洗濯機の大掃除で黒い汚れを根こそぎ退治!縦型はこうやって洗えばOK!
アナタは洗濯機の掃除を定期的に実施していますか??
洗濯機にはものすごい量のカビが隠れていると聞いたことがあるかもしれません。でも、なかなか普段見えないので分かりづらいですよね。
例えば、洗濯物をした後に黒くてぶよぶよしたゴミが付着していたことはありませんか?もし思い当たるフシがある方。実はそれ、カビのかたまりかもしれませんよ!
洗濯層は大量のカビが発生する隠れポイント!
洗濯層は非常にカビが繁殖しやすい環境であり、定期的な掃除はとっても重要なんです。
洗濯槽の裏には溶け残った洗剤や石鹸カス、また、洗濯物についていた垢や泥などの汚れが入り込みます。そして、それらを栄養源としてヌメリや雑菌も大量発生するのです!
汚れ、ヌメリ、細菌が複雑に絡み合うことで、結果、あのぶよぶよしたカビのかたまりが誕生し、これが洗濯槽のカビと呼ばれるものの正体です。
洗濯槽のカビが毎日どんどん増えていき、ある程度たまって分厚くなると、洗濯機が動く時の振動によってカビの層が剥がれ落ち、すすぎの水に混ざります。あの黒いぶよぶよのカビのかたまりは、こうやって少しずつ外に出てくるんですね。
CMではありませんが、、大量のカビと一緒に洗濯物を洗っていると思うと、ちょっと良い気分はしませんね。汗
洗濯層のカビを身近なもので簡単に落とす方法
洗濯層のカビを落とす市販の洗浄剤もいくつかありますのでそれを試してみるのも良いですが、もっと効果的に落とす方法があるんです。今回は縦型洗濯機のお掃除方をご紹介します。
<縦型洗濯機のお手軽お掃除>
用意するものは、
・酸素系漂白剤
・ごみ取りネット
・お湯
1.洗濯機にお湯をためる
洗濯槽いっぱい(一番高い水位)まで、50℃程度の熱めのお湯をためます。熱めのお湯の方が酸素系漂白剤が溶けやすいからです。
2.酸素系漂白剤を入れる
粉末タイプの酸素系漂白剤を500g程度入れます。
3.洗濯機を回す
「洗いコース」のみで5分間*2回。その後、そのまま12時間程度浸け置きします。
4.浸け置き後にさらに洗濯機を回す
12時間の浸け置きが終わったら、もう一度洗いコースを5分。その後は今度は脱水までします。
5.ゴミ取り
最後に水だけで、洗い~脱水までのコースをまわします。このとき、黒い汚れがあれよあれよと浮いてくるので、ゴミ取りネットですくいましょう!
酸素系漂白剤で浸け置きすると、本当に、驚くほどカビ汚れが取れます。汗
ちなみに酸素系漂白剤はこんなもの。
市販の洗濯層クリーナーは種類がたくさんあり、また、塩素系のものだとカビにあまり効かないなど、いろいろな話があります。
私も試してみましたが、やはり酸素系漂白剤の浸け置きは強いです!
正直、かなりのカビが浮いてくるので、ここで洗濯をしていたのかと思うと少し嫌な気持ちになるかもしれませんので、試してみる場合は覚悟して下さい。(^^;
洗濯層の黒カビ 予防方法はないのか?
カビの取り方は分かったけど、黒カビの予防方法は無いのでしょうか?普通に使っているだけではまた黒カビが発生してしまいますからね。汗
洗濯機の構造上、完璧にカビを防ぐのは難しいようですが、気をつけるポイントがいくつかありました。
乾かすことがカビの繁殖を抑える
これが一番簡単に出来る対策です。
洗濯が終わったら蓋を閉めっぱなしにしているのは良くありません。蓋をあけて少しでも乾燥させるようにしましょう。湿度が高いことはカビの最大の栄養です。
カビのエサをなくす?洗剤で気をつけること
石鹸や洗剤を入れ過ぎるのは実はNGなんです。
洗剤を入れすぎる溶け残りも多くなり、それがカビの繁殖するエサになってしまうのです。
そんなこと言っても洗剤を使わないわけにもいきませんよね?そんなアナタは、今話題のセスキ炭酸ソーダでお洗濯をしてみるのはいかがでしょうか。
セスキ炭酸ソーダは流行のオーガニック洗剤ですね。有機物を含まないので多少残ってもカビのエサになることがありませんし、たんぱく質を分解する作用があるので、通常のお洗濯にはこれで十分な効果が見込めるそうです。
洗濯機の大掃除で黒いぶよぶよの汚れを丸ごと退治/まとめ
洗濯層の掃除をしたことが無い方は一度試してみて下さい。洗濯後の嫌なにおいの正体がカビだったりする場合も良くあるようです。
一度試してみると、本当に驚くほどカビが取れます!(^^;
まさか自分の洗濯機がこんなに汚れているとは夢にも思わないでしょう。
酸素系漂白剤を入れて浸け置きするだけで硬貨は抜群なので、興味のある方は是非一度試してみて欲しいです。
関連記事
-
大掃除の網戸を簡単きれいに!専用の道具にお金をかけるのはモッタイナイ!
特に賃貸アパート等だと難しいのが網戸の大掃除。 関連
-
大掃除の網戸を簡単攻略!女性一人でも手軽に出来るマル秘アイテムとは?
網戸って掃除してますか? 関連
-
大掃除はどこから手をつければ良いか効率的な優先順位を考えてみた!
大掃除って毎年ギリギリまで終わらなくて困るんですよね。。 関連
-
IHの焦げ落とし実践!重曹ペーストとクレンザーの比較!
以前書いたコチラの記事を参考に、我が家でもIHクッキングヒーターの焦げ落としを実 …
-
IHの焦げの原因と落とし方!ラップとアルミホイルで掃除?
新築の時はあんなに綺麗だったIHクッキングヒーターも、いつのまにか頑固な焦げつき …
-
大掃除はどこから手をつけると効率的?オススメ優先順位と頼られるパパのマル秘アイテム
年末恒例の一大行事のひとつに大掃除があります。 関連
-
大掃除 キッチンの油汚れを簡単に落とすには流行の○○を使うだけ!
ガスコンロの頑固な油汚れを大掃除でキレイにしたい人は多いはず。 関連
-
加湿器の掃除 フィルターについた白い汚れは何?どうすれば落とせるのか?
「加湿器」は乾燥する冬場に欠かせないアイテムですよね。 関連