情報ペポパの記憶のカタスミ

記憶のカタスミにひっかかるステキな情報をお届けします!

幼稚園や保育園での七夕会!出し物は何をする?

   

保育園や幼稚園で七夕会をする人もいると思います。しかし、いざ自分が企画する立場になると、七夕会の出し物なんてなかなか思いつかないものですよね。

今回は評判の良かった七夕会の出し物をまとめました。

七夕といえば笹飾りと短冊

七夕の最も一般的な行事であり、また、作って楽しめるのが笹飾りでしょう。親子で笹飾りを作るレクリエーションはやりやすいのも良いですね。

飾りは、折り紙だけでもいろんなものが作れます。吹流しちょうちんは、ハサミも使いますが、簡単で見栄えもよく、子供達も作って盛り上がると思います。

また、みんなで星型を作ってつないで、一つの長い星つづりを作っても良いですね。

大人の方はちょっと難しめの網飾りや、くるくるあみあみなどを作ると良いでしょう。笹飾り豪華になります。

最後に、短冊に願い事を書いて、笹飾りと一緒に飾り付けましょう。小さい竹に全員分を付けるとごちゃごちゃになるので注意です。
・大きい竹を一本用意してそこに全員分を飾る。
・中くらいの竹を数本用意して、グループごとで飾る。
・小さい竹を人数分用意して飾り、家に持って帰る。
人数や状況によって適切なものを選んで下さい。

人形劇や紙芝居

出し物をするのであれば、七夕のストーリーを人形劇でやってみてはどうでしょうか。少し練習が必要になりますが、子供達は興味を持って見てくれますよ。

また、一工夫してブラックライトを使っている人も多かったです。蛍光パネルの星が綺麗に輝くので、子供達が驚いてくれるみたいですね!^^

もう少し手を抜くのであれば、図書館で紙芝居を借りれる場合が多いので、それを読んでみるでも良いでしょう。

七夕のゲームは?

みんなで集まったら騒ぎたいのが子供です。何かゲームも取り入れたいですね。ただ、ゲームをするにしても、せっかくなので七夕らしいゲームはどうでしょうか。

一番簡単なのは「星釣り」です。厚紙で星を作ってクリップをつけ、釣り竿には磁石をつけます。大きい星は厚紙を増やして重くしたり、小さい星はクリップをたくさんつけて釣りやすくしたり。難易度を調整してみて下さい。

子供用のプールを用意して、そこを天の川に見立てて装飾すると、一気に雰囲気が出ますね!^^

七夕会の出し物まとめ

七夕の出し物は意外と困ってしまう人が多いようですが、せっかくのイベントなので、七夕らしく楽しめると良いですね。

  関連記事

七夕の笹飾りはどこへ捨てる?子供の願いはいずこへ…

いざ七夕が終わると困ってしまうのが、短冊や七夕飾りをどこへ捨てるか。まさか燃える …

七夕は何をする?オススメの過ごし方とイベントを徹底解説!

7月7日は七夕です。でも皆さん、世間一般では、七夕の日はどのように過ごしているの …

七夕らしいメニューは何?子供が喜ぶオススメ献立案!

せっかくの七夕だから夜の献立に何か取り入れよう、そう思っても、何を作ればよいか意 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

証拠金が取引額の4%以上