情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

エアコン節約のための効果的な風量は?風向きと風速はコレが最適!

   

エアコン節約で以外と意識していないのが風量や風向きについて。

風量は弱と強、どちらが節約になるのでしょうか?また風向きや風速について意識する点はあるのでしょうか?

家電の中で最も電気を使うのがエアコンです。1部屋だけならまだしも、1家で複数台使うことも当たり前のエアコン。賢く使って少しでも電気代を節約したいですね!^^

エアコン節約のための効果的な風量

エアコンの風量は弱と強、どちらが節約になるのでしょうか?

結果としては「自動運転」を選択することが最も節約に繋がります。理由は、部屋を冷やすには効果的に風量を使い分けることがベストだからです。

エアコンは起動時に部屋を設定温度にするまでが最も電気代を使います。なのでこのときは、強風で一気に部屋を冷やしてしまうのが効率的です。

また、部屋が一定の温度に冷えたら、後は電気代を抑えながら、弱風で部屋の温度をキープするのが良いです。

これを自動でやってくれるのか「自動運転」なのです。車のオートマとマニュアルみたいに、意識しなくても最良の状態に切り替えてくれるんですね。

また、最近のエアコンでは、部屋が一定温度まで下がると、リモコンでは設定できない超微弱運転に切り替わるものもあります。自動運転ならではのメリットですね。

冷房の風向きは上向きで

「冷たい空気は下に溜まるので、冷房の風向きは上に向けるのが良い」とよく聞きますが、これは本当です。安定的に部屋を冷やすのであれば、冷風は上向き、もしくは水平にするのが良いです。

また、それだけではなく、扇風機やサーキュレータを併用して、下に溜まった空気を上側へ送り、部屋を循環させるようにすると良いですね。

ただし、少ない電気代で涼しさを得たいのであれば、風を自分に向けるというのもアリです。機密性の無い部屋を冷やすよりは、体に直接当てたほうが最も効率的に涼しさを感じることが出来ますね。独り暮らしのアパートなどでは効果的でしょう。

ただし、風を直接浴び続けることは予想以上に体が冷えてしまうので、あまりオススメは出来ません。(^^;

風速と風量に関するクイズ

風速と風量に関する問題を一つ考えてみて下さい。

・32度の部屋をクーラーで冷やす場合、「29度で風速強」と「28度で風速弱」、どちらが節約になるでしょうか?

答えは、「29度で風速強」の方が節約になります。28度で風速弱のほうが電気代を使うんですね。

扇風機の電気代が安いように、エアコンも、弱風と強風の電気代の違いはほとんど無いのです。電気代がかかるのは、温度を下げるための室外機が動くときです。

省エネで「エアコンを28度設定にして下さい」というのは、設定温度を1度上げるだけでかなりの節約効果があるからです。風量の強弱はあまり電気代には関わらないんですね。

エアコン節約のための風量まとめ

電気代がかかるのは、部屋を設定温度に冷やすまでにエアコンがフルパワーで運転する時です。ここを如何に短く出来るかが節約の鍵です。

ずっと弱風で運転している人も多いかもしれませんが、自動運転、試してみてはいかがでしょうか!^^

  関連記事

オシャレでスタイリッシュな扇風機が人気!リビングファンのオススメはコレ!

エアコンと併用することで節電が期待できる扇風機。どうせ買うなら、リビングのインテ …

ハロゲンヒーターとエアコンはどっちが最適?一人暮らしの電気代比較!

一人暮らしのアパート。隙間も多く気密も低い部屋で、ガンガンにエアコンをかけるのは …

夏の赤ちゃんに最適な設定温度は?服装はどうする?

赤ちゃんに最適なエアコンの設定温度はどのくらいなのでしょうか? 汗びっしょりだっ …

エアコンの節約は?こまめに消すよりはつけっぱなしが良い!?

エアコンの電気代が気になるからと、涼しくなったらすぐにエアコンを消してまた暑くな …

エアコンの推奨設定温度!睡眠時の適温は何度?

寝るときにエアコンを付ける人は多いです。でも、実は上手く付き合えていない人はたく …

タワー型扇風機のメリットとデメリット!欠点を徹底比較!

扇風機を買おうと思ったら、最近流行のダイソン羽根無し扇風機を筆頭とした、タワー型 …

扇風機を1日つけっぱなしにした電気代は?エアコン併用でこうなる!

エアコンと併用することで、電気料金の節約になると話題の扇風機。 でも、扇風機の電 …

エアコンの節約ワザまとめ!結局何が一番良いの!?

一般家庭で夏場の日中に最も電気を使っているのはエアコンです。統計では夏場の家庭使 …

エアコン設定温度が28度の根拠は?暑くて仕事にならない!

エアコンの推奨設定温度は28度にして下さい、というのが、昨今の省エネの流れを受け …

エアコンで具合が悪くなる?クーラー病の対策とは?

夏場になるとどうにもグッタリ。クーラーの効いた部屋で快適に過ごしているはずなのに …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上