情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

焼き芋はカロリーが高くて太りそうは間違い?ダイエットや美容にも効果的な摂取方法

   

秋はサツマイモの美味しい季節ですね!^^

秋と言えば、「美味しい焼き芋を食べたいけど、何だかカロリーが高くて太りそうなイメージで敬遠してしまう」という人は多いのではないでしょうか。

実は、焼き芋はカロリー以上に、ダイエットや美容に効果的な特徴もたくさんあるんですよ!

焼き芋のカロリーは高い?

焼き芋のカロリーは、一般的な中サイズのもので1本約490キロカロリーと言われています。

ご飯1杯が250~300キロカロリーショートケーキ1個が約300キロカロリーなので、焼き芋1本を食べると少しカロリーが高くなってしまいますね。

これだけ見ると単純に敬遠してしまいそうですが、実は、食べ方を工夫するだけでダイエットや美容に効果的な方法があるんです!

焼き芋の特筆すべき効果は?

焼き芋には、他の食材より優れているいくつかの効果があります。

1.糖分の吸収をブロック

サツマイモには抗酸化成分が沢山含まれているので、糖分の吸収をブロックしてくれる効果があります。
そのため、他の食材と食べ合わせるとダイエットに効果を発揮するケースも。

また、サツマイモに含まれるクロロゲン酸は、
・酵素から細胞を守ってくれる効果
・脂肪の蓄積を抑える効果
もあるといわれており、焼き芋は美容やダイエットにとっても効果的なんですよ!

2.基礎代謝アップ

サツマイモは食物繊維を多く含んでいるので、腸内環境を整えてくれる効果があります。

そのため、便器解消や基礎代謝アップに効果的で、
また、体に貯まった毒素を放出してくれるデトックス効果も期待できるため、免疫力アップ肌荒れ防止にも繋がるとのこと。

カロリーを意識して焼き芋をダイエットに取り入れる

前述の通り様々な効果が期待できる焼き芋なので、工夫して取り入れることでダイエットや美容効果にも繋がります。

例えば、食事の前に少量だけ摂取する。
イモ類なので腹持ちが良く、食べ過ぎを防いでくれます。

ご飯やパンなどの主食を焼き芋に置き換えるのも良いですね。

ただし、この場合は焼き芋1本だと食べすぎなので、半分程度にするように注意して下さい。

ご飯150グラム焼き芋150グラムに置き換えた場合、ご飯のカロリーが252キロカロリーなのに対し、焼き芋は195キロカロリーになるんです!意外とカロリーは高くないんですよね。

ダイエット効果を高める焼き芋の食べ方

どうせ焼き芋を食べるのであれば、以下を意識するだけでダイエット効果を高めることが出来ます。

1.焼き芋と合わせて水分補給をすること

体内の水分が不足していると、せっかく食物繊維が腸内で溜まってしまい、かえって便秘になってしまう恐れがあります。

十分な水分を一緒に摂取することを心がけてください。

2.たんぱく質を一緒にとる

一食を焼き芋だけに置き換えると、たんぱく質が不足してしまいます。

たんぱく質の不足は基礎代謝の低下に繋がるので、せっかくの焼き芋の効果も台無しですね。

卵や鶏むね肉、ささみなどを焼き芋と合わせて食べるのがオススメです!

自宅で簡単に美味しく焼き芋を作る方法

最後に、自宅で簡単に出来る美味しい焼き芋の作り方をご紹介します。
本当に簡単で美味しく出来上がりますよ!^^

1.サツマイモの汚れを洗い落とす。
2.軽く水分を拭き取り、湿った状態でオーブントースターで約10~15分焼く。
3.10分間放置。(余熱蒸し)
4.サツマイモを裏返しさらに10分焼く。
5.10分間放置。(余熱蒸し)

これで皮目こんがり中しっとりの焼き芋が出来ます!
是非試してみて下さい!^^

カロリーの高そうな焼き芋を効果的に摂取する方法/まとめ

焼き芋はカロリーが高そうだからと、ダイエット中には控えていた方も多いと思います。

でも、焼き芋は美容にも効果的ですし、食べ方を工夫することでダイエットにも取り入れられますね!^^

季節の美味しい食材を、工夫しながらどんどん取り入れていきましょう!

  関連記事

浴衣の洗い方 色落ちさせない基本の手順 

浴衣を着てイベントに繰り出したい季節になりましたね! 夏祭りや花火大会など、浴衣 …

防災用品 女性にオススメの持ち歩きが簡単で手軽なグッズ一覧

自宅に防災用品を用意していればそれで十分でしょうか? 災害に遭遇する場合は、自宅 …

乾燥のかゆみに有効な対策!少し変えただけで改善した私の事例

冬になると気になるのがお肌の乾燥です。 関連

サロン脱毛で本当にキレイになるのか?クリニックとの違いを調査!

最近、理由あって脱毛について調べているんですが、外から見ているだけでは分からない …

カビと湿気の原因とは?根本的な対策は?

カビに悩まされる人が多くいる傍ら、特にカビの悩みを感じたことが無い人がいるのも事 …

ブライダルエステはどのくらい前から行けば最低限の効果があるのか?

ご結婚おめでとうございます! 結婚式を前に、ウェディングドレスを着るためのモチベ …

自転車通勤の男性に贈る!紫外線対策の基本と便利グッズまとめ

気温がどんどん上昇中! 紫外線も強くなり、日焼けが気になる時期になりましたね! …

去年の日焼け止めは使える?使用期限がいつまでか見極める方法

陽射しも強くなり、紫外線が気になる季節になってきました。 ちょっとそこまで出掛け …

友チョコの始まりはいつから?送っている人はどのくらいいるのか?

最近はバレンタインに友達同士で交換するチョコを「友チョコ」と呼ぶそうですね。知っ …

冷凍したお餅の美味しい食べ方!解凍方法はレンジで良いのか?

食べ切れなかったお餅を冷凍保存している人は多いはず。 でも、そのお餅を美味しく食 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上
S