってもらった7段飾りの雛人形。結婚するまでは自宅で飾っていたものも …
-
桃の節句 お祝いをやらないのは非常識?祝い方と理由を再確認
3月3日のひな祭り。桃の節句としてさまざまなお祝いをする方も多いでしょう。 でも …
-
女の子の初節句 叔父叔母からのお祝いプレゼントはどうする?金額の相場は?
去年生まれたかわいい姪っ子の初節句。「何かプレゼントをあげたい!」と考えている方 …
-
ひな祭りのプレゼントで孫に喜ばれるものは?迷惑になるお土産には注意!
お孫さんに渡すひな祭りのプレゼントはどんなものが良いのでしょうか? 関連
-
雛人形の処分の仕方 いらなくなった場合に無料かつお得に廃棄する方法
お子さんが小さいときは毎年飾っていた雛人形。でも、ある程度の年齢になると、しまい …
-
ママ友達とのひな祭りパーティーにお呼ばれ!失敗しない手土産を選びのコツ!
ママ友達と開催するひな祭りパーティー。 「気を使わなくて良いから手ぶらで来てねー …
-
雛人形の正しい保管方法 防虫剤の入れ方と選び方を間違えるとヤバイ!
雛人形の片付けにはちょっとしたコツがあります。 関連
-
初節句の雛人形 どっちの親が買うと幸せになれる?
可愛い娘の初節句。そんなとき意外と多いのが「どっちの親に雛人形を買ってもらう」か …
-
女の子の初節句に揃えるものは?世間一般の最近の主流を調べてみた
女の子が生まれて初めてのひな祭り、初節句。 昔のお家では「大々的に雛人形を飾って …
-
初節句のプレゼント もらって嬉しい評判の品は何?お祝い金と一緒に渡すならコレ!
可愛い姪っ子の初節句。 何かお祝いを渡したいと考えている人も多いですよね!^^ …