情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

ハロウィンはなぜ仮装するのか子供に分かりやすく説明!一緒に楽しみたいお家ハロウィン

   

10月のイベントとして、日本でもすっかり定着したハロウィン

魔女やお化けに仮装している姿がテレビなどでもよく紹介されていますよね。

しかし、ここにきて今更ですが、
「そもそもハロウィンってどんなイベント?」
「ハロウィンはなぜ仮装するの?」
という疑問を子供達に聞かれたら答えられるでしょうか?

保育園や幼稚園でもハロウィンのイベントすることも増えてきました。

子供に聞かれたときに分かりやすく説明できるよう、しっかりと頭に入れておきましょう!(笑)

ハロウィンとはどんなイベント?

ハロウィンはもともと、キリスト教の「万聖節」の前夜祭でした。
万聖節とは亡き聖人たちを祭るカトリックの行事です。
※日本で言うお盆のようなイメージでしょうか。

また、ケルト民族は11月1日が新年であったため、10月31日が大晦日でありお祝いをする風習がありました。

この二つが重なったものが元になり、ハロウィンとして大きなイベントに発展してきたんですね。

ハロウィンはなぜ仮装するのか?

万聖節が元になっているハロウィンは、この世に舞い戻ってきた悪い霊達を恐がらせて逃げ出させる為に仮装をしていました。

万聖節に舞い戻ってくるのは良い霊だけでなく、人間にイタズラをしたり悪運をもたらしたりする悪い霊も混じっていると言われていたためです。

その悪い例を追い払うために子供達に仮装させて街を練り歩いていたのが、現在も子供達が家を回ってお菓子をもらう風習になっているようですね。

海外では、トリックオアトリートと言いながら子供達が家々を回ってお菓子をもらう風習が残っているところが多いですが、日本ではこちらはあまりなじんでいませんね。

仮装の部分だけが取り上げられて、大規模な仮装パーティーをする日のようになっています。(^^;
まぁ楽しく盛り上がっている分には私は良いと思っていますけども。

小さい子供と楽しむハロウィン

ということで、本来は小さな子供が仮装してお菓子をもらって回るというイベントが強くあります。

やはり子供と楽しむハロウィンを送りたいということで、今回は、小さなお子さんと楽しむお家ハロウィンをご紹介します!^^

お菓子

子供達が喜びそうなお菓子をハロウィン風の袋でラッピングしてあげるだけでも雰囲気が出ますね。

小さい赤ちゃんがいる場合は、玉子ボーロをオレンジ色の袋で包んであげたりするだけで楽しげな雰囲気になりますよ。

仮装

本格的な仮装衣装を買うのは、お金もかかるしちょっと気が引けますね。(^^;

そんな場合は、顔に貼り付けられるシールやペイントなんかがオススメです!

手軽に出来ますがお化粧をしている感覚が強いのか、女の子は特に喜んでくれますね。

部屋の飾りつけ

ハロウィンの飾り付けをするだけで、ホームパーティーも雰囲気が一層高まります。

手軽に出来て目立つのは、やはり、かぼちゃのお化けでしょうか。

風船を膨らませてかぼちゃの顔を書くだけで、存在感抜群の飾り付けになりますよ。
子供達に顔を書いてもらうのも楽しくて良いですね^^

子供と楽しむお家ハロウィンまとめ

ハロウィンの意味を子供に説明してあげると、ただ仮装を楽しむだけではなく、また違ったハロウィンパーティーが出来ますね。

簡単なお菓子をあげるだけでも小さなお子さんはとっても喜んでくれると思うので、季節感を取り入れたイベントで楽しんでみては如何でしょうか。^^

  関連記事

ハロウィン 大人の楽しみ方は落ち着いたホームパーティーがオススメ!

10月31日はいよいよハロウィンです! 関連

ハロウィンの過ごし方は?本場アメリカを参考に取り入れよう!

ここ10年ほどの間にすっかり日本にも定着したハロウィン。 関連

ハロウィンを100均で楽しむ!セリアで集める子供向けグッズあれこれ!

10月31日はハロウィン! 日本でも馴染み深くなってきたイベントですので、お子さ …

ハロウィンの仮装で大人でも簡単に出来るキャラクターと楽しみ方!

ここ数年で一大イベントになってきた「ハロウィン」! 関連

ハロウィンの経済効果は既にバレンタイン越えか!?

9月になると街はもうハロウィンムード。 年々ハロウィングッズを扱うお店が増え、日 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上